仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
1件〜50件
2月から3月は、、、
久しぶりの真鯛狙い・・・
ボコボコナイトシーバス!暖かくなって高活性?3月20日釣果情報
大さん橋でノルウェージャン・スピリットと帆船日本丸が揃い踏み、お見送り編。
大さん橋でノルウェージャン・スピリットと帆船日本丸が揃い踏み、+メガヨット編。
【超厳選】シーバス釣りスナップの選び方!初心者におすすめ5選!
平日の真鯛狙い再開・・・
シーバスから見たベイクォーターの景色です
シーバスは初心者でもライトタックルを使えばもっと釣れる!その釣り方とは?
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
横浜湾シーバスから見た海の風景3枚です
G.craft オリジナル PVCメジャー待望の販売決定!
シーバス初心者が釣果を上げるためのミノー選びとアクション|失敗しない使い方を徹底解説!
大阪湾ボートシーバス 83回目
スズキ(シーバス)_汽水域のえさ釣り
アイキャッチ画像出典:フィッシング遊web店 シグナル マルチシャッド4インチのカラー・フックサイズと使い方を紹介します。 マルチシャッドはエラストマー製の高浮力ワームです。 胸鰭と後ろのヒレにボール、尾ビレがV字になっているのも特徴的です。 胸鰭がi字引きの時に直進性に役立っています。 ミドストやホバストの時は胸鰭もしくは後ろのヒレのボールを切ればよりロールをしやすくなります。 シグナル マルチシャッドのセッティングについては様々な可能性があり、おもしろいセッティングを見つけた人には何か奥田学プロからプレゼントが貰えます。 リンク マルチシャッドのカラー 画像引用元:https://payp
アイキャッチ画像出典:ボトムアップ ボトムアップのフリッシュ3.5インチのカラーと使い方を紹介します。 シェイクで魅せるシャッドテールがコンセプトのフリッシュ3.5インチはジグヘッドやホバスト、ダウンショットで驚異のロールアクションを出す事ができます。 ボトムアップの川村光大郎さんが作るワームはどれも素晴らしい釣果を叩き出しますが、フリッシュ3.5インチも凄い事になりそうですね。 カラーも物凄いこだわりで作られており、サイトフィッシングでも大活躍するでしょう。 フリッシュ3.5インチのカラー 画像引用元:https://www.facebook.com/bottomup.inc/photos/
アイキャッチ画像出典:レイドジャパン レイドジャパンから発売されるMHクラスのロッドでキャスト可能なコンパクトビッグベイトのG.I(グラビティインパクト)のカラーや使い方を紹介します。 コンパクトビッグベイトというだけあって重さは1.1/4ozオンス、約35グラムとなっています。 DRTのタイニークラッシュがすごい人気が出て買えないレベルになっているので、タイニークラッシュを使ってみたい人が代わりに飛びつきそうなスペックになっていますね。 レイドジャパンのルアーは非常に人気が出るのでG.I(グラビティインパクト)も転売ヤーの餌食にならない事を祈ります。 レイドジャパンG.I(グラビティインパク
アイキャッチ画像出典:ゲーリーヤマモト ゲーリーヤマモトのヤマタヌキのおすすめカラーと使い方、インプレを紹介します。 2021年4月に発売されたばかりですが、SNSでも話題で人気となっており在庫があまりなく買えないという状態にも陥っています。 イモグラブよりも自重がありノーシンカーはもちろんの事、色々なリグで使え釣れるとなれば人気もでますよね。 試しに1色買ってみて使ってみたらよく釣れるからとヤマタヌキを追加購入する人も多いです。 リンク ヤマタヌキのおすすめ人気カラー 画像引用元:http://www.gary-yamamoto.com/products/yamatanuki25 ヤマタヌキ
アイキャッチ画像出典:バックラッシュ レイドジャパンのビッグツーウェイは発売から一年経っていますが未だに人気がある沈む虫系ワームです。 楽天市場でも入荷したら各ショップで売れまくってランキングの上位にランクしています。 ツーウェイを始めて見た時にはイマカツの風神スパイダーそっくりだな!って思った人も少なくないと思います。 しかし風神スパイダーはフローティング素材に対してビッグツーウェイは高比重素材となっているのでコンパクトがまるで逆となっています。 風神スパイダーをシンカー付けて沈めれば釣れると話題になっていましたが、レイドジャパンのツーウェイはノーシンカーでOKといった感じですね。 リンク
アイキャッチ画像出典:Fishman ベイトロッド専門メーカーのフィッシュマンから初のルアーがリリースされます。 発売予定が2021年10~11月なのでシーバスのコノシロパターンを間違いなく意識してると思います。 ジャッカルのダウズスイマーやメガバスのメガドッグがコノシロパターンでは人気があるルアーとなっていますが、それよりもちょっと小さいのが気になりますね。 テストで良いシーバスやサワラのメーターオーバーが釣れてますが、テスト開始が公になったのが去年の11月で今年の8月に顔の造形を少し変えて、もう発売予定が決まって生産を始めてるという感じがとても気になりますね。 コーク150(CORK)のカ
アイキャッチ画像出典:イマカツ イマカツの高比重ノーシンカーワームのフラシュリンプの発売日が近づいて来ましたね。 公式サイトでもページが出来上がったのでいよいよという所です。 フラシュリンプは近年目覚ましい活躍をしているイマカツのエースとも言える三原直之プロが開発しています。 オカッパリでもボートでも使える万能な高比重ワームとなっています。 フラシュリンプのカラー 画像引用元:https://www.imakatsu.co.jp/soft-lure/fula-shrimp/ フラシュリンプのカラー は下記の5種類です。 #S-14 グリーンパンプキンペッパー#S-259 ヌマエビブルーフレーク
アイキャッチ画像出典:イマカツ ついにコンパクトサイズペンシルポッパーであるイマカツのメタルマウスが正式に発売されました! プレセールで去年の9月に一度発売されておりましたが、そこから更にパワーアップしてリリースされています。 メタルマウスはあの大人気のティムコの野良ネズミを意識されたハードルアーです。 ワンフックのエラストマーテール仕様とテール無しのダブルフック仕様のどちらでも使う事ができるようになっています。 リンク メタルマウスのカラー メタルマウスのカラー は3Dリアリズムが4種類とスタンダードカラーが10種類の合計14種類のカラーが発売されています。 3Dリアリズムカラー 画像引用元
イマカツ レイジースイマーのインプレ、カラーと使い方を紹介します。 めっちゃ大人気でネットショップはのきなみ在庫なしか値段が高騰していますね。 ハドルトラウトをバージョンアップさせた感じでみんな待ちに待っていたので売れまくるのも納得できます。 下記のネットショップに在庫があればラッキーですが、定価より高い値段で販売しているショップがあるのでご注意ください。 リンク レイジースイマーのカラー レイジースイマーのカラーは3DRが3種類、スタンダードカラーが4種類の合計7種類です。 画像引用元:イマカツ ビッグベイトやスイムベイトで定番のニジマスカラーは3DRで、更にド定番のアユカラーに至っては3D
アイキャッチ画像出典:エバーグリーン エバーグリーン ラストエース80F・95Fのカラーや特徴、使い方を紹介します。 新しくサイズアップしたラストエース95Fも発売日が今月6月と公式サイトでもアナウンスされ、これからの時期の表層を攻めるのに活躍しそうですね。 最近流行しているホバスト用のワームとしても使用できるラストエース80F・95Fは水面ピクピクやジャーク&トゥイッチなど様々な使い方でバスを狂わせる事が可能です。 リンク ラストエース80F・95Fのカラー ラストエース80Fのカラー 画像引用元:エバーグリーン ラストエース80Fのカラーは下記の8種類です。 #14 アユ#41 ワカサギ#
シマノ18アンタレスDC MD XGのインプレ・評価まとめを紹介します。 MDはモンスタードライブの略で名前からしてカッコいいモデルですよね。 しかもDCブレーキ搭載でPE4号を100メートル巻けて最大ドラグ力が6キロある正にストロングゲームのモンスター用のベイトリールとなっています。 インプレや評価的には賛否両論ありますが、星5つ中の4.5の評価なので多くの人に認められた所有感があるベイトリールです。 リンク アンタレスDC MDのインプレ・評価 https://twitter.com/Green_Chopper/status/1398912626873159683 https://twit
密林さんの「あなたにおすすめ」で、 最後の1本が安く売っていたのを、 見てしまったので、ついつい購...
そもそも腕時計と言ったら、 SEIKOが世界一のメーカーだと 認めているので、 正直、他のメーカーに目...
近所のフィールドへ出向くのに、 バイクを活用しています。 スカピン ディオ ...
さーてさて!
甘ーい・甘ーい!
寒い日!
初釣りだー!
ピンポイントを求めて!
2025年あけましておめでとうございます!
小雨がずっと続いています。このまま続いて寒さも続くみたいです。
もう疲れてしまって、今日はまたお休みいたします
昨日の主人のキス釣りについて・・・・ばかやろ~~~私の竿とリールを海にぽちゃんした主人
大腸がんの定期検診の日とキス釣りの釣果について
昨日の主人のキスの釣果
今日はお休みします。パソコンが調子悪いです。
当たらなかった天気予報とキス釣りのこととWSのこと
久しぶりに一人で買い物に行ってきました。かなり重たかったです
キス釣りのちょい投げで使うフリーリグ、ハリスは15cm
休日といったこともあり、 釣りに出かけてみた。 三浦半島の先っぽの船宿まで、 早朝に車で1時間。 ...
今月のお休みは,何をして遊ぼうか?? ーって、ことで、夢は波上を駆け巡るって感じですが、 ただいま...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!