仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ついに今シーズンも終わり。秋の装いのアマゴに別れを告げ、今シーズン閉幕。最終釣行は釣果よりもゴミ拾いに重点を置いて締め括ろうと思い渓へ向かいました。
出来立てホヤホヤ♪自作バンブーロッドをジンクリアーな渓で入魂してきました。この美しすぎる流れに心癒されました。
東海地方も梅雨が開け、日差しが夏らしくなってきた7月。1ヶ月ぶりの渓流釣りです。今回は、岐阜県揖斐川町にある粕川の支流に訪問しました。揖斐川の支流である粕川の支流の更に支流へと足を進めたわけですが、結論から言うと釣れてません。たまの平日休み
こんにちは。なる氏です。サボっていたブログを一気に更新するシリーズです。 8月は最初に渓流釣りを教えてもらった友人に釣れられて、某川へ訪問。「どこか釣れる所教えて」と、言えば教えてもらえるのだろうけど、なんとなく失礼に当たると思って、自分で
こんにちは。なる氏です。すっかりサボってしまったこのブログ。釣行記をまとめてお送りします(誰に?) 7月末は昨年にも訪れた郡上・亀尾島川への釣行です。普段から、国土地理院地図を眺めている私ですが、どうやらこの川の上流は支流も多く、地図上でも
長野県南部で、登山のついでに釣りをしてみたところ、ヤマトイワナが釣れました。 朱点があるイワナは初めてで、何の魚か一見わかりませんでした。はじめてみるヤマトイワナに感激です。 以前、YouTubeの水中動画で、ルアーが止 […]
長年、温めていた構想を実行してみた。世界初?12角形バンブーリールシートが完成したので、同時進行で作っていたバンブーロッドに取り付けてみた。竿の表情がグッと引き締まる感じでイイィィィィィィッ!!
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!