仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
「最初の1本は何にしましょう?」 「とりあえず生で」 と、答えたアナタは大人ですね。 飲み会ならそう答えます。 どうも、八幡です。 ですがここは延べ竿の最初の1本は何にしましょうか、という話です。 皆さん、わかってますよね。 すみません。 とりあえず先に… 最初の1本としておススメするならこちら「シマノ・天平」 シマノ◆特価!天平硬調53ZZ◆ posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す この記事は 渓流釣りに興味のある方 渓流釣りを始めて間もない方 延べ竿の購入を検討している方 などに読んでいただけると嬉しいです。 延べ竿とは 延べ竿の…
先輩「俺は熊に出くわしたときのために、山用のナイフを用意しているぞ」 八幡「すげーナイフですね」 先輩「普段は鍵付きの金属箱で管理してるけどな」 八幡「捕まりたくないですからね」 うーん、でも熊には勝てないんじゃあないかなぁ・・・ 模範解答を今日も模索しています。 どうも八幡です。 渓流釣りにいかれる職場の先輩と何年も前にかわした会話ですが、どうなのでしょう。 うん、今考えても熊には勝てないよね。 熊は両手に爪というナイフを、何本も常時装備してますからね。 渓流や山に入るのにナイフは役に立つ必需品ではありますが、対熊用の兵器になるわけではありません。 対熊用と考えているなら、お守り程度の精神安…
八幡「渓流釣りの一番良いところは何ですか?」 と、聞いたところ… 先輩「んー…人に会わなくて済むところじゃね?」 八幡「…そういう面もありますよね」 と、返しておきました。 どうも、職場では常に模範解答を模索している八幡です。 まあ、先輩の言っていることもあながち間違っていないですし… 八幡はむしろ賛成派です。 とはいえ、渓流釣りの「一番」のいいところとは言えないかなぁ。 八幡的にはやはり自然の空間そのものが一番の魅力です。 しかし山奥とはいえ自分の来れるところには、他の人も来れると思った方がいいです。 無用なトラブルを避けるためにも、最低限のマナーは心得ておいた方が良いでしょう。 この記事は…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!