仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
第8回 日釣連チヌ釣りトーナメント大会
2025/03/23 平戸地磯〜長瀬4番釣行執念の1匹!^o^
やっとこ今シーズン生月で40オーバーゲット!^o^
2025/03/02 生月満瀬東釣行クロが戻ってきた!^o^
近況…
2025/02/16 生月鯨島ハナレ〜小鯨島釣行撃沈⤵︎(о´∀`о)
話に聞いていた通りでした(о´∀`о)撃沈⤵︎
1月13日 伊王島 防波堤 大物の予感‼️
2025/01/18〜19 初釣り五島釣行⤵︎( ̄∇ ̄)
2025年 初釣り
愛媛 日振島「11番」(2024.12.30)
No.100 釣り 三浦×城ヶ島×四畳半 – 100回目もボウズ
愛媛「御五神島」(2024.12.29)
2024秋石チャレンジ5
プロフィール
前回の釣行でバンブーロッドを紛失してしまったので、久しぶりにグラスロッドで楽しんできました♪そして、釣れるとは思っていなかった最後の堰堤で、美形アマゴが釣れて、しばしウットリ。感激ww
ジャクソン メテオーラ45・52のカラーと使い方、インプレまとめを紹介します。 メテオーラ45・52は入荷してもすぐに売り切れてしまい在庫がなくなるくらい人気があり、神ルアーとまで評されるくらい人気が出ている渓流トラウト用のミノーです。 フィッシングライター村岡博之氏が立ち上げたオールハンドメイドルアーOrynO(オライノ)とジャクソンがコラボして開発されたフラットサイドミノーとなります。 メテオーラのサイズは45mm、52mm、63mm、70mm、80mmと5種類展開されていますが、圧倒的に45mmと52mmの渓流用が人気となっています。 中・本流用サイズの63、70、80は比較的在庫がある
以前の釣行動画をYouTubeに載せたら、非常に多くの反響がありました。ジャンル問わず、全ての釣り人にコノ問題と向き合って欲しかった。この先も自然の中で遊びたかったら、無視してはいけない事。でなければ、自分達の遊ぶフィールドを失う事になります。
春先に格安のアクションカメラを購入しましたが、実際に使ってみて、使いにくいと感じたので、試しにGoProのネックレスホルダーを買ってみたら、ピッタリ取り付ける事が出来ました。
前回の釣行時、N-VANにビアンキを積んでみたが、ベルトで簡易的に固定しただけでは不安定。固定するのにも時間が掛かかったので、何とか簡単にしっかりと固定出来る様にしてみようと思う。
一匹目から、九寸イワナがフライにライズ!!豪快なヒットシーンが未だに脳裏に焼き付く程の、非常にエキサイティングな場面でした。しかし、釣りの最後に大失態をおかしてしまいました…
以前から気になっていたLOGOSの炭火もも焼き器を買ってみた。まずはポップコーンを作ってみたが、ココでまさかの出来事!wwwwwwあわや大惨事wwww次いで、本命の鳥モモ肉。時間は掛かりましたが、美味しく出来ました。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!