仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
リベンジ!ヤリイカ・サクラマスを追って|4月18日釣果情報
北海道でモンスターサクラマスが釣れる場所はどこ?
遡 行
爆風と雨の中、孤独の磯チャレンジ!サクラマスとの激闘釣行記
mazume×AIMS ウォータープルーフザックを磯で使ってみた感想。
快 晴
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月11日
残 雪
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月9日
海サクラマス釣りに最適なPEラインの選び方とおすすめライン
満 開
夜間運転で使える!タレックスのモアイレンズの感想
卯 月
【2025年4月4日 サクラマス釣行記】静かな磯で孤独な勝負!デカマス現るも…?
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月2日
おはこんばにちは♫ いつものオフィスに勝手に使ってるKEY COFFEE☕に向かう途中の電車の「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です(^^) 昨日の記事の続きですねー♫「釣れんジャー丸」でポイントに到着、さあ釣り始めです。因みに前記事のリンクを貼っておきますのでまだ読まれてない方はサクッとどーぞ⇩⇩ ke5mpo.infoおっと、ミノーで始めた「釣れんグリーン」はファーストキャストで2BITEあった模様♬ 残念ながらフックオンしませんでしたがこのポイントのハイポテンシャルを感じさせてくれます。 やはり東京湾奥の工業地帯のシーバス濃度は半端ないです! わたくし、レッドはまずは普通にシーバ…
おはこんばにちわ♬ 昨夜4月26日夜、千葉港出航の『釣れんジャー丸』でのすさまじいドラマ模様を3回に分けてお話しますね。 ① ブラックバスのルアーでシーバスはどのくらい釣れるのか? ② ブラックバスのルアーとシーバスルアーの特徴の違い ③ 爆釣タイムを更に楽しむ方法 をお伝えできればと思いますが、、、いつも話が脱線するので、ま、頑張ります。 ラストにドラマチックにまあまあの事故起こりますが、、、 さ、じゃ、出発前のエピソードから参りましょう!!✊ 『釣れん船長 / 爆釣戦隊釣れんジャー』からシーバス爆釣のポイント発見の報告あり!! 1時間で7本釣れたと!! 表層に浮いていたので反応の良かったル…
皆さんどうも、YU-KINです! 前回同様の釣果を上げることができるか? 前回の釣行では、短時間で多くのメバルを釣ることができました。 連日の釣果を上げることができるのか。 今回も、同じパターンでメバルを狙ってみたので、その結果をご覧ください。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 答えは早かった 今日も変わらず 最後まで 釣れた要因を考察 雨の日でも快適な釣りを楽しもう! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県氷見市のポイントwww.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・大潮 日出 05…
沖縄の本部釣り筏でのバーベキュー&釣り後編です。 アジ(ガチュン)等サビキで釣っていましたが...
皆さんどうも、YU-KINです! 久しぶりのポイントへ 今回は風もありそうだし、行こうか止めようかどうしようか迷っていましたが、mersyからの「メバル釣れたナウ」というメールを見て現場へ急行! 満月大潮で釣れているという、食欲旺盛なメバルを狙ってきました。 果たしてメバルは釣れたのかどうか・・・。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 何故か自分にだけアタリがない パターン解明 予想的中で大量の・・・ 釣れた要因を考察 ポイントによっては、やはりガルプ! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県氷見市…
おはよーーーーんございますううううん(⌒∇⌒) ってのんびり書いてるうちに夜ですが、、、m(__)m 2021年3月21日㈰ 、 午前中2~3時間空いたので【豊洲ぐるり公園】へーー。 車が風邪で煽られるほどの横風と雨でしたが 『橋の下ならなんとかなる!』 『過去の暴風時の爆釣の体験』 という2つの要因が背中を押し強行しました(笑) 車から出るといきなり傘がバコってひっくり返るくらいの風雨で( ´艸`) いや、レインコートじゃなくて傘なんかいって話ですが、、、 この天候なので身軽が一番。 ロッドは短いバス用のデストロイヤー1本。 ルアーは、3個(メタルバイブ、普通のバイブ、メタルジグ )だけ。 …
おはこんにちばー♫ 少年レッド回顧録シリーズも第5回を迎えてボチボチ少年は青年に、いや中年になってしまうのではないかという危機感から…そろそろ最終回でしょうか?(笑) 目の白い部分が白く透明できらやかな少年は、きれいな淡水で川魚を純粋に追っていましたが、世の中のアンナ事やコンナ事をも覚えてしまい目の白い部分が少しずつ黄ばみ始めた頃、海に出ました(^^) 投釣りでのキス、カレイ、アイナメ… サビキ…いろいろやりましたが、ブラックバスメインに既になっていたため。そんなにのめり込むことはありませんでした。…… ちゃんちゃん。 その中でもルアー以外で少しハマったモノの1つに、「タチウオ」のウキ釣りがあ…
皆さんどうも、YU-KINです! 条件は良いのだが… 釣り易い条件(月明かり除く)だったので、今宵も出陣です。 そして今回は、新しい仕掛けを試してみたいと思います。 どんな結果となったのか…。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 ついにアレに手を出しました まさかの展開に 止まらなくなりました 釣れた要因を考察 魔改造ワーム完成&紹介! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション ・大潮 日出 05:30 日入 18…
おはこんばにちわー♫ 昨日の記事の続きです。 念のため昨日の記事のリンクを貼っておきますが、優しいわたくし「釣れんレッド★爆釣戦隊釣れんジャー」はこの後、優しく要約してあげますので超お暇な方以外は遠慮なくぶっ飛ばしちゃってください。 👇 👇 👇 ~ 要約 ~ やさしいーー!! きゃーー!! レッドさん 素敵ーーー💛 湘南江の島は平日にもかかわらず車、観光客、アングラーでごった返し、思ったような釣り座に着けず、表磯の足場の高いところで投げ釣り。 風が強く、アタリをとろうと神経集中させようにも後ろに突然横たわるトドのような黒い人物が、、、、、 そこでバイトあり!! サカナは何が釣れなのか? このト…
おはこんばにちわー♫ 3月後半のある日、釣り道具が滅茶苦茶で何をしたいのかわからず、、頭が混乱混乱しているので最近の不調に結びついているんじゃないかと、、、、 ☟ ひどいでしょ、、、、m(__)m まず、これを整理しなきゃ何やったって駄目ですね、、、 こういう事でよく少年レッドの頃は先生にもお母ちゃんにも怒られていたじゃないか!! 思い出すんだ!! しっかりするんだ!! レッドぉ !! 整理しつつ、じゃ、足りないのはなんだと買いに行ってしまう悲しいサガ、、 あれ? もう湘南に来ているじゃないか? (笑) ここである作戦を思いつく、、 最近の不調は【釣り方を絞り切れていない】んじゃないか? アレ…
皆さんどうも、YU-KINです! 少々荒れた海では何が釣れるのかな 天気予報を見ると、1mの風予想。 しかし到着すると、体感4〜5m...。 自然相手に人間は敵わないですね。 前回は、アラカブ(カサゴ)ばかりで、本命メバルは1匹も釣れませんでした。 今回はリベンジです! どんな結果となったのか。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 風と波のせいで 突然風が収まる ついにキタ 釣れた要因を考察 釣った魚を鑑賞&撮影するにはコレ! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過…
おはこんばにちは♫♫ ☀☀☀なんて天気良いのでしょうか☀1年のうちでもサイコーのコンディションですねー♫さあ、いつものKEY COFFEE☕からわたくし「釣れんレッド」がお届けしてます世界最強!平和をミラクル笑顔をお届けする哲学的、宇宙的、学説的ブログ村へ今日もようこそ♥陽気に誘われサッサと書き終えて河口湖にでも行っちゃいましょう(笑)………すまんっ で、昨日の記事のやや続きです。若洲海浜公園(東京都 江東区)でコロナ禍の今日、釣りができるのか?の調査に行った珍しくまあまあマトモな記事でしたwww(笑)こちらに念の為、リンクを貼っておきますがそこまで続いてはないので時短の方々は遠慮なくすっとば…
おはこんばにちはー♫ 昨日の記事の続きで--す。のんびり江の島散歩ですねー(^^)念の為、前の記事を貼っておきますが、時短の人はすっ飛ばしちゃって下さいねー⇩⇩ アチコチ歩いてやっと裏磯にたどり着きロッドを出しますー\(-o-)/ 予定通り1本目はイソメをつけた投釣りで。メバルやハタ類、根魚が釣れればいいなあって感じです。 ご覧の通りゴツゴツの岩場なのでオモリを一番下につけて捨てオモリオッケ~の胴突仕掛けを組みまーす。そしてあまり遠投せずにチョイ投げてキャスト。鈴をつけて置き竿にしまーす。 ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風・K 2-53・K 釣り竿 発売日: 201…
おはこんばにちはー♫ 暖かい春の日、わたくし「釣れんレッド★爆釣戦隊釣れんジャー」は今年初の短パンにてお連れ様招待に江の島をのんびり散歩して参りました☀ その時のレッドののんびりワクワクHAPPY模様をお裾分けの記事でーす♫ コーヒー片手にどうぞ。夜はワインでもーヽ(^。^)ノ 江の島を歩こう 作者:hajime.k 発売日: 2018/08/01 メディア: Kindle版 日曜の激混みの江の島に渡るとメイン通りからひとつ入った裏通りを散歩しますー。 散歩メインなので釣り道具は少なめ(^^) ロッド2本!胴突の餌釣り用とルアーロッド。腰巻きのパックに入るだけの少量の道具。クーラーボックスは持…
低価格で高品質、コスパ最高の世界最大・フランス発のスポーツ用品ストアDecathlon(デカトロン)の商品レビュー。特に買って良かった、おススメできる、お気に入りの製品を紹介します。アウトドア、キャンプ、スポーツの際はとりあえずチェックするべき!!
おはこんばにちはー♫ 昨日の記事の続きですね。 「釣れんジャー丸」に乗り込み「東京湾 風の塔」にてカサゴ、イシモチ、シーバスと釣りまくる一行♫しかしながらわたくし「釣れんレッド」は未だノーフィッシュのまま、次のポイント『仮面ライダーが闘いそうな要塞』のポイントへ移動しまーす💨 あ、ほぼ解説しましたが、念の為、前回の記事のリンクも貼っておきますねー⇩⇩⇩ はい!、これ、見てください⇩(↑ ジャパネットたかた社長風に) まさに仮面ライダーが闘いそうな要塞のポイントでしょーー中には入らずルールとマナーは守ってやりますよーん(^^)いかにもシーバスがウヨウヨいそうでしょ♫ 要塞の柱の奥には逆ハンドのサ…
おはこんばにちはー♫ 2021年4月11日、我々、釣れんジャーは世界平和と世のHAPPYを守るため東京湾へと出航いたしました♬ 「根魚五目」ということでの出発だったので「釣れんブルー / 爆釣戦隊釣れんジャー」他数名は胴付きイソメでの根魚狙いという準備で、わたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」は根魚云々を無視させていただき、ルアーでのシーバス狙いをメインに、出航です♬ 道中、「トビエイ」がBIGにかかるという事件があったのでこれに関しましてはオモロかったので特別にこの『東京湾♬0411シリーズ』①、②にて先立ってブログアップしました。 参考までにリンクを貼っておきます。 👇👇👇 時…
皆さんどうも、YU-KINです! 嵐の前の静けさ 前回は大荒れになる前の短時間釣行でした。 今回はというと・・・。 天気予報を見ると、晴れ。 風は1~2m。 下げ潮。 行くしかないでしょ! メバル釣りスタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 静かな海 アラカブまつり 釣れた要因を考察 釣った魚を鑑賞&撮影するにはコレ! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション ・小潮 日出 05:13 日入 18:30 満潮 17:46 干潮 01…
おはこんばにちわ♬ 新型コロナウイルスでの緊急事態宣言により都営の公園は封鎖されていました。 東京都内の海釣りのメッカ、「若洲海浜公園」も例外ではなく駐車場や釣り場が閉鎖されていましたね。 ここは電車の駅やバス停からもかなり離れているので駐車場が封鎖されるとかなり行くのが困難です。 2月12日(緊急事態宣言中)にわたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」が訪れた時はまさに封鎖された時で全く入れず泣く泣くUターンしてしまいました。 これはその時に撮った写真です👇👇👇 ☝ 海釣り堤防どころか駐車場も封鎖されていますね。 あれから2か月後、3月21日に東京都の緊急事態宣言は解除されましたが、…
おはこんばにちはー♫ 昨日の記事、動画の続きです。東京湾に浮かぶ「釣れんジャー号」船上でBIG HIT さあ、その正体は? 因みに昨日の記事のリンク⇩⇩貼っておきます。参考までにどうぞ。 そう。シーバスでもない引きなんですよねールアーはメタルバイブレーションです。ジグサビキも付けています。では早速、続きの動画の後半をどーぞ⇩ ちゃんちゃん!!m(_ _)mお騒がせしつつ、レッドの頭には巨大な根魚が浮かんでいましたが……トビエイでしたーーm(_ _)m まあ、「残念」とか「なんだあ…」って言っちゃエイくんに失礼かな?(笑) でも船上を騒がせ、ワイワイやってるひとときは実に楽しかったですねー♫ こ…
おはこんばにちわ♬ 4月11日 快晴☀☀ 波少なし、、、潮、、、知らん(笑)東京湾に浮かぶ釣れんジャー丸。シーバス狙いのルアー、底モノ狙いの胴付き、、、様々なスタイルで今日もフィッシングを通して世界を平和にする活動に一生懸命な我々、釣れんジャー!!! わたくし「釣れんレッド」は『ジグサビキ』にメタルバイブレーションをセットしてキャスト!! 潮の流れが速くなってきてなかなか着水せずにラインは出まくる。ん? でもさっきまでのラインの出方より明らかにおかしいぞ??と一旦とめてアワセを入れる。 グーーーーーン!! 根がかりかなーーーーー?と次の瞬間、グオーーーーーンと向こうへ走られる。デカい!! 落ち…
皆さんどうも、YU-KINです! 嵐の前の静けさ 雨模様の1日でしたが、1時間ごとの天気予報を見ると22時~1時間程は雨が降らない様子。 これは行くしかないと、現場へ直行! この決断が吉と出たか、凶と出たか・・・。 それでは、元気にいってみましょう! メバル釣りスタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 反応は上々 幸先良し? さらに追加!? ラインがぶち切れ 釣れた要因を考察 手持ちも良いが、フィッシュグリップも忘れずに! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下…
皆さんどうも、YU-KINです! この時期、釣り場が制限されることも・・・ 海が落ち着きを釣り戻したので、今回もメバル調査へ行ってきました。 釣果が少し停滞しているので、そろそろまとまった釣果を期待したいところです。 こればかりは、やってみないとわからない。 それでは、いってみましょう! メバル釣りスタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 今回も厳しい展開に 集魚灯から離れてみた ついに出た!? あきらめていたら 釣れた要因を考察 釣った魚を鑑賞&撮影するにはコレ! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイ…
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
昨日も釣りに行っていて料理するものにとってはありがたくない大きさの鯵を「これでもか!」というほど釣ってきています。釣る方は楽しいけれど「あとの始末が大変!」なのはわかっていますが、やはり今日も行ってしまいました。行く前に嫁さんから「今日は30尾ほどで良いよ」とのお達しが出ています。
皆さんどうも、YU-KINです! 賑わいを見せた週末 ホタルイカ掬いの方々で賑わいを見せた先週末。 メバルもチラホラ釣れたとの話を聞き、期待に胸膨らませ釣行へ。 しかし思うような釣果は出ず・・・。 今回の新月大潮は渋かった。 それでも釣行は続く。 それでは、気楽にご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 厳しい展開 状況が一変 釣れた要因を考察 雨の日でも快適な釣りを楽しもう! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション ・大潮 日出…
電気に頼っている現代の生活。アウトドアや車中泊だけでなく災害や停電対策に注目を浴びているポータブル電源。ポータブル電源は一家に1台の日も遠くなさそうな気がします。ポータブル電源の特徴、できること、普段での使い道、選ぶポイントなどまとめました。
大分こちらのblogは放置気味になって、どうもさーせんの咲夜です(・ω・)ノ よそで告知はいろいろしておるのですが現在禁煙(何回目やw)にチャレンジしておるのですが現在禁断症状がひどい状態でめちゃくちゃ発情しております(*´Д`)ハァハァ❤ 女性の方・・・今は近づかない方が良いかもしれません、猛獣注意ですw 2021ホタルイカ掬い 1年ぶりに後輩のY太郎さんと富山湾の春恒例のホタルイカ掬いに行ってきました 本当は2週間前に行く予定でしたが、急に冷え込んだのと取れてない情報が多発していたので新月期の今日にシフトチェンジを行いました 今年も色々と早かったようで3月に数度爆っていたようでしたがすっか…
皆さんどうも、YU-KINです! 毎度の爆釣は続くか 爆釣が続き、楽しい日々を送ることができています。 前回ついに尺メバルをGET! という訳で、今回も大物メバルを狙いに行ってきました。 どんな結果となったのか。 それでは、気楽にご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 不安しかない ものは試しに 簡単にメニュー紹介 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション ・若潮 日出 05:29 日入 18:19 満潮 13:…
YouTube登録者1500人ありがとう記念作品です(^^) 浮きを付けてシイラを流すフカ...
皆さんどうも、YU-KINです! 清々しい朝焼けがもうすぐやってきます 釣行が長くなり、中々ブログを更新する時間がありませんでした。 それだけ釣れたのか? それとも、粘って粘ってようやく価値ある1匹を釣っていたのか? どんな結果となったのか。 それでは、気楽にご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 1投目から・・・ 釣れた要因を考察 オススメ道具! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 www.yu-kin.com www.yu-kin.com 本日の…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!