仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
2025年7月5日 愛媛県 金砂湖 283.69m
2025年6月29日 愛媛県 金砂湖 283.69m
『風のメルヘン』サーカス 『まんが日本史』エンディング
『階』‐きざはし「NHK大河ドラマ『琉球の風』」テーマ曲
ラッキークラフト サミー115
ブログについて我思ふ…
2025年6月21日 愛媛県 金砂湖 283.51m
6月中旬 梅雨時期の阿木川ダム・雨の日バス釣り攻略ブログ
ABU カーディナルC3を整備&実釣レビュー!
梅雨。6月。ブラックバス。第18話【限界ずんだもん】
【バス釣り初心者向け】プロが教えるシンプルな始め方とおすすめルアー
木村拓哉は釣りが下手?それでも愛される“努力家スタイル”にファン共感の声多数!
2025年6月7日 愛媛県 金砂湖 280.79m
風の強い日は大人しく家で過ごす
野池探訪#6 秋田県北秋田市 今泉大堤
皆さんどうも、YU-KINです! 嵐の前の静けさ 天気予報を見ると21時過ぎから風が強くなり、雪も降ってくるという事で、少し早めに釣行へ。 嵐の前の海はどのような状況なのか。 そして、魚は釣れたのか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 困ったときのアレ 今日はボトム 意地の一発 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 信頼と実績のある富山県西部の漁港 ポイントに関しては下記の過去記事をご覧ください。 www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・大潮 日出 06:57 日入 17…
沖縄嘉手納町の遊漁船海輝丸さんにて、根魚釣り調査に行って来ました。 海輝丸さん、船長の人柄も...
皆さんどうも、YU-KINです! シャローエリアで出ます 少しの晴れ間を狙ってメバル調査へ。 波は穏やかだったので出そうな予感。 果たしてメバルは釣れたのでしょうか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 無情にも雨が 粘り勝ちか 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 信頼と実績のある富山県西部のポイント ポイントに関しては下記の過去記事をご覧ください。 www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・大潮 日出 06:58 日入 17:11 満潮 15:29 干潮 07:53 19…
皆さんどうも、YU-KINです! これでもかとカニ足が盛られたカニ丼 上記の写真(カニ丼)どうですか? 美味しいそうでしょ? これは、石川県七尾市にある能登食祭市場の2Fにある海鮮丼が有名な「能登の味処 漁師屋」。 お昼にカニ丼を食べてきましたが、大量のカニ足が入っており満足度200%。 この他にも、様々な海鮮丼が楽しめます。 イカの姿焼きも格別 その他、行くと必ず食べるイカの姿焼きやデザートなど海鮮以外にもオススメなモノが盛りだくさんです。 近くに寄った際は是非。 さて、その晩は小雨が降る中でしたがメバル調査へいってきました。 久しぶりのポイントで、ワクワクと不安が入り交じり・・・。 果たし…
はじめに待ちに待ったチヌ競技スペシャルIVをお得に買いたいと思いませんか?楽天市場のお買い物マラソンに合わせて購入すればポイント10倍(10%)以上で購入できますよ。直近のお買い物マラソンの期間は、1月24日(日)20:00〜1月28日(木
皆さんどうも、YU-KINです! マグロだー! 夕飯に頂き物マグロを捌きました! 甘口の刺身醤油で食べるマグロの味はやはり格別。 御飯が進み過ぎて、気づけば家族で1升の米が無くなりました。 「いつかはクロマグロ釣ってみたいな」 さて、エネルギーを十分に蓄えたので、極寒の釣り場へ。 果たしてメバルは釣れたのでしょうか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 釣行おススメ 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 外海と繋がっている漁港内。 ※下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com 本日の釣行コンデ…
2021年釣り初め 今回も昨年末に引き続きアジの調査およびメバルの調査をしてきました。魚探による楽しい調査も実施。
皆さんどうも、YU-KINです! どうしても行きたかったので・・・ 先週末の大寒波襲来から数日経過。 除雪のおかげで何とかメバリングに行くことができました。 除雪にあたっておられる方々には本当に感謝しかないです。 ありがとうございます。 極寒の中、果たしてメバルは釣れたのでしょうか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 あっさりと 炸裂、稚美魚改 気を取り直して 最後に 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 プラグ釣行で調子の良いポイント。 ※下記の過去記事を参照下さい。 本日の釣行コンディション ・開始時刻…
今日は家でゆっくりしていました。猛暑日のようで外には立っていられなかったです
腰の痛みがまだ続いています。今朝はまた遅くまで寝ていました。二度寝です
5月でとっても暑いですね。ゴーヤの棚を作ってくれた主人
久しぶりの買い物
菜園が綺麗になりました
今日はお休みいたします
菜園の調子と主人の実家のこと
主人から貰った私の誕生日プレゼント
今日は私の誕生日。ゆっくりしています
寒くなった今日、ライは布団に潜り込んでいます
今日は内科通院の日、検査があります。
娘、息子が帰っていきました。寂しいわ~。普段の生活に戻りましたね
美味しそうな魚のお刺身ができそうです
そろそろ子供たちが帰ってきます。でも機嫌が悪い主人と私
どんどんブログを書く方たちがいなくなっているので寂しいです
皆さんどうも、YU-KINです! どうも、メバルに憑りつかれた男です 前回はとても釣果が良く満足できた釣行となりました。 前回の釣行はコチラ↓ しかし、今週は、天候が悪く釣りが出来ない日が続きそうので、ステイホームです。 話は変わり、 メバルを何匹釣っても、サイズが良くても、持ち帰らず必ずリリースしています。 でも、欲しいと言う人には、釣ったメバルは配っています。 そうです、私が『メバル配りおじさん』です。 そろそろ今日の本題へ、今回は釣行後のお話。 毎回、釣れた魚を撮影して、以下のスマホアプリに投稿しています。 1 インスタグラム https://www.instagram.com/yu_k…
皆さんどうも、YU-KINです! 今年の釣果を占う初釣りへ あけまして一発目は、漁港にて大漁祈願釣行へ行ってきました。 今年も多くの魚たちに出会えるよう、 気を引き締めて釣行に力を注いでいきたいと思います。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 追加の一匹 移動が功を奏す 最後に 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 地元の漁港。 春からメバルの調子が良いポイントで釣れるか挑戦です。 ※下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・開始時刻 21:00(26:00終了)…
2021年になり、1日2日はしっかり休んで栄養を摂って英気を養ったので、早速今年の初釣りに出撃してみることにした。北西の風が吹き、海は結構荒れており、なおかつ干潮MAXからの上げ潮なので、ここなら絶対釣れる! という佐田岬半島のポイントへと行ってみる。 場所取りも成功し、キャストポイントに立って海の状況を見ると、予想以上に時化ている感じだ。まあ青物狙いならちょうどいいくらいかな……なんて考えていた...
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!