仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
No.39 ハワイ島ヒロ2日目街歩きはフリーシャトルで【太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日】
7/8 北栄町でキス釣り
7/7 北栄町でキス釣り
2025年7月6日深場で良型&謎アタリ!松浦市福島里の深場
【ヒラメ&カレイ&アナゴ&サバの盛りだくさん釣行】前編
7/6 北栄町でキス釣り
7/5 皆生海岸でキス釣り
7/4 北栄町でキス釣り
7/2 皆生海岸でキス釣り
7/1 皆生海岸でキス釣り
6月28日 25+23cm連掛け、平戸のデカキス絶好調!!
6/30 定期検診と無線運用
令和7年6月27日 キス257尾 琴海尾戸町で初夏の爆釣!
オルルド釣り具のサーフ三脚をヤフオク出品
6/29 皆生海岸でキス釣り
はじめに釣りの前日ってワクワクして、早く釣りに行きたい気持ちが膨らみますよね。そもそも、釣り場に着くのは何時ですか? 夜明け後? 夜明け前? 丑三つ時? 日が変わった頃?私は通常、日が変わった頃(0時から1時)には現地に到着しています。仕事
雨予報がずれてビミョ~な天気になってますが、鮎釣り出来そう?出来なそう? みたいな感じです。 安全を考えれば中止だと思うんだけど・・・ まず確定してるのは「サンラインファンカップ鮎...
はじめに1匹のチヌを釣る難しさと、楽しさを味わえるのが紀州釣り。一方で、紀州釣りをしていると、爆発的にチヌが釣れる経験をすることが多くなります。夏から秋にかけて、つ抜けすることは珍しくないことは、チヌ師のよく知るところです。非常に良い条件に
密林さんの「あなたにおすすめ」で、 最後の1本が安く売っていたのを、 見てしまったので、ついつい購...
いつも鮎釣ってみんね!にアクセス頂き有難うございます。 更新を楽しみにしている皆さんには申し訳ないのですが諸事情により中々更新が出来ません。m(_ _)m 今シーズンの鮎釣りは球磨...
永易さんのツイッターが炎上してますね。永易さんのツイッターというよりも、freedomのツイッターといった方が正しいようです。フリーダム代表の永易です。SNSが得意でないのでクラブ員に管理を任せていたらとんでもない事になってしまいました。今
G-CRAFT SEVENSENSE MONSTER SURF【shooting Custom】MSS-1062-SR 外洋サーフ設計(改)【印籠継】 【...
そもそも腕時計と言ったら、 SEIKOが世界一のメーカーだと 認めているので、 正直、他のメーカーに目...
はじめに釣りで魚を釣るために必要なものはなんでしょうか?私が紀州釣りに明け暮れ始めた頃に教えてもらったのが以下の3つ。いずれも釣りに外すことのできないものばかりで、重要度順に並べると以下のようになります。 釣り場所 釣りエサ 釣り技術今でも
六ケ所村・月山 クマ出没目撃情報
札幌で世界最恐の猛毒植物バイカルハナウド確認|北海道に自生する毒草10選と見分け方ガイド
秩父・浦山ダム クマ出没目撃情報 [2025.7.1]
砺波市・小牧ダム クマ出没目撃情報 [2025.7.1]
山形県 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
木津川市 熊目撃出没情報 [2025.6.28]
三重・津市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.28]
滝里湖オートキャンプ場 クマ目撃出没情報 [2025.6.24]
安芸高田市・土師ダムファミリーキャンプ場 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.24]
栃木県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.23]
庄原市・庄原ダム クマ出没目撃情報
八甲田山 熊出没目撃情報 [2025.6.23]
破竹の季節!
山菜採りに出かけた滝上町の82歳男性が興部で遺体で発見
辰野町・蛇石キャンプ場 クマ出没目撃情報
はじめに普段から釣りに関して疑問に思っていることがあります。それは「個人のブログやSNSでなぜ釣り場所を公開するのか?」です。私は一部の場所を除いて、基本的に自分の釣り場所は公開していません。ネットを介して、釣り場所教えて下さいっていう問い
日時:令和元年6月2日 07時40分ごろ 住所:福井県大野市川合 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報。体長30~40センチ 現場:岐阜県道・福井県道127号白山中居神社朝日線(山原ダム付近) ------------------------ 日時:令和元年6月14日 12時05分ごろ 住所:大野市長野 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報。体長約50センチ 現場:国道158号沿い(九頭竜ダム付近) ------------------...
はじめに台風10号が去った土曜日に淡路島で団子を投げてきました。大型の台風10号への警戒が近畿地方でも大きく報道されていましたが個人的には生活への影響はなくて良かったです。一方の釣りには影響が大きかったです。台風が来る前の14日に淡路島へ行
皆さんも釣に行くとき、タックルボックスなど持っていく方もいると思います。 私も色々持っていく派なのですが、最近メイホウのタックルボックスに買い換えました。 以前はアタッシュケース見たいなコンパクトタイプで十分対応出来たのですが、最近シーバスの道具もってなったら、全線ルアーやリーダーが入らない! 何か良いものは無いかと探してみたら、メイホウのVS-7070と言うのがあり、サイズもよい感じなので購入し
今日は、午前中休日出勤して、2時間だけシーバス狙いで大船渡に行ってきました。 割とベイトが沢山いていい感じでしたが、結局喰ってきたのは↓ ショッコでした(^ ^) 嬉しいと言えば嬉しいですが、スズキを釣りたい。 次回頑張ろっと!
昨日は、朝から大船渡にシーバスフィッシングに行ってきました。 釣行開始は朝の3:40頃の少し暗い時間帯です。 シマノの、ミノー アガケを使い表層をドリフト練習しながらやろうと思って投げてました。 そしたら、二投目から表層なのに何か違和感を感じる!? 同じ付近に数回投げてたら、ボゴッといってガン!と引かれました! 久しぶりに焦りました。 釣れる時って大体油断してる時ですよね(笑) 51センチのシーバ
沖縄から帰ってきたその日の夜に淡路島へ釣りに行くも、台風10号の風とウネリで釣りにならないと判断して何もせずに帰ってきました。台風が来る前に大阪へ。そこから淡路島の予定です。 pic.twitter.com/6WlhcoRam2— アール
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!