仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
エンジントラブル頻発の2馬力ボートフィッシング
オニアジ調査②・・・
オニアジ狙い・・・
坊主を覚悟しました(--;)~25年海上釣り堀第2戦~☆
泳がせ釣り(ノマセ釣り)のコスパのよいリール選び 最大ドラグ力よりも重要な性能とは
高級魚釣ったぞ!青物トップウォーター釣行 in 茨城沖【2025.06.08】
オニアジとサバ調査・・・
厳しかった
25年度開幕します~今年も海上釣り堀行きます~☆
青物調査とおまけの真鯛
釣果UPと予算節約を両立!コスパ最強シーバスロッドおすすめ13選&選び方徹底解説
2025年4月 鹿嶋ジギング
早朝ショアジギでサゴシ
【青物】今年はサワラの当たり年!!-新潟東港-ボートサワラ
道の駅上関海峡で青物釣り
猛暑沖堤防
【2025年版】Amazonプライムデー開催!釣り人が得するセール活用術まとめ
キス釣りのあとはシーバス狙いでゲスト登場!!
今年も夏のぐるぐるどん
UPGRADE X8 ペンタグラム
悪天候の中2馬力ボート短時間釣行で高級魚ゲット
ボート釣り第24回、第25回
第44回横浜開港祭より、護衛艦いなづま一般公開@新港ふ頭9号岸壁。
大阪湾ボートシーバス 92回目
【失敗しない】初心者必見!シーバスリールの選び方とおすすめ5選!2025年最新版
【レビュー】アイザー100Fの特徴と使い方について!アイザー125Fとの使い分けを徹底解説!
【2025年最新版】初心者必見!失敗しないシーバスロッドの選び方とおすすめ5選
【初心者必見】シーバス釣りに最適なフィッシュグリップ5選と選び方ガイド
【2025年版】ナイトゲームで釣れるシーバスルアー7選|実績・売れ筋・使い方も解説!
【レビュー】メイホウ VS-7090Nは最強タックルボックス!サイズ感・使い勝手を徹底解説
とっても・・アブガルシアです・・・ こんなセリフ。昼ドラで聞いてみたいものですね。腐女子の皆様。 こんにちはビバンダムです。 GWのことを書こうと思ったり、そろそろ絵も描かなきゃと思ったりもしたのですが どうしてもこのロッドを購入した喜びを伝えたく! 安いロッドでもなんでもいいじゃないという思いは胸に秘め。 まずは、この空元気を皆様にお伝えしたく! アブガルシアのバスフィールドです。 定価売りでも7000円しないエントリーモデルですね。 バスワンとかそういうクラスのロッドです。 固さはMH。海で使うジグも使いたかったので固めをチョイス。 遠投したかったんですが長さがもっと欲しかったのですが、セ…
球磨川漁協の放流状況が更新されましたのでご報告です。 球磨川水系稚鮎放流情報 5/13 前回(5/7)からの変動状況です。 もうそろそろ汲み上げ作業も終わりだと思います。 今回の変...
本日、auからTORQUE G04が発表されました。 待ってましたよ~! 事前情報が一切無かったので出ないのかなと思ってましたがサプライズです! TORQUE G04は絶対に鮎釣り...
ゴールデンウィーク明けの沖堤防のメバルの様子を調査してきました。メバルのほか、カサゴや???も!! メバルは良型、カサゴはリリースサイズ多しです。
はじめに楽天市場でお買い物マラソンが開始しました!ポイント最大43倍!楽天ポイントを貯めるチャンスですねー。お買い物マラソン中は「ショップ買いまわり」でポイントがアップするので、釣具ショップの買いまわりがオススメです。釣り雑誌や釣具ショップ
紀州釣りにとっては例年厳しいゴールデンウィーク.次は梅雨爆の季節です!昨年の梅雨爆はかなり釣れて楽しみましたねー。冬の装備から夏の装備へ移るこの季節。雨が降った後は、レインコート着て淡路島で団子と投げたい!GWが終わればチヌのノッコミもひと
令和元年一発目です。 もう8日も過ぎてますが(*_*; とりあえず球磨川漁協の鮎放流情報が更新されたのでご報告です。 球磨川水系稚鮎放流情報 5/7 前回(4/22)からの変動状況...
申し訳ないですが、今日もお休みいたします
申し訳ございませんが今日はお休みいたします
今日行った買い物
身体の調子が悪いのであまりブログが書けないです
昨日のキス釣りのことと捌いてできたご馳走
このど暑いのに釣りに行った主人。大丈夫か?
今日は最高気温が35度になりました。この暑い時に釣りにいくそうな主人です
トカラ列島の地震が起きる
昨日の法事のこと
主人の実家の大分にて法事があるのでお出かけです
今日は32度超えでした。とうとうグリーンレタスが枯れました。
キス釣りの結果とライのこと
キス釣りに行った主人、寝てばかりのライ
名前がやっと決まった。
最も早く梅雨明けになりました。まだ6月なのにね。
2019年1月5日。冬休み終盤でテンションダダ下がりではあるのだが、天気もよく暖かいので釣りにでることにした。今回は豊洲でヒイカを狙います。
2019年3月21日。 大潮真っ只中ということで、本日はシーバスを狙いに東京湾にやってた。満潮が18時頃だったので、それに合わせて訪れた。
2019年4月16日。晴天。 本日は仕事の関係で東北地方へ出張にででいる。最終目的地は秋田なのだが、福島でも仕事があり途中下車の旅である。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!