仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.32『夜の採集24』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.31『夜の採集 23』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.30『夜の採集 22』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.29『夜の採集 21』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.28『夜の採集 20』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.27『夜の採集19 大型 ノコギリクワガタ』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.25『夜の採集18 カブトムシ』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.26『昼の採集 7』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.24『昼の採集 6』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.23『夜の採集17』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.22『昼の採集 5 60UP ミヤマクワガタ』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.20『夜の採集15 連続 ヒラタ』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.19『夜の採集14』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.18『夜の採集13 本土ヒラタクワガタ』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.17『夜の採集12 ミヤマクワガタ』
野池でのべ竿での鯉釣り野池や霞ヶ浦へバス狙いで何度か足を運んだもののバイトが1度あったのみで結果が出ず、釣行記が書けませんでしたが今回、野池で、のべ竿での鯉釣りで釣果があったので今年初めての釣行記を記します。場所:遠州池霞ヶ浦か遠州池かで悩みましたが釣れなくてもすぐ帰れる遠州池に決定。晴れという天候からか、竿を出す人が多数。いつものポイントも先客がいたので、あまり芳しくないポイントで竿を出しました...
こんばんは!先程まで振ってきました♪鼻水ダラダラの管理人です今回はいろいろと検証を兼ねての開拓になります本日のタイドグラフはこんな感じ大潮下げの最高なタイド下げに乗って流れる稚鮎逆らって登る稚鮎様々なイメージをしながら
こんにちは!先程まで潮干狩りしてた管理人です今年はたくさん採れる20キロ採ったとかいろんな噂がある潮干狩りハマグリってスーパーで買うとめちゃくちゃ高いんですよね(゜゜)そんな高級品は買えないなって思ったので採りに行くしかないな(゜゜)今
こんばんは!またまたやってましたwww今回は穴釣りまさかの🍤なんか釣れたらいいな!とか思ってさしかも嫁がサバなんか買ってくれたもんだから行くしかないよね^^んで今回もいつものポイントへ今回はプロも一緒!一通り手ほどきを受け(゜゜)
プロマリン 玉ノ柄セット ビビッド磯玉セット 540価格:3480円(税込、送料別) (2019/4/10時点) 楽天で購入 皆さんは玉網って何を基準に購入しますか?自分の第一条件は価格なのは間違いないのですが、それ以外の条件でいえば、少し高めの堤防からでも使える5mを超えるサイズ。そこで上のプロマリンに白羽の矢が立つわけですが、軽量アルミ四つ折枠・モノフェラ網付■全長:5.0m■仕舞寸法:114cm ■継数:5本. ■標準自重:538g ■先径:14.2mm ■元径:26.8mmどうにも仕舞寸法が長いわけです。もってうろうろするにも、車に積むにももう少しコンパクトなのがいいですよね。かといっ…
土曜日に今年初めての海釣りに行ってきました!いまだ行ったことがなかった三重のほうで釣りをすることに。まずは日本鋼管に行ってみたんですが、これが見事なテトラ帯でして、今回子供連れだったのでここは危ないだろうという話になりじゃあ南の香良洲漁港に行くか、北の河芸漁港に行くかと迷ったんですが河芸漁港に場所を変えることに。で、最初の写真に行くわけですが・・・ほとんどだれもいない。あ、でもボラがはねてる!めっちゃはねてる!!竿入れてる手前で元気にはねてる!!('Д')アア…で、なぜにこんなに人がいないのか??こんなに天気がいいのに?ボラがこんなにはねてるのに!?始めたのが昼間とはいえ、少…
昨日ツイッターにはアップしててブログにはアップし忘れていた・・・ ブログなんで内容追記してお送りいたします。 ちなみに私のツイッターアカウントはこちらです。 フォローしてやってくださいませ。 twitter.com 主夫って意外と忙しいんですよね。 よくTVで見かける主婦のおばちゃんたちがお茶会してたりとか お友達とブラブラしているとか あれさえも夢幻なのではないかと思うところではあるのですが きっとあれはプロの領域で主婦業を行い 最大限に効率をあげている人たちに違いないと思っています。 大阪で昼間っからヒョウ柄の服着て闊歩しているおばちゃん。 あれはプロ中のプロ。間違いありません。 で、自分…
神戸湾奥で平日短時間、メバル&シーバスが釣れるか調査してきました。 さてどうだったでしょうか?
今月のお休みは,何をして遊ぼうか?? ーって、ことで、夢は波上を駆け巡るって感じですが、 ただいま...
こんにちは昨今こんな噂があったので久しぶりに大島公園に行ってきました子供の散歩です噂とはなんと大島公園は釣り禁止になったとのこと現場を確認するとありました!看板詳しく読むと白鳥が釣り糸に絡まり死んでしまったとのことそし
今日は家族サービスで帰宅が遅かったので釣りには出ずたまにはオススメタックルでもと思いました^^今回はアジングにターゲットを絞り書いてみようかと思います!アジング中によく聞かれること…………いつの間にか釣れてたアタリがあったのかわからなかった
こんにちは!暖かかったり寒かったり春は三寒四温といいますがホントですね^^これから徐々に春へ向かい釣果も上向きになることを期待しつつ行ってきました^^伊勢海老行けばボーズ、シーバス行けばボーズ気分転換です!今回は初場所へ行ってきましたー
こんにちは!家の用事をすませさっさと快活へ!今日は温かいが仕事の残りもあり…お持ち帰りの調べものそんな話は置いておき最近はプラグで釣りたい病がありまして買ってしまったnadar!!数年前のものですがあのmegabassからメバル用のプラグが出ているとは知りませんでした
こんばんは毎度釣りしたあとの更新になります…他に書き出しがないか模索中(゜゜)本日もメバルやってきました♪ポイントに着くなり爆風…リグが思い通りに沈まない_| ̄|○ il||liジグヘッドの重さを5gに変えるも…なーんもない今日はない日
こんばんは!咲夜も振ってました^^;雨でも釣りするキチガイです♪今回は食材確保の釣行www月末ですから家計がねー^^嫁の司令もありありがたく釣行させていただくことに!今回は本気度が違う!数年熟成させたガルプ…蓋が開かないやつ持って
こんばんは!暇なので連投初心者向けアジング忘れてはいけないもの!それはライン^^各種ロッドによって設定や使いやすさは異なるものの外してはいけないエステルライン^^非常に伸びが少なく沈みやすい為、落としたいレンジにいきやすい。そして伸び
こんばんは!稚鮎の釣果があちこちで聞こえ春だなと思いつつそろそろシーバスもどうだろうー?アフターから回復して稚鮎を追い回してるかななんて思いながらの釣行です^^今回の狙いは下げいっぱいからの上げ(゜゜)苦手なんだよね^^;まぁそれはさておき今回は那珂
こんにちは!今回はジェットボイルと岩谷ジュニアバーナーについてです秋、冬、春と夜釣りをしてると冷えますよね^^;そんな釣りのあとに温まりたい!!!外で釣りをしながらお茶を飲みたい、カップ麺が食べたいなんて人にオススメしたいものです^^
こんばんは!水戸はけっこう雨が降ってきましたね♪久しぶりに連投です^^;実はですねーさっきまで振ってました^^釣りバカです♪今夜は雨なのと明日仕事なので明るいうちからシーバス^^明るいうちからなんて気合入ってます^^ちなみに今日のタイドグ
こんばんは先程まで振ってました管理人ですまた雨降ってましたけど釣りはします(゜゜)シーバスに続きメバルも稚鮎を追いかけて湾内に良型がいるのでは?なんて甘い考えで振ってきました^^んでポイントへ…水無し、流れなし(゜゜)魚っ気なし(
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!