仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
今日は解禁前夜なので2本投稿です。 皆さん待ってると思いますので解禁直前情報です! 解禁直前情報 各河川ともに渇水が心配でしたが、ここ数日の雨で水位は少し高いくらいになりヤマメ釣り...
今回はメバルのみターゲットで神戸の沖堤防に行って来ました。今回のポイントは時間経過によるメバルの活性に合わせたアクション変更です
球磨川水系の支流「那良川」にドライブがてら下見してきました。 ついでに棚田百選に選ばれた松谷棚田も見てきましたのでご報告です! 結構良い所でしたよ~ 那良川と松谷棚田 まずは詳しい...
お久しぶりです あがっちゃんです テストやらバイトやらで全然釣りに行けてなかったので書く記事が全然なかったのでお久しぶりの更新になります。 サボっていましたが、釣りに行ったので記事にしていきまーす。 天気 晴れ☀️ 気温 8度 風 3m 波1.5m 場所 ㊙︎ 今回はお気楽1人釣行ということで、今シーズン真っ只中のヤリイカエギングに行きました。特に情報が入っていたわけではなかったのですが、先輩から2月になれば釣れだすとのことでしたので、まぁ釣れるやろと思い18時前にエントリー。 平日なのに堤防にずらーっと人が並んでいました。皆さん電気ウキで釣っていました。話を聞くと餌はささみやキビナゴを使って…
G-CRAFT MONSTER SURF MSS-1052-TR【Openarea NIMBLE Special】 「初代1052、「軽快」スペシャル」 ...
エンジントラブル頻発の2馬力ボートフィッシング
オニアジ調査②・・・
オニアジ狙い・・・
坊主を覚悟しました(--;)~25年海上釣り堀第2戦~☆
泳がせ釣り(ノマセ釣り)のコスパのよいリール選び 最大ドラグ力よりも重要な性能とは
高級魚釣ったぞ!青物トップウォーター釣行 in 茨城沖【2025.06.08】
オニアジとサバ調査・・・
厳しかった
25年度開幕します~今年も海上釣り堀行きます~☆
青物調査とおまけの真鯛
釣果UPと予算節約を両立!コスパ最強シーバスロッドおすすめ13選&選び方徹底解説
2025年4月 鹿嶋ジギング
早朝ショアジギでサゴシ
【青物】今年はサワラの当たり年!!-新潟東港-ボートサワラ
道の駅上関海峡で青物釣り
球磨川漁協の2019年遊漁券の販売が始まってます! 鮎釣りの人もヤマメ釣りの人も鯉釣の人も買ってくださいね~ 球磨川漁協2019年(平成31年)遊漁券 今年の遊漁券は紫? まだ現物...
球磨川水系におけるヤマメの放流数が公表されましたのでご報告です。 3月1日解禁を迎えるヤマメ釣りですが今回も放流場所・放流数が変化してますのでしっかりと吟味した上で釣行されると良い...
1月も終わり、ショアジギングでの青物狙いはひと段落ついてしまった。今年もたいした釣果は挙げられなかったが、なんだか例年よりも厳しい状況だったような気がする。しかしそんな中でも、エギングやアジングはわりと好調らしい。2月に入ってメバルもだいぶ成長しているようだ。というわけで、青物のことはいったん置いといて、ライトゲームに精を出してみることにした。 今週は月が小さいので、まずはアジング・メバリングの...
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!