仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
1件〜50件
さーてさて!
甘ーい・甘ーい!
寒い日!
初釣りだー!
ピンポイントを求めて!
2025年あけましておめでとうございます!
小雨がずっと続いています。このまま続いて寒さも続くみたいです。
もう疲れてしまって、今日はまたお休みいたします
昨日の主人のキス釣りについて・・・・ばかやろ~~~私の竿とリールを海にぽちゃんした主人
大腸がんの定期検診の日とキス釣りの釣果について
昨日の主人のキスの釣果
今日はお休みします。パソコンが調子悪いです。
当たらなかった天気予報とキス釣りのこととWSのこと
久しぶりに一人で買い物に行ってきました。かなり重たかったです
キス釣りのちょい投げで使うフリーリグ、ハリスは15cm
今日は主人の誕生日です。息子が帰ってきます。
デルのパソコン
パソコン修理にだしました。1週間以上はかかりそうです。良くなるのかな~?
主人が理容院にいく予定の日。またスマホ更新
伏せってました
古くなったパソコン
写真を撮っていないのですが、我が家の住宅地は桜が満開です
今日はお休みいたします
朝から主人に頼まれたことをせっせとやっていました
暑かったので七分袖の服を着ました。
今日の天気と姪っ子の娘の大学合格と我が子の大学の頃のこと
今日もネタなしです。風邪ひきました。
椅子やソファーに座ることもできないくらいに忙しかったです
ガソリンを入れに出かけていきました。
スーパーの創業祭に行って買い物してきました。
アイキャッチ画像出典:シマノ ソアレbb 500sのインプレ・評価まとめを紹介します。 待望の500Sサイズがリリースされてアジングに人気の小型リールとなっています。 小さいリールが好きな人ってやっぱりいるんですよね。 自重も160グラムと一万円代のリールとしてはかなりの軽量リールとなっています。 アジング専用のドラグが採用され、よりアジングを楽しめるアジング専用リールとなっています。 価格が一万円ちょっとととても安いので入門機としても良いですし、アジングを片手間でたまにやるような人にもコストパフォーマンスが良いのでおすすめのリールとなります。 リンク ソアレbb 500sのインプレ・評価 h
4月になり、メバリングが楽しい時期だが、各地でアジもぼちぼち釣れているらしい。ちょうど佐田岬半島の『アジが釣れている情報』を入手したこともあり、春のアジング調査を試みることにした。 というわけで佐田岬半島の某ポイントに到着。実は、記事にはしていないが先週も同じ場所で竿を出しており、そのときは25cmほどのアジがまぐれ当たりっぽい感じで1匹釣れただけだった。先週は小潮の干潮周り。そして今日は大潮の...
2月くらいからぼちぼちとメバリング調査を行っていたのだが、まあ釣れはするけどいまひとつ、という状況が続いていた。しかし3月に入って急に暖かくなってきたせいか、メバルの調子も上向いてきたらしい。これは佐田岬半島の実績ポイントで試してみなければなるまい。朝マズメが干潮周りなので、干潮に強いポイントに降りてみることにした。 俺は地磯メバリングでは真っ暗な時間帯から釣り始めるのだが、今年はどういうわけか...
アイキャッチ画像出典:ヤマガブランクス ブルーカレント3 74はほぼ全てのライトゲームをカバーできるオールラウンドモデルです。 1本のロッドで様々な魚種やリグ、プラグ等を駆使してライトゲームを楽しむブルーカレントシリーズの中核をなすオールラウンドモデル。 ターゲットはアジ、メバルはもちろんの事、カサゴやチヌなんでも狙う事ができます。 7.4フィート2235mmのレングスを生かして漁港や堤防、磯や河口そしてサーフまでどこでも対応できます。 ロッド全体が曲がってしっかりと追従しスムースなベンドカーブにより良型クラスの魚も曲げて獲る事が可能です。 ★予約商品★●2020 Model●YAMAGA B
アイキャッチ画像出典:ヤマガブランクス アジやメバルのソルトライトゲームで評価の高いヤマガブランクスのブルーカレント。 価格が安くコストパフォーマンに優れているブルーカレントは3代目のブルーカレントになっても評判がよく、ロッドウェイトは驚異の59gとなっています。 今回はブルーカレント3 63のインプレやおすすめリールを紹介します。 リンク ブルーカレント3 63のインプレ・評価まとめ https://twitter.com/inkin_park/status/1259153932552527872 https://twitter.com/naoturii/status/13550401111
宮古島でメバリング・アジングしてみます今まで小さい魚にはあまり興味なかったんですが、小物用タックルあるので使わなくてはっということで〜そう、エリアトラウト用のタックル放置ではもったいないし、昨年、横浜出張ついでに初のナイト・ボート・メバリングしたので↓↓
料理屋さんの水槽も厳寒期?
がまかつ受けタモカバーホワイト購入
大物用竿受けを小さく軽量化
マッチングアプリ大河原さん『76』今週末の予定はどうなったのか?と尋ねるメッセージを送った途端、ポンポンとすぐに来ていた返信がピタッと止まってしまい。。
貝落とし
ラグゼパールギョサンサンダル届きました
作ったもののほとんど使わない釣り具その2
作ったもののほとんど使わない釣り小物その1
2025/03/29 大島大橋の風速と気温
ゆっくり家事 愉しい家事
マッチングアプリ大河原さん『73』わざわざ『土曜日。』と指定してきたあたり、そんな予感はしていたので、、ただ気になる箇所はその部分ではなく。。
マッチングアプリ大河原さん『72』もしかして、待ちに待ったお誘い・・?!と、予定を聞かれたことにドキッ!として、一気にテンションが上がりましたっ。
2025/03/28 大島大橋の風速と気温
買ったもののほとんど使わない釣具その10
買ったもののほとんど使わない釣具その9
1月も終わり、ショアジギングでの青物狙いはひと段落ついてしまった。今年もたいした釣果は挙げられなかったが、なんだか例年よりも厳しい状況だったような気がする。しかしそんな中でも、エギングやアジングはわりと好調らしい。2月に入ってメバルもだいぶ成長しているようだ。というわけで、青物のことはいったん置いといて、ライトゲームに精を出してみることにした。 今週は月が小さいので、まずはアジング・メバリングの...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!