仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
4月16日のキス釣り(1) 福岡市東区で坊主 2025-11
さーてさて!
甘ーい・甘ーい!
寒い日!
初釣りだー!
ピンポイントを求めて!
2025年あけましておめでとうございます!
小雨がずっと続いています。このまま続いて寒さも続くみたいです。
もう疲れてしまって、今日はまたお休みいたします
昨日の主人のキス釣りについて・・・・ばかやろ~~~私の竿とリールを海にぽちゃんした主人
大腸がんの定期検診の日とキス釣りの釣果について
昨日の主人のキスの釣果
今日はお休みします。パソコンが調子悪いです。
当たらなかった天気予報とキス釣りのこととWSのこと
久しぶりに一人で買い物に行ってきました。かなり重たかったです
mazume×AIMS ウォータープルーフザックを磯で使ってみた感想。
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月11日
海サクラマス釣りに最適なPEラインの選び方とおすすめライン
夜間運転で使える!タレックスのモアイレンズの感想
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|3月28日
タモ入れが難しい理由とアルミタモの柄のススメ!
海サクラマス・海アメマス釣りに最適なミノーのフック選び方
【比較】シマノのキャスティンググローブおすすめ4選!釣りに最適なモデルはこれ!
マグロ釣りを始めるための初期費用とは?
5キロも釣れたサクラマスおすすめ最強ジグ9選!と釣り方。
25カルディア FC LT2000S(ダイワ)購入。エアドライブデザイン+モノコックボディ搭載の軽量ハイコスパ機!
ピンクのルアーが釣れる理由を考察する。
北海道でイカのひっかけ釣りは合法?違法?
海サクラマス釣りに最適なショックリーダーの選び方とおすすめセッティング
今日はサンゴの日「Elder Kindred(UK)」
さて、西蔵王公園で遊んだ後は近くのヤマザワで買い出しをして、それからオーロラコーヒーという珈琲豆のお店に行きました。いつも使っている珈琲豆を持ってくるのを忘れたので、急遽Googleマップで検索して買いに行ったのです。 …続きは記事本文で
"Ridge Mountain Gear"のMesh Basic CapとMerino Basic Tee Short Sleeveを購入した。Capは非常に被りやすく通気性もあり山以外でも活躍しそう。メリノシャツは着心地が最高だった。
平地でも夜はかなり涼しくなってきたこの頃、標高1,000m前後の蔵王坊平国設野営場へキャンプへ行ってきました。まだ紅葉には早いと思っていたけど、そこには確かに秋の気配が感じられたのです。
2021年9月29日よる7時~放送の「有吉の壁」2時間SP新企画となる【一般人の壁を越えろ!おもしろキャンプ場の人選手権】のロケ地となるキャンプ場はどこなのでしょうか?この記事では 有吉の壁のロケ地・撮影場所のキャンプ場はどこ? ロケ地
ワークマンでめっちゃお金使いました! 2万円近く買ってきました〜。 ほんとワークマン好きになっちゃった。 スカートなんてね、1900円で撥水ニットなんですよ! 高機能なのにお手頃すぎる(@_@) ワークマンのヒーターダウンベスト買った! そ
このまえの週末、楽しさ度70%だったキャンプでしたが。 ソロキャンプあるあるかなーと思うんですが、ファミリーでキャンプを楽しんでおられるところとお隣や近くになった時に。 しゃべってる内容とか聞くつもりないのに、聞き取れるくらい聞かされちゃう
えー、今日は今日とて、キャンプに来ておりまして〜。 セッティング完了しました! そしてブログタイム開始です〜(^○^) 記事にしてなかった、VIP席キャンプのことを書きたくて、お付き合いいただけたらと^^ 目次 1 こんなロケーションを独り
キャンプでカレーは定番ですが、ご飯ではなく「ナン」を焼いて食べるのも特別感があって楽しいと思います。ナンは完成品をお店で買うことが出来ますが、ナンは作ってみるとそれほど難しくなかったです。キャンプの楽しみの一つに加えたいと思います。
コロナ渦で高まる最近のキャンプブーム。テレビなんかでもキャンプ特番をよく見るようになり、「キャンプ始めました!」「キャンプやってみたい!」という声をよく聞くようになりました。キャンプ楽しいよね! そんなキャンプで、多くの人が大変だな…と思う
キャンプやレジャーなどアウトドア全般に使え、公園などで日常的に使えることもあって、人気のキャリーワゴン。アウトドア派のフ
近頃のアウトドアブームもあって、公園でアウトドアワゴンに子供を乗せている家族をよく見かけるようになりましたね。しかし、多
ユーチューブでキャンプ動画が流行っているみたいです。 (* ̄0 ̄)/ 今頃知ったくせに ヒロシさんも一人キャンプの動画を出しています。 熊本の放送局やネッツ熊本等かなり出ていました。(^O^)/すごーい
2021年8月に実施されたアウトドアレジャー協会が主催するアウトドア検定2級と3級を受験し、無事に合格することができました。今回はアウトドア検定を受験したみた感想を書いていこうと思います。 アウトドア検定とは アウトドア検定の試験 アウトドア検定3級 アウトドア検定2級 アウトドア検定試験を合格するには? アウトドア検定に合格すると? 合格特典 まとめ アウトドア検定とは アウトドアレジャー協会が主催するアウトドアに関する検定。ホームページを見ると、「アウトドアレジャーをより楽しむために基本的な知識・技術の習得し、その情報を発信することで広く一般にアウトドアレジャーの普及を行う人材の育成を目指…
軽量化の最高傑作とも言えるスノーピークが誇る高性能シングルバーナーの「ギガパワーストーブ 地」の紹介をしていきます。 こちらは特徴といえば、軽量・コンパクトなのに、安定した火力です スポンサーリンク // 目次 ギガパワーストーブてどんなバーナー? 詳細 バーナーとしての魅力 コンパクトかつ軽量 たくさんの受賞実績あり! コスパが良い 最後に ギガパワーストーブてどんなバーナー? 詳細 材質:ステンレス、アルミニウム合金、ブラス 本体サイズ:106×67.5mm 収納サイズ:45×37×82(h)mm 出力:2500kcal/h ガス消費量:210g/h 重量:75g 原産国:韓国 // リン…
我が家ではキャンプに必須となっているタープ。 特にデイキャンプに行くときはタープ一つ持って行くことが多いです。 今回は新たにDODの「いつかのタープ」を購入し、使用してみたのでレビューしていきます! スポンサーリンク // 目次 「いつかのタープ」って? スペック 特徴 その①一年中快適に過ごせる遮光性、耐水性 その②オールインワンで買い足す必要なし! その③初心者でも設営簡単 まとめ 「いつかのタープ」って? スペック カラー・タン、カーキ、ブラック サイズ・約W420×D410×H230cm(付属ポール使用時) 収納サイズ・約W67×D14×H14cm 重量・(付属品含む)・約5.4kg …
今回は大人気のアウトドアチェア、ヘリノックスのタクティカルチェアのMサイズとLサイズを購入しましたので、使用感をレビューしていきます! 憧れのヘリノックス。。 種類もたくさんありますが、今回はタクティカルチェアの魅力を少しでもお伝えできればと思います♪ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 タクティカルチェアのスペック 特徴 軽くてコンパクトな収納 サイドにポケット2つ 初心者でも組み立てが簡単 選べるサイズ、カラー展開 まとめ タクティカルチェアのスペック 《使用時のサイズ》幅53cm×奥行き52cm×高…
今回は、神奈川県相模原市道志川沿いにあるこのまさわキャンプ場に行ってきたので、レポートしていきます! あいにくの雨ではありましたが、キャンプ場に雰囲気がとても良くてすぐ好きになってしまいました♪ サイトからは川や滝が見え、木々に囲まれマイナスイオンたっぷりでした。 目次 《基本情報》 オススメポイント その①景観が素晴らしい その②プライベート感がある その③施設が充実している まとめ 《基本情報》 所在地:〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根2745 電話:042-787-2051 施設:・オートキャンプサイト(約50区画) ・バンガロー(約40棟) ・本館ロッジ ・炊事場 ・売店 …
ホットサンドメーカーを利用してつくる、キャンプおやつについて4種類紹介しています。どれも簡単につくれて美味しいので是非作ってみてください。特にフレンチドック風は一見すると美味しくなさそうですが、実はとても美味しいですよ。
軽トラックキャンプ 1今回の荷台テント泊の様子 荷台の荷物を降ろす 最初に荷台の荷物を一旦降ろします。 テントの大きさと荷台の大きさがほぼ同じ(テントの方が多少大きいけど入れば大丈夫) なので使わないものは助手席に乗せて ...
今週は、1回目のお注射の予約をしている週。 副反応がどうですか未知数ですね。 知人は、1回目から副反応で熱が高くて39度台まであったらしく。 若いと副反応大きいと聞くけど、その方は私よりも年上なんですね。 副反応で次の週末はつぶれるかもしれ
防災備蓄にぴったり!アマノフーズのフリーズドライカレーと親子丼をレビュー。かるめのお昼ごはん、ソロキャンプや登山にもちょうどよく、ストックローテーションがしやすく便利です。
アウトレットのモンベルに行った時に グリルプレートを追加購入しました。 770円だったかな? プレートは鉄なのでちょっと重いけど、しっかりして、良心的なお値段。 炭で焼くとお肉美味しいです。 2人で、野菜も焼こうと思うとちょっと小さいけど、 ちびちび食べるには良いかな。 まだキ...
キャンプ場での夜食にピッタリなトムヤムクンラーメンのご紹介です。麺はインスタントラーメンを使用して手軽に作ることが出来ますし、いろいろな食材を追加することで自分好みのラーメンにすることが出来ます。面倒でない方は是非作ってみてください。
カセットコンロというと一口タイプのコンロが多いのですが、イワタニ フラットツインは二口タイプのカセットコンロ一口コンロでは、どうしても調理効率が悪く、家族やカップルでのバーベキューやキャンプでは何かと不便なことが多い。イワタニ フラットツイン 特徴・ 卓上コンロと同じ使い勝手で調理ができる・ 肉と野菜が別々に焼ける・ 別売りのグリルプレートを使えばバーベキューもできる・ 屋外でも火力が安定している...
キャンプ専門リユースショップ レインボーキャンプ RAINBOW CAMP に行ってきました。 リユースだけど、そんなには安くないかな。 でも珍しい物や、オリジナル商品もあって、楽しいお店でした。 倉庫っぽい、天井の高い店内もオシャレ。 中古品ってメルカリでも買えるけど、中古...
衣更えを邪魔するライ。押入れに入っています。
結界
電源の点いていないコタツの中にライがいる
ほんとうに暑い、最高気温が28度になったそうです。
予約をしていた美容院にいってきました
MLBの試合を観ました。大谷翔平選手どうした?
一日録り溜めていた録画番組を観ていました。それと大リーグもね
MLBの試合を観ていました。その後買い物に。
耳鼻咽喉科に午後から行ってきました。おやすみです。
ライがにゃんにゃんと鳴く理由、うるさいくらいです。
暑いこの頃、衣更えの用意をしています
この時期にはとっても暑い日でした。温度が24度ありました
パソコンの修理が終わりました
のどの扁桃腺炎で、咳がでています。良くなったり悪くなったり。おやすみします
息子が午前中に帰っていきました
岐阜県美濃市 安毛オートキャンプ場 1【安毛オートキャンプ場】施設概要 経路・周辺道路 料理旅館いずみ荘でキャンプの受付を済ませて、そのまま50メートルほど進む。 オートキャンプ場に到着 料理旅館いずみ荘の先に進むとすぐ ...
先週末に「日光・まなかの森」へキャンプツーリングに行ってきました 今回は会社の人と3人でのグループキャンプでした。 私はバイクで他の2人は車に同乗して「日光ニコニコ本陣」でAM9:30に待ち合わせをし
7月の家計簿結果をまとめました。 7月、またも大型の買い物をしたので、今月こそは20万を超えてしまうか。。。と思ったんですが。 うち、普段は12万円とかで暮らしてても、時に集中豪雨的にまとめて支出しちゃうクセというのかそういう傾向あります。
キャンプ仕様の軽トラック 軽トラ改造、before~after 1.側面before~after 2.側面before~after 3.前面before~after 軽トラキャンプのいい所 1.荷物がたくさん積める テン ...
今日もキャンプにきました! 雨に降られまして〜。 ここまでやるの、いままでのキャンプで一番キツかったです。 14時くらいから雨が止む予報だったんですけどね。 15時についてもまだ雨。 今日はタープなしのつもりだったけど、ここまで降ってるたら
キャンプ場での手間は少なく、簡単に美味しく作れるスパイスから作るカレーのご紹介です。キャンプ場でのカレーは定番ですが、一味変えてココナッツミルクの風味を加えると、ナンにも、ごはんにも合う美味しいカレーが出来上がりますので是非お試しください。
前回のキャンプの次の土日連休。1泊なので気軽に行ける所ということで再び西浜キャンプ場へ行きました。ここは近い上に価格も安く、とても良いキャンプ場です。…但し、海水浴シーズンを除きますが(海水浴客がキャンプ場を利用するので夜遅くまでドンチャン騒ぎです)。 …続きは記事本文で
MyCampさんの2WAYコットを何回か使ったのでレビューします! 楽天スーパーセールで安くなりますよ! 【先着20名様限定!新発売記念SALE】MyCamp 2WAY コット キャンプコット デイキャンプやソロキャンプ ツーリング 耐荷重200kg 安心の1年...
B6君、買いました。 私たちはキャンプで凝った料理をしないので 美味しいお肉でも買って、チビチビ焼きたいな~と思って、 この辺を狙ってたんですけどね。 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) カマド スマートグリル B6型3段調節 UG-43 楽天市場 Amazon Y...
緊急事態宣言が出てなかなかキャンプに行けない日々ですが なんやかんや、キャンプグッズは増えています。 兵庫県、三木のWHATNOTさんへ行ってきました。 ワンタッチバケットが流行る前に行った事があったのですが、 その時よりもキャンプ用品が増えてましたね。 元々はDIYのショップ...
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!