仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
海野漁港 釣行記録(2025.4.12.)~ビックサイズのカマスをフィッシュ!!~
沖洲・徳島港でファミリーフィッシング。電気ウキのメバル仕掛け公開。
アジ調査
【釣り】カルティバFT-81(UVライト)を買ってみた
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
【完全ガイド】うなぎ釣りの仕掛け作り方とコツ|初心者でも簡単&釣果アップの秘訣
サーフ甘くね〜
スズキ(シーバス)_汽水域のえさ釣り
日曜夜
思いついたことを試すには勝手知ったる三浦のシャローエリアで。上手くいくかしら?!
ささやんサーフへ
よく知る横須賀の地磯で遠投メバリング調査。久々のホームでサクサク釣れて、楽しい!
大胆予測2025|メバルはこの日に釣れます
新場所開拓を諦めて、結局三浦のスロープに活路を見出しました。スロープライトゲーム!
釣りをもっと快適に!人気のおすすめヘッドライト5選(夜釣り必須アイテム)
【クマによる人身被害】長野・木島平村【農作業中】
高山市・丹生川ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
青森県 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
群馬県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
奥多摩町 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳 クマ出没目撃情報
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
西宮市・六甲山 クマ出没目撃情報
秋田県 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
鳥取・大山町 クマ出没目撃情報 [2025.4.16]
中央市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.16]
北杜市・日向山 クマ目撃出没情報
さすが人気者の豆アジ、釣りたてが欲しいと注文が2件入った! 1件は夫の職場の同僚と、もう1件は釣りの師匠でもあ ...さすが人気者の豆アジ、釣りたてが欲しいと注文が2件入った!1件は夫の職場の同僚と、もう1件は私の弟からだ。今朝は夫婦揃って堤防まで受注品を調達しに行ってきた。よ~いドンでそれぞれの受注分をひたすら釣る。その足で弟の元へ届けることができた。さながら「おさかな宅配便」といったところ。
リリースばかりが愛じゃない。 命に感謝して美味しく頂くことも大事です。 キス釣りサーフの浅場で私たちの仕掛けに ...リリースばかりが愛じゃない。命に感謝して美味しく頂くことも大事です。サーフの浅場で私たちの仕掛けによく食いついてくれる10cm弱の小さなピンギス。捌くことも儘ならない小さなピンギスにもたくさんの調理法があって「せごし」という料理では刺身で美味しく食べられると知り、ピンギスが大好きになった我が家です。味覚と食感は甘エビにそっくり!箸が止まらない。
美味しい!簡単!癒される!いよいよ新潟も始まりました初夏の「豆アジ」。 昨年に豆アジ釣りの楽しさを知って、仕事 ...美味しい!簡単!癒される!いよいよ新潟も始まりました「豆アジ」の季節。春に産卵されて孵化したアジの稚魚が、この時期堤防へ集まってくるんですが、この親指サイズの5~7㎝ほどの「豆アジ」は期間限定の初夏の風物詩。 今年も、今か今かと楽しみに待っていました。
買い物の帰り道いつものように堤防を覗くと、自転車で乗りつけた中学生くらいの男の子二人が楽しそうに釣りをしていた ...買い物の帰り道いつものように堤防を覗くと、自転車で乗りつけた中学生くらいの男の子二人が楽しそうに釣りをしていた。しかも、垂らしたサビキ竿を間もなく引き上げると仕掛けに小さな魚が数匹付いている。もしかして!? 声を掛けると、やっぱりそうだった。バケツを覗くと豆アジが二十匹ほど入っている。待ちに待った豆アジがついにはじまった。
春先から初夏にかけての楽しみ。 期間限定の海遊び、海岸に打ち上げられた新鮮なワカメ拾いもそろそろ終盤かな。 朝 ...春先から初夏にかけての楽しみ。期間限定の海遊び、海岸に打ち上げられた新鮮なワカメ拾いもそろそろ終盤。波打ち際のワカメ拾いは、山沿いの雪国で生まれ育った私たちにはとても新鮮で、海沿いの暮らしの楽しさをまた一つ実感。今回は拾った採れたて生わかめで「乾燥わかめ」を作ってみることにしました。
先週の日曜日の午後は、夫と釣り!豆アジが大量に釣れました😊 日時:6/20(日)15時〜18時場所:柏崎市の堤防釣り方:サビキ釣り釣果:豆アジ 300匹以…
私の夫は釣りが好きです。東京に住んでいた時も、車で3時間ほど移動して釣りへ行っていました。新潟へ移住してから移動時間が大幅に減り、なんと40分ほどで海に行け…
一文字釣り動画です。オジサンの打ち込み、泳がせ釣りにビックサイズのカマンタ【エイ】ヒット!! ...
今年はキスが好調のよう。 朝4時、まづめを狙って昨日も夫とサーフへ出掛けた。 道中、海岸通りにある釣具店でエサ ...今年はキスが好調のよう。朝4時まづめを狙って昨日も夫とサーフへ。到着すると、流石キスの楽園と言われるだけあって日の出前から既にスタートしている釣り人もいる。
... 一時ダウンした夫も翌朝にはすっかり回復。夫婦で堤防夜釣りへ。流石に土曜の夕刻。平日に輪をかけて釣り人で賑わっていたが、運よく席が取れた。私は絶え間なく色を変える空と日本海をみているだけで癒される。ゆっくりと夕まづめの時がやってきた。日本海へと陽が落ちた淋しさも束の間。今度は夕焼け空が海面に反射して温かく照らしはじめる。
// おはこんばにちわ♬ クソ記事ですんまそん、、、、、、、m(__)m このブログは『釣り関係』のほかにたまに『今日の少しHAPPYになる話』というシリーズやっていますが、 はてなブログの右上にある『あなたへのお知らせ』のところ、いつも変なところで省略されてるんですよね(笑)(笑) というくだらんお話でした。 でも『今日のHAPPYになる話シリーズ』はなんていうか、、、教科書的じゃなくて、本心からのホントいい話過ぎて気が楽になる感じなのでまだ見てない人はどうぞ。 『過去記事』からサクッと読んでほんの少し肩の荷が下りてくれたらいいな。 過去最高に短いブログ書いてみました(^▽^)/ じゃーね …
// おはこんばにちわ♬ 雨☂ですねー キノコ生えそうな『釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー』です。 それでもツイッターを見させてもらったら皆さん雨でも負けずに釣っていらっしゃいますね(^▽^)/ ツイッターの生の情報って釣りやってる人には季節感さえ伝わってきますね。 例えば、春先にあんなにカマス、カマス、カマスーーー!って皆さんのカマス情報出てきたのに最近サッパリです。 それに入れ替わるように増えてきたのがアオリイカ。 👇 中には『えっ? これナントカ星人ちゃうの?』っての上げてらっしゃる方も! 因みにここ最近タコも増えてきました。 ブラックバスは通年ありますが冬はやっぱり減りますね。 …
// おはこんばにちわ♬ 雨☂でお家で『釣りビジョンDay』を見まくってるわたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です。 ま、雨の方が釣れるんだけどね、他のアングラー減るし、、、 ま、他にやることがあってしまっちゃっている、(´;ω;`)ウッ…、、ということですな、、 ま、家にいるときはほぼ釣りビジョン見てるので、、( もしくはプロ野球)、芸能人知らない率はものすごく、「えっ? マジで言ってる? ○○知らないの?」とよく驚かれます(笑) ☝ 釣りビジョンだけあれば十分なレッドです(^▽^)/ その「釣りビジョン」の中の名作『おれたちゃシーバス研究所』で一世を風靡したシーバス用ルアー、…
// おはこんばにちわ♬ 初夏っぽい☀気持ちい日差しの中、わたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」は今日も元気な「釣れんブルー」と今日もやんちゃな「釣れん船長」とともに大田区釣れんジャー秘密アジト港から出航したのでした🚢 装備は3人でコレだけ👇👇👇 「釣れん船長」がいいポイントがあるということでシーバスだけに絞ってルアーも少なくして機動力を上げます(^▽^) 青空を見上げ、風切って、歌を歌うこと20分。 着いたのはこんなとこでした👇👇 「えっ? ここ大丈夫なの?」 「黄色いポール内に入らなきゃ大丈夫(^▽^)」 「警戒船来てますよ。」 「黄色いポール内に入らなきゃ大丈夫(^▽^)…引…
// にほんブログ村 おはこんばにちわ♬ ドーーーン!!130㎝の巨大魚登場です。 わたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」の釣果ではなくすんまそんm(__)m、、、(笑) ツイッターのフォロワーさん、MKさんの投稿からでした。 ハネる魚【ムービングフィッシュ ソウギョ】イキがいい! ペット用電動玩具 株式会社ケーズウェーブ Amazon シーバス、クロダイ狙いで東京の河川で来た模様♬ 始めは「アオウオ」と仰っていましたが「ソウギョ」だったみたいですね。 この2種、区別が難しんです。 色が黒っぽいのがアオウオとか、、、、口の形がソウギョが丸くてアオウオが尖っているとか、その他はそっく…
めかぶ付きワカメをGet! バケツを片手に砂浜を散歩した。 今日のサーフは穏やか。 静かに寄せる波と戯れながら ...めかぶ付きワカメをGet!バケツを片手に砂浜を散歩した。今日のサーフは穏やか。静かに寄せる波と戯れながら歩くと、さっそく発見! 探していたのはコレコレ。波に打ち上げられたワカメ!波が穏やかな今日は収穫に恵まれないかもね?と、軽い気持ちでいたからとってもラッキー。
グルクン泳がせ釣りです。アカジンがS君に掛かってるのを撮影中、船長が来るよ注意してって言ってる側...
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!