仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
2025.4.18三島湖
2025.4.9亀山湖
【DECOY KG HOOK MBL】デコイのド定番オフセットフックにバーブレスモデルが登場!
ダイソー。リップレスミノー。実釣レビュー!第16話【限界ずんだもん】
2025年3月中下旬 岐阜県阿木川ダム カヤックでバス釣り
ふく平/ダイワ@ルアーメモNo.17 シェイク巻きで“ふく”が来る。
2025年3月初旬 阿木川ダムで冬のバス釣りに挑戦!
2024年 デカハネGP ルアー11種目 釣果一覧
2024/05/11 愛媛県 金砂湖 ボート流され、泳いで追いかけて溺れかけました
2025年 初バス釣り 1月25日と2月2日
2025年2月 月見ヶ原フィッシングセンター&阿木川ダムの釣り
マスゲン釣りガール歴代一覧まとめ!辞めたメンバーは誰?【1期〜7期】
もっぴ(マスゲン釣りガール)の妹さんは亡くなってるの!?はなちゃんではなく?【家族構成】
【マスゲン釣りガール】もっぴに彼氏の存在は!?結婚はしてないの?【4期】
もっぴ(マスゲン釣りガール)の本名が判明!年齢は?ツイッターやインスタまとめ!
おはこんばにちは♫ いつものオフィスに勝手に使ってるKEY COFFEE☕に向かう途中の電車の「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です(^^) 昨日の記事の続きですねー♫「釣れんジャー丸」でポイントに到着、さあ釣り始めです。因みに前記事のリンクを貼っておきますのでまだ読まれてない方はサクッとどーぞ⇩⇩ ke5mpo.infoおっと、ミノーで始めた「釣れんグリーン」はファーストキャストで2BITEあった模様♬ 残念ながらフックオンしませんでしたがこのポイントのハイポテンシャルを感じさせてくれます。 やはり東京湾奥の工業地帯のシーバス濃度は半端ないです! わたくし、レッドはまずは普通にシーバ…
おはこんばにちわ♬ 昨夜4月26日夜、千葉港出航の『釣れんジャー丸』でのすさまじいドラマ模様を3回に分けてお話しますね。 ① ブラックバスのルアーでシーバスはどのくらい釣れるのか? ② ブラックバスのルアーとシーバスルアーの特徴の違い ③ 爆釣タイムを更に楽しむ方法 をお伝えできればと思いますが、、、いつも話が脱線するので、ま、頑張ります。 ラストにドラマチックにまあまあの事故起こりますが、、、 さ、じゃ、出発前のエピソードから参りましょう!!✊ 『釣れん船長 / 爆釣戦隊釣れんジャー』からシーバス爆釣のポイント発見の報告あり!! 1時間で7本釣れたと!! 表層に浮いていたので反応の良かったル…
おはこんばにちは♫ フィッシィング業界のブラッド・ピット、『釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー』です♫………すまんっm(_ _)m 今日はきちんとルアーとラインの結び方をサクッと解説したいと思います。 詳しく書けばいろいろありますが、迷ってしまって何がなんだか……となりがちなのでホントに現場で使える楽なヤツを2つ書きます。これだけ、ここでしっかり覚えればもうフィールドでアタフタしません。それにライン結ぶの早くなればテクニック的にもかなり上達した感じになります(^^)決まった釣り時間、やはり水中に少しでもルアーやエサがある時間が長い方が有利になりますからね。結ぶのに時間取られているようでは釣…
沖縄の本部釣り筏でのバーベキュー&釣り後編です。 アジ(ガチュン)等サビキで釣っていましたが...
おはこんばにちはー♫ 昨日の記事の続きで--す。のんびり江の島散歩ですねー(^^)念の為、前の記事を貼っておきますが、時短の人はすっ飛ばしちゃって下さいねー⇩⇩ アチコチ歩いてやっと裏磯にたどり着きロッドを出しますー\(-o-)/ 予定通り1本目はイソメをつけた投釣りで。メバルやハタ類、根魚が釣れればいいなあって感じです。 ご覧の通りゴツゴツの岩場なのでオモリを一番下につけて捨てオモリオッケ~の胴突仕掛けを組みまーす。そしてあまり遠投せずにチョイ投げてキャスト。鈴をつけて置き竿にしまーす。 ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風・K 2-53・K 釣り竿 発売日: 201…
おはこんばにちはー♫ 暖かい春の日、わたくし「釣れんレッド★爆釣戦隊釣れんジャー」は今年初の短パンにてお連れ様招待に江の島をのんびり散歩して参りました☀ その時のレッドののんびりワクワクHAPPY模様をお裾分けの記事でーす♫ コーヒー片手にどうぞ。夜はワインでもーヽ(^。^)ノ 江の島を歩こう 作者:hajime.k 発売日: 2018/08/01 メディア: Kindle版 日曜の激混みの江の島に渡るとメイン通りからひとつ入った裏通りを散歩しますー。 散歩メインなので釣り道具は少なめ(^^) ロッド2本!胴突の餌釣り用とルアーロッド。腰巻きのパックに入るだけの少量の道具。クーラーボックスは持…
おはこんばにちわ♬ ちょっと寝坊な「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」ですzzz 先日の河口湖レポートの続きですが、今までのフィッシング人生の中でも最高級に近い重量級のヒキを味わったお話です! さあ、そのエルドレッド! or クロンは今回見れるのでしょうか? ある分野に精通してる感のいい方ならもうわかったかな?、、、(笑) さあ、答え合わせをがんばって一人で撮った動画とともにお見せしていきましょう♫ 因みに前回の記事のリンクを貼っておきます👇👇 参考までにどうぞ👇👇 全記事通り、メタルバイブレーション(冒頭写真)、D-zoneに絞っての狙いはブラックバス!!釣りスタートです。正味2時間か…
おはこんばにちわ♬ 先天性躁病(自社調べ(笑))の「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です。 ( 躁病は基本的に気分の高揚、思考も次から次に考えが浮かび(観念奔逸)、それに起因する多弁、多行動があり、夜はそれほど眠らなくとも元気であり、疲れを知らない状態です。≪心の耳より≫)、、、、、☀良いではないかwwwwww(笑)) レッドが一番好きなルアーのひとつに『D-zone / Evergreen』というスピナーベイトがありまして、、ブラックバスに関しては全盛期、バスにどっぷりハマってた頃でも一番バスを釣ったルアーなんです。 久々にコイツを何個かそろえて河口湖で徹底検証して『D-zone』レ…
おはこんばにちは♫♫ ☀☀☀なんて天気良いのでしょうか☀1年のうちでもサイコーのコンディションですねー♫さあ、いつものKEY COFFEE☕からわたくし「釣れんレッド」がお届けしてます世界最強!平和をミラクル笑顔をお届けする哲学的、宇宙的、学説的ブログ村へ今日もようこそ♥陽気に誘われサッサと書き終えて河口湖にでも行っちゃいましょう(笑)………すまんっ で、昨日の記事のやや続きです。若洲海浜公園(東京都 江東区)でコロナ禍の今日、釣りができるのか?の調査に行った珍しくまあまあマトモな記事でしたwww(笑)こちらに念の為、リンクを貼っておきますがそこまで続いてはないので時短の方々は遠慮なくすっとば…
おはこんばにちわ♬ 新型コロナウイルスでの緊急事態宣言により都営の公園は封鎖されていました。 東京都内の海釣りのメッカ、「若洲海浜公園」も例外ではなく駐車場や釣り場が閉鎖されていましたね。 ここは電車の駅やバス停からもかなり離れているので駐車場が封鎖されるとかなり行くのが困難です。 2月12日(緊急事態宣言中)にわたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」が訪れた時はまさに封鎖された時で全く入れず泣く泣くUターンしてしまいました。 これはその時に撮った写真です👇👇👇 ☝ 海釣り堤防どころか駐車場も封鎖されていますね。 あれから2か月後、3月21日に東京都の緊急事態宣言は解除されましたが、…
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
おはこんばにちは♬ ♫ ☀☀☀、、、ウキウキしかない好天気☀屋根の下でパソコン弄ってる時間が勿体ないっ!!なんて言わずにちゃんと書きますよー✊ 昨日の記事が中途半端に終わってて「ウウっ」ってなってる皆様にスッキリとしていただきましょう♫ そう続きです。 前記事のリンクを念のために貼っておきますが👇👇👇、優しいわたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」は要約も簡単にしますので遠慮なくすっ飛ばしちゃってください。 前記事、、要約、、、、( きゃーー💛 やさしい💛 すてきーー💛 ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー タマゾン川で釣ってた「釣れんパープル」のロッド…
おはこんばにちわ♬ 雨の東京、タマゾン川に行って参りました、わたくし『釣れんレッド』&初登場『釣れんパープル』です。 土曜日でも雨っていいですね。アングラーが無駄に多くなくて釣りやすい(笑) 、、、、、すまん(-_-;) 釣れんジャーにはモビルスーツがあるから敵国の気象兵器『メーアリーフ』からも身を守れます👇👇 MaxWant レインウェア レインスーツ レインコート アウトドア 上下セット 通気メッシュ 着脱式合羽 透湿 防水 撥水 バイク 自転車 通学 通勤 男女兼用 収納袋付き (ブラック, L) メディア: ウェア&シューズ そう、シャバ世界でいうところの伊勢丹で買ってきた高級レインコ…
おはこんばにちわ♬ 4月11日 快晴☀☀ 波少なし、、、潮、、、知らん(笑)東京湾に浮かぶ釣れんジャー丸。シーバス狙いのルアー、底モノ狙いの胴付き、、、様々なスタイルで今日もフィッシングを通して世界を平和にする活動に一生懸命な我々、釣れんジャー!!! わたくし「釣れんレッド」は『ジグサビキ』にメタルバイブレーションをセットしてキャスト!! 潮の流れが速くなってきてなかなか着水せずにラインは出まくる。ん? でもさっきまでのラインの出方より明らかにおかしいぞ??と一旦とめてアワセを入れる。 グーーーーーン!! 根がかりかなーーーーー?と次の瞬間、グオーーーーーンと向こうへ走られる。デカい!! 落ち…
おはこんばにちはー♫ 昨日の記事、動画の続きです。東京湾に浮かぶ「釣れんジャー号」船上でBIG HIT さあ、その正体は? 因みに昨日の記事のリンク⇩⇩貼っておきます。参考までにどうぞ。 そう。シーバスでもない引きなんですよねールアーはメタルバイブレーションです。ジグサビキも付けています。では早速、続きの動画の後半をどーぞ⇩ ちゃんちゃん!!m(_ _)mお騒がせしつつ、レッドの頭には巨大な根魚が浮かんでいましたが……トビエイでしたーーm(_ _)m まあ、「残念」とか「なんだあ…」って言っちゃエイくんに失礼かな?(笑) でも船上を騒がせ、ワイワイやってるひとときは実に楽しかったですねー♫ こ…
おはこんばにちはー♫ 2021年4月11日、我々、釣れんジャーは世界平和と世のHAPPYを守るため東京湾へと出航いたしました♬ 「根魚五目」ということでの出発だったので「釣れんブルー / 爆釣戦隊釣れんジャー」他数名は胴付きイソメでの根魚狙いという準備で、わたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」は根魚云々を無視させていただき、ルアーでのシーバス狙いをメインに、出航です♬ 道中、「トビエイ」がBIGにかかるという事件があったのでこれに関しましてはオモロかったので特別にこの『東京湾♬0411シリーズ』①、②にて先立ってブログアップしました。 参考までにリンクを貼っておきます。 👇👇👇 時…
おはこんばにちはー♫ 昨日の記事の続きですね。 「釣れんジャー丸」に乗り込み「東京湾 風の塔」にてカサゴ、イシモチ、シーバスと釣りまくる一行♫しかしながらわたくし「釣れんレッド」は未だノーフィッシュのまま、次のポイント『仮面ライダーが闘いそうな要塞』のポイントへ移動しまーす💨 あ、ほぼ解説しましたが、念の為、前回の記事のリンクも貼っておきますねー⇩⇩⇩ はい!、これ、見てください⇩(↑ ジャパネットたかた社長風に) まさに仮面ライダーが闘いそうな要塞のポイントでしょーー中には入らずルールとマナーは守ってやりますよーん(^^)いかにもシーバスがウヨウヨいそうでしょ♫ 要塞の柱の奥には逆ハンドのサ…
YouTube登録者1500人ありがとう記念作品です(^^) 浮きを付けてシイラを流すフカ...
昨年仕事ついでに、釣りバーとあるBARオーナーとメンバーで本部釣りイカダにバーベキュー釣りに行って来...
2021年の4月は暖かい日も多くキャンプ日和りの日が増えてきますが、朝晩まだ寒さが残る気候です。 しかし、春休みという事もあって筆者は久々に家族揃ってファミリーキャンプに出掛けますよ。 珠洲の海でで貸し切りファミリーキャンプ最高! CAMPING SPOT HAMANOへ行こう! 見附島(軍艦島)へ行こう! CAMPING SPOT HAMANOでチェックインをしよう! ローベンス「クロンダイク」を設営しよう! ローベンス「クロンダイク」 CAMPING SPOT HAMANOはロケーション抜群! 昼食にBBQをしよう! キャンプ場内を散策しよう! 強風でタープ倒壊! 禄剛崎灯台へ行こう! 珠…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!