仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
以前のブログ「NEWテント WAQ Alpha TC 購入♪」で紹介した「WAQ Alpha TC」ですが、 7月の「今月オープンの「CAMP CHIBA 満天の森」へキャンプツーリング」で初張りした時には気が付かなかったのですが、8月に
以前購入した「WAQ Alpha TC 」を既に3回使用していますが、 先日のキャンプの時に気が付いたのですが テントをフルクローズにした時に、上記赤丸の箇所がテント内でダラーンと弛んで邪魔 だと思っていたの
これからのシーズンでキャンプする時の防寒対策として色々考えていたのですが、 バイクでの運搬を考えると、「モバイル電源+電気毛布」がベストだと思い、 AMAZONのタイムセールを待って「Anker PowerHouse II
今週末も勤労感謝の日も仕事だったので2週間ぶりの休日です キャンプに行けなかったので色々ネットでキャンプ道具を買ってしまいました 今回はNEWアイテムの第一弾です。 以前、バイクで持ち運ぶのにコンパ
100均の園芸用麻紐で、ファイヤースターター用の麻ひも火口を作ってみました 取りあえず初回なので少な目に、最初に「手の甲に10回程巻き付け」た後に、上下をカットします。 カットした麻紐を洗面器に水を張
キャンプ初めて2年経ちますが、今まで色々なギアを購入してきました。 バイクでキャンプに行くには邪魔になる物も多々有りましたので、 今年のキャンプ道具の目標は「コンパクト」を目指したいと思い色々買ってし
昨年「TEITO 焚火台」を購入して1年経ちましたので、念願の「ピコグリル 498」を購入してしまいました一緒に「Picogrill専用グリル網」も買ってしまいました 早速、恒例のベルミーチェックです。新しい
先日のブログ「念願のピコグリル498、薪割りクサビ 『苦無』購入」で今週末にキャンプに行く予定と言ったのですが都合で行けなかったので、近くの河原で拾ってきた丸太を使用してベランダで薪割りクサビ 「苦無
先日の「ふもとっぱらキャンプ場」にソロキャンプに行った時のサイト風景ですが、毎回点線の箇所に「クッカーや調味料、調理器具、バーナー等が地面に散乱」していたので夜になると探すのが大変でした そ
ソロキャンプ用のテント、ニーモ「オーロラストーム2P」のレビューです。 当初新型のモンベルクロノスドーム2型を狙っていたのですが、発表から待てど暮らせど発売開始せず。ダンロップのテントみたいな感じになって良さそうだったんだけどなー。モンベルさん、お客を取り逃がしてますよ。 色々調べてちょっと冒険してみたくなり、ニーモのエントリーモデル「オーロラストーム2P」にしました。外国メーカーのテントは初めてなので心配でしたが、良く知らんけど有名なメーカーっぽいので大丈夫だろうと。 結論から言うと、心配した通りでした。 モンベルのキャンプ用テントとアライテントやエスパースなど日本の山岳テント数種類しか使っ…
えー。以前持っていた現行型の『オプティマス・スベア 123R』は、ブリブリのプロペラ音を発して、如何にもスベア的な燃焼音でしたが、のちに手に入れた『マックスシーバート・スベア』は、プロペラ音がすることはしますが、オプティマスに比べれば控えめでした。オプティマスがいい音で、マックスシーバートが悪いわけじゃありません。何でだろうとバーナーヘッドを観察して『もしや?』となったので、実行に移しました。私の愛用...
ネットオークションで購入しました。詳細不明、怪しさ満点謎の一品です。 君はどこの誰だ ここにハマるキャンドルを色々探したんですがコスパの良いものがなさそうです。太めのものは長さもあり、そして高価。短く切って使うのも勿体無いし、めんどくさいです。コスパの良い仏壇用のロウソクを使えないかと四苦八苦しました。 どうしたらいい? キャンドルがハマるであろう窪みの部分に100均で買ったマグネットを入れて、ホームセンターで150円ほどで買った塗料用のブリキ缶の蓋を載せます。 こいつらを使えばいい? その上にステンレスの蝋燭立てを置いて使います。これが800円以上して意外と高かったですが。これでコスパの良い…
エバニュー Backcountry Almi Pot ある日近所のWIld-1を徘徊しているときに見つけて一目惚れしてしまいました。 なんだか昔の給食を運ぶ容器のミニチュア版みたいでかわいいです。妻の「無くても困らないよね」という冷徹なツッコミに肝を冷やしながらも、焚き火にコレをブチ込んで米を炊きたい欲望に勝てず購入してしまいました。 愛くるしいフォルム 結構肉厚のアルミで作られていて丈夫そうです。一番下の目盛りで大体米1合、2番目の目盛りまで水を入れます。 親切な目盛り付き 米に水を吸わせてから焚き火に直接ブチ込みます。うおおたまらん。 直火OK ぐつぐつしてきたら重いものを乗せて蓋が開かな…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!