仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
2025年春~長良川支流でアマゴ探し~
鬼怒川
2025年4月19日 長野県木曽川漁協エリアでルアーのマス釣り
リベンジ!ヤリイカ・サクラマスを追って|4月18日釣果情報
北海道でモンスターサクラマスが釣れる場所はどこ?
2025年春・管理釣り場メンズルアーフィッシングファッション
遡 行
【平日2連休の海サクラマス遠征(奇跡の逆転)】後編
爆風と雨の中、孤独の磯チャレンジ!サクラマスとの激闘釣行記
エリアチャレンジ〜ハーブの里フィッシングエリア
2025年4月中旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
mazume×AIMS ウォータープルーフザックを磯で使ってみた感想。
【平日2連休の海サクラマス遠征で61cmの良型ゲット】前編
快 晴
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月11日
【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
【釣果8匹山女魚6岩魚2】シャロムの森2025.4.9
【フライフィッシング】今シーズン開幕です!
【フライフィッシング】反応する確率が高いのは、どこだ?
【フライフィッシング】ラインを引いて誘いを入れる。
【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
ミッジの釣りがいつまでできるかは、老眼鏡次第!?
やや増水の源流で泣き尺イワナ❗🐟🎣
サカナの視力は、抜群!?
ハッチ直後の羽虫を演出する。
【釣果8匹山女魚6岩魚2】シャロムの森2025.4.9
うらたんのミッジ道場。
水面を意識しているサカナが少ない時の対処法
サカナが出たら、アワセを入れるだけ・・・。
大きい毛鉤の方が美味しそう?
初めてのファミキャン&初めての焚き火に、「これがあれば!」の必須アイテム5つ。スピーディーな火起こしと安定した焚き火遊びがしやすくなります。火が着かない…まわりの視線が痛い…という切なさに、サヨナラー!
「キャンプって何するの?」とよく聞かれます。焚火、キャンプ料理、テント設営と答えることが多いのですが、実際は「ボーッとして座っているだけ」です。今回は知らないうちに増えていった椅子周りのキャンプギア「サイドテーブル」と「テーブルランタン」について書いていきます。 サイドテーブル ユニフレーム 焚火テーブル スノーピーク Myテーブル竹 ogawa タフメッシュテーブル コールマン ナチュラルモザイク(TM)リビングテーブル/60プラス サイドテーブルのいいところ 手の届くところに道具を置ける 移動が簡単 収納がコンパクト サイドテーブルを照らすテーブルランタン スノーピーク リトルランプ ノク…
んーと。暖かく湿った季節に入り、山に入れば我々の『血肉』を狙って、あらゆる虫さんたちが襲ってきます。っつーわけで、ちょっと、私が『痛い目にあわされた』人たち(虫)を上げて行きますね。ブユ(ブヨ、ブト)正式にはブユと言うらしい。蚊と違って、こいつは皮膚を噛み切って『チウチウ』と血を吸います。咬まれると流血しますし、翌日にはボコボコになります。時々、お岩さんみたいな人に会うので、前日以前にやられたなと...
皆様こんにちは。 先日一人で車中泊をしてきました。今回はそのときの様子を時系列順に紹介していきたいと思います。今回は長編なんで時間かかるかもしれないですが良かったら見て下さい。 なお今回の車中泊の様子をYoutubeにもアップしているのでそちらもご覧是非ご覧下さい。 出発 現地に到着 昼食🍴 天空の壮大な景色を堪能 夕食🍴 就寝💤 起床 朝食 帰途に就く 出発 ---11:00----------- 前日に大体の準備を終えていたのでほぼ何もせずに出発です。ワクワクして胸が高鳴っている状態です。今回は割と近くの山の登山口にトイレ付きの駐車場があるのでそこへ向かっています。 段々と道も狭くなってき…
ついに我が家もスノーピークの「 Home&Campバーナー」を購入したので今回はレビューしていきます! ガスコンロと言ったら少し大きくて嵩張るイメージでしたが、このガスコンロを見たときは衝撃でした。 まさかこのサイズに収まるとは、これは画期的な商品です。 置き場が無くて収納に困るときや、ミニマリストの方にもとってもオススメです! キッチンやリビングに置いておいてもスタイリッシュでいいですよ♪ スポンサーリンク // スノーピーク Home&Campバーナー 詳細 組み立て 使用感 スノーピーク Home&Campバーナー 詳細 カラー:ブラック/カーキ/シルバー 燃料タイプ:ガス 商品寸法:1…
テントサイトを明るく照らすランタン。ランタンスタンドがあるとランタンをテーブルや地面に置く場合と比べて広範囲を照らすことができます。また、安全面でも倒したり、蹴飛ばすリスクを減らすことができます。 ランタンスタンドとは パイルドライバーの特徴 設営が簡単なランタンスタンド 1本脚タイプで安全 価格 パイルドライバーの利用シーン ランタンスタンド ドライネットのスタンド パイルドライバーの注意点 カンカンは意外とうるさい 盗難に注意 専用ケースは別売 まとめ ランタンスタンドとは ランタンを吊すスタンド(棒)です。テーブルや地面に置く場合と比べ、高い位置からテントサイトを照らすことができます。今…
えーと。やっと緊急事態宣言が半ば解かれたと思ったのも束の間、この季節に突入することになりました。他の季節とは違って、週末を山以外の場所で過ごすことが多くなります。少しではありますが実際に山から離れることで、山に対して微妙に冷静になれます。今回のレポは、この『微妙な冷静さ』を活かしてやっておきたいことについてのお話です。これは2011年の梅雨時の富士山頂。梅雨時は、人がいない、天気が良い(雲の上)、...
ジムニーやランクル、ラングラーなので四輪駆動車は背面にスペアタイヤを背負っています。今回は背面タイヤに取り付けできる収納バッグ「トラッシャルバッグ」を紹介します。耐久性についても紹介していきますので参考にしてください。 トラッシャルバッグとは トラッシャルバッグの取付方法 トラッシャルバッグの注意点 運行前確認 積載可能重量 バックルの留め忘れ トラッシャルバッグの耐久性 新品の状態 約2年半ぐらい使用 まとめ トラッシャルバッグとは ジムニーやランクル、JEEPラングラーなどのスペアタイヤが背面についている車に装着可能な収納バッグです。使いからはアイデア次第で、キャンプで出たゴミを入れてもい…
11月14日(土)・15日(日)にハートランド・朝霧で開催されたイベント『Let's Chill Out!× FLASH BUGS MEETING』に参加してきました。 キャンプもしてきたので、キャンプ場レビューします。 ハートランド・朝霧 住所 静岡県富士宮市根原228 ふもとっぱらとか朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の近くですね。 アクセス 東京から2~3時間程度。 今回はGoToトラベルの関係かかなり渋滞してました。 HP http://asagiri-kantoku.net/ 人数は二人 テント ogawa のヴィガスを使用 装備 石油ストーブ(スノーピークレインボー)を持っていきまし…
今までに2回、都内を自家用車で移動していたところ、パトカーに停車を求められて職質を受けたことがあります。 アウトドアをイメージさせる車(ランクル・ジムニー・ジープ等)に乗っている人から同じような経験あるよ、と、よく聞きます。新型ジムニーの販売で四駆でキャンプを始める人も多いと思いますので、こんなこと(職質)もあるよということを書いておこうと思います。 アウトドアをイメージさせるの車? 私の自家用車はランクルで、アウトドア系だなっと思われる見た目です。 gla-22-fit.hatenablog.com ジムニーやラングラー(ジープ)などでも同じように職質にあった経験をされた方がいました。 職質…
電気に頼っている現代の生活。アウトドアや車中泊だけでなく災害や停電対策に注目を浴びているポータブル電源。ポータブル電源は一家に1台の日も遠くなさそうな気がします。ポータブル電源の特徴、できること、普段での使い道、選ぶポイントなどまとめました。
キャンプを始めた頃から、かっこいいランタンを使ってみたいとずっと思ってました。そんな時に、たまたま立ち読みしたアウトドア雑誌で見つけたのが二子玉川にあるviblant(ビブラント)さん。ヴィンテージランタンをたくさん取り扱っている専門店です。 coleman237(コールマン237) ケロシンランタン coleman237(コールマン237) ケロシンランタンを選んだ理由 有名なケロシンランタン coleman237(コールマン237)との出会い まとめ 店舗情報 coleman237(コールマン237) ケロシンランタン 1964年製のケロシンランタン 。燃料は灯油です。 coleman23…
この記事ではMSR『ゾイック1』の情報を分かりやすくまとめています。 テントメッシュ部分がエリクサー1より広く、軽量で結
この記事ではモンベル(montbell)『シームレス ダウンハガー800 EXP.~#7』の情報を分かりやすくまとめてい
この記事ではラーテルワークス『Wal(ヴァル)テント』の情報を分かりやすくまとめています。 スクリーンタープとテントが一
ヴィンテージと呼ばれるような製品には、デザインや機能、歴史的ストーリーなど何かしら惹かれる魅力があります。キャンプギアでヴィンテージといえばランタンが有名かと思います。今回はキャンプで使ってみたヴィンテージランタンについて書いていきます。 ヴィンテージとは ヴィンテージランタンの世界 ヴィンテージランタン coleman237 ヴィンテージランタンの購入 ヴィンテージランタンの専門店 viblant(ビブラント) ヴィンテージランタンは1点物 ヴィンテージランタンの盗難に注意 まとめ ヴィンテージとは 「ヴィンテージ」という言葉について調べてみたのですが、 製造から25年から100年未満経過し…
新しいキャンプギアを入手しました。その名もタイヤテーブル。車のタイヤに引っ掛けるタイヤテーブル。さっそく開封してみたのでレビューしていきます。 タイヤテーブルとは タイヤテーブルの仕様 製品サイズ(奥行き × 幅 × 高さ) 製品の重さ 対荷重 取り付け可能な車 タイヤテーブルの使い道 ジャグ置き場 テーブル タイヤテーブルのいいところ タイヤテーブルの残念なところ まとめ タイヤテーブルとは Tailgater Tire Tableというメーカーが販売しているタイヤにセットできるテーブル。米国特許を取得済み。 メーカーのHPはこちら↓ Tailgater Tire Table – Tail …
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!