仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
今日は民放の日「Estes Brothers(United States)」
今日は郵政記念日「昨日の釣果報告」
今日はなすび記念日「Peacepipe(United States)」
#55 余談 車を運転しているときふとHDDに入っている音楽を久々聴いたって話
今日はエスプレッソの日「Triade(Italy)」
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
今日はパートナーデー「Merry Airbrakes(United States)」
宇多田ヒカル テイク5 禅
今日はアベマ開局記念の日「Legend - Second Sight(UK)その2」
今日は女性の日「Legend(UK)」
今日は大仏の日「Think(Germany)」
今日は忠犬ハチ公の日「Horses (United States)」
今日は世界保健デー「Ivory(United States)」
今日はコンビーフの日「雨がポツポツと降り出して来ました...」
2025年春~長良川支流でアマゴ探し~
鬼怒川
2025年4月19日 長野県木曽川漁協エリアでルアーのマス釣り
リベンジ!ヤリイカ・サクラマスを追って|4月18日釣果情報
北海道でモンスターサクラマスが釣れる場所はどこ?
2025年春・管理釣り場メンズルアーフィッシングファッション
遡 行
【平日2連休の海サクラマス遠征(奇跡の逆転)】後編
爆風と雨の中、孤独の磯チャレンジ!サクラマスとの激闘釣行記
エリアチャレンジ〜ハーブの里フィッシングエリア
2025年4月中旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
mazume×AIMS ウォータープルーフザックを磯で使ってみた感想。
【平日2連休の海サクラマス遠征で61cmの良型ゲット】前編
快 晴
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月11日
この記事ではスノーピーク『ギガパワーストーブ 地 オート』の情報を分かりやすくまとめています。 ギガパワーストーブはスノ
この記事ではSOTO『マイクロレギュレーターストーブ SOD-300S』の情報を分かりやすくまとめています。 寒さに強い
えー。これからしばらくの間、例年とは違った山登りを強いられると思います。私はテン泊派ですので影響はほとんどありませんが、仲間内での話でも『今年はテン泊かなー』になっています。ま、こう言う事態になってしまった以上、今年は腹を決めて『テン泊を楽しむ』ことにしましょう。今まで『小屋泊まり派』だった方も、テン泊デビューするにはいい機会だと思います。そーゆーわけで、今回は『テント』をタイプ別に見ていきたいと...
キャンプするのに欠かせない必須アイテムの一つがチェアですよね。 アウトドアショップに行ってよく見ていたのは、ヘリノックス、コールマン、ロゴスとかスノーピークが多いかと思います。 アウトドアチェアに求める物 座り心地 コンパクトさ 組み立てやすさ 重量 コスパが高い この5つをある程度兼ね備えてるいるのが、今回紹介するムーンレンスのグランドチェアです。 キャンプを始めて色々調べるまでは全く知らなかったのですが、中国の上海にあるアウトドアブランドでした。 どこで知ったかというと、キャンパーのYouTuberの方達がヘリノックスとの比較動画をアップしていて、正直そっくりというかほぼそのまんまじゃん!…
BBQとかは良くしますが、テント泊っていうキャンプは数年行ってません。その数年前もテントをレンタルしただけで、その時でも泊まりキャンプは十数年ぶりって感じだったはず。嫁さんはキャンプが好きじゃないので行く機会が無くなったっていうわけです。で
いざキャンプに行こう!となっても何を持って行けば良いか分からないですよね。 キャンプを始めたい方で気軽に出来るのがデイキャンプです。日帰りなので、宿泊と比べて荷物を減らすことが出来ます。 どんなキャンプをしたいのか、にもよりますがまずは絶対必須のキャンプの持ち物も紹介していきます。 テント関連用品 テント、タープ(ペグ、ポール、ロープ) ハンマー グランドシート ※ デイキャンプであればなくても大丈夫だとは思いますが、やっぱり日陰は欲しいのでタープだけでもあると便利です。 必須アイテム テーブル(メインとサブがあると◎) チェア 虫除けグッズ スポンジ、洗剤 ウエットシート ティッシュ ゴミ袋…
キャンパーとしては一つは持っていたいアイテムですよね。泊まりでキャンプに行って、朝ご飯にホットサンドとコーヒーは憧れの一つでもあります。 今日はキャンプで使う前に、家で実際にホットサンドを作ってみたのでレポートします! 届いてさっそくAmazonの箱をを開けたら、この可愛い箱が出てきてテンション上がりました♡ 名古屋造形大学とコラボしているみたいです。とにかく可愛いので、今は家に飾っています。 〔はさもっか HASAMOCCA〕のネーミングもなんか親近感湧きますよね 簡単に詳細を説明しますと 重量661g (女性の私が持っても全然重くないです) 直火、IHどちらも対応◎ 着脱出来るので丸洗いO…
えー。今回ご紹介するアイテムは、『ライペン・ビビィシェルター』です。しばらく売られているのを見かけなくなって、もう廃版になったのかな~なって思っていたら、ひょんなことから再版されていることに気付きました。秘かに復活していた模様です。RIPEN(ライペン)はご存じアライテントのブランドです。このシェルターは、ヘリテイジの『トレイルシェルター(旧ストックシェルター)』や、Juza Field Gearの『L&Eシェルター』...
手持ちのオフトンをスノーピーク社のシュラフクリーニングサービスを利用してピカピカにした時のお話です♪
電気タイプのたこ焼き器を使用している方必見!外カリ中トロになっていますか?焼くのに時間がかかりませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、イワタニの人気商品スーパー炎たこです。6年間使用して炎たこ以上の一般家庭用のたこ焼き器はありません!
んー。先週あたりですか、『そう言えばそんな時期だなー』なんて思いながら、他の方のブログをながめたり、コメントしたりしていました。梅雨入り前と言うのは、ちょうど九重のミヤマキリシマが盛りになる頃です。そこで、むむむと思いだしました。確かアレは持ってきてたよな。その『アレ』が今回ご紹介する『坊がつる讃歌のオルゴール』です。杉の焼き板で作られていてとってもおしゃれです。正面のアップ。扉を開くと音が鳴り始...
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!