仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
1件〜50件
■『五七の桐』は太閤さんの証 戦国の聖地『長浜』に建立された『豊国神社』(滋賀県長浜市)
■長浜の商店街にある本格コーヒーとピザの店『こめか』(滋賀県長浜市)
■『のっぺいうどん』に琵琶湖の宝石『ビワマス』『焼き鯖寿司』長浜名物がいただける『茂美志や 本店』(滋賀県長浜市)
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
■平日でも使える‼️高速道路の超格安乗り放題プラン『ETC二輪車限定「ツーリングプラン2025」』‼️4月1日スタート‼️(コラム)
■バイク高速料金が普通車の半額に!!2025『二輪車定率割引』開始!!土日祝日のロングツーリングはコレ!!(コラム)
■名古屋方面からのローカル線旅でもお得に!焼き物の町『信楽』へドラマ『スカーレット』の展示や『登り窯カフェ』など見どころ満載(滋賀県甲賀市)
■ランチが美味しい『ロークワット』は『豊橋市地下資源館』のすぐ近くにある居心地の良いカフェでした(愛知県豊橋市)
■『豊橋市地下資源館』アメジストにダイヤモンドに水晶まで💎‼️洞窟の先は鉱石や宝石の宝庫でした(愛知県豊橋市)
■『マウイ牧場』可愛い子ヤギがいっぱい!豊川放水路の河川敷に隣接したヤギ牧場(愛知県豊橋市)
■『日出の石門(ひいのせきもん)』悠久の時間がつくりあげた神秘的な『自然の造形美』(愛知県田原市)
4月になり、メバリングが楽しい時期だが、各地でアジもぼちぼち釣れているらしい。ちょうど佐田岬半島の『アジが釣れている情報』を入手したこともあり、春のアジング調査を試みることにした。 というわけで佐田岬半島の某ポイントに到着。実は、記事にはしていないが先週も同じ場所で竿を出しており、そのときは25cmほどのアジがまぐれ当たりっぽい感じで1匹釣れただけだった。先週は小潮の干潮周り。そして今日は大潮の...
アイキャッチ画像出典:ダイワ アジングX 68L-Sのインプレや合うリールについて紹介します。 アジングXはダイワから発売されているロッドで2020年にリニューアルされました。 定価は1万500円となっていますが実売価格は8千円前後となっているのでこれからアジングを始めたい人の入門用ロッドとして人気がある機種になっています。 アジングX 68L-Sの自重は108gでハイエンドモデルと比べると思いですが釣りを楽しむ分には問題がある重さではありません。 ちょっと張りがあるモデルなのでアジのアタリを積極的に掛けていく釣りとなります。 下記に最安の8000円代のショップがあります。 リンク アジングX
この記事が面白かったらクリックお願いします。↑アジングトップブロガーの記事もこちらからポイント開拓の方法ポイント開拓方法は紹介しておきます。メディアによる情報収集釣具屋等のホームページブログ記事Twitter等のSNSグーグルマップを見て良
1月25日また、アジングに行ってきました。先週、先々週と良型が釣れているので今回も尺オーバー狙いです(^_^;)現在の海水温度15度まだまだ釣れるハズキャロ、飛ばし浮きの限界実釣り開始、午後4時半。爆風です。今回は、前回より多少ましですが斜
釣行動画:【アジング】真冬の山陰日本海で尺アジを釣る:Mキャロ、シャローフリーク編をアップしました。真冬の日本海、山陰(但馬)の漁港からアジングで尺アジを狙ってきました。冬の日本海と言えば強風、高波。当日も爆風でしたが、「ティクト:Mキャロ
短時間ですが、アジングには行ってました。忙しいのと、パッとした釣果じゃなかったのでブログアップ遅れておりますm(_ _)m今回は、自作ジグサビキで沖に回遊する尺アジを狙ってきました。2月2日目標の尺オーバーゲットです。2月9日先日からの寒波
【アジング】早春の山陰日本海:ジグ単で尺アジを釣るをアップしました。アジング釣行の動画をアップしました。当日は、久しぶりの無風状態でしたのでジグ単で尺アジを狙ってみました。それまで、週末の度に通っていたのですが、強風で思うようにならないのも
今回の、実釣動画です。汚ない腕ばかり映ってますw山陰釣り天国←ほかの動画はこちらから坊主からの脱出の鍵実は、自粛明けから何度もアジングに出かけていたのですが、大スランプ😱隣は爆釣しているのに私は、1匹だけとか何度ももう何がな
【アジング】真夏の漁港から尺アジを釣るをYouTubeにアップしました。尺アジ爆釣を目撃短時間ではありますが、休日の度にアジングに行ってました。しかし、毎回坊主か、釣れても1、2匹なので、ブログにはアップしてません。7月某日、その日も坊主で
夏の少し涼しくなった夜にアジングに出かけてみました。ナイトアジングと言えば常夜灯下がセオリーですが、良いポイントは凄いプレッシャーです(人も魚も)。そんな事で、今回のテーマは「闇アジング」 誰も居ない暗闇の中でのアジングやいかに。★参考動画
前日のシーバス釣行で疲労感が 残っていましたが、 11月にしては珍しく、 ベタ凪予報の週末だったので 久しぶりに連戦してきました! アジングするのは佐渡釣行以来…。 こちらでもきっと肥えた尺アジが釣れるハズ…。
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月2日
【朝2時間勝負のために海サクラ遠征する男】
【2025年の海サクラマスの本格シーズンが始まったが・・・まさかのチビサクラ】
春のシーバス攻略法!初心者でも釣れるルアーとおすすめタックルを徹底解説
サクラマスはなぜ河口で釣れるの?その理由をカンタン解説!
余 寒
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
新潟県の遊漁船でタイラバ旋風が巻き起る❗釣り方は〇〇が必勝法
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|3月28日
タモ入れが難しい理由とアルミタモの柄のススメ!
雪 代
解禁間もない時期の渓流釣りは○○○○で誘うが釣果UPに繋がる⁉️
【釣り人用】誰でもわかる「波」の話!波・周期・うねりの違いとは?
2025年3月中下旬 岐阜県阿木川ダム カヤックでバス釣り
海サクラマス・海アメマス釣りに最適なミノーのフック選び方
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!