仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
こんにちは!plumです。 エギング初心者の方からよく頂く質問メールを参考に、これまでの記事を見やすくまとめてみました。 エギング初心者の方はここから自分の疑問や問題に当てはまる内容の記事を選んで読んでみてください。 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 エギングタックル(道具)について知りたい! ロッド リール ライン ショックリーダー スナップ エギ 季節ごとのおすすめエギ その他の道具 エギングテクニックについて知りたい! キャスト シャクリ フォール その他テクニック 釣り方について知りたい! 季節 …
遊漁船海姫でのグルクン泳がせ釣りです。当たりから取り込み、グルクンスッポ~ンまで見れます(笑) ...
こんにちはplumです。 今回は筆者もよく訪れる『熊本県天草市牛深町のエギングポイント』をご紹介していきます。 熊本市内から車で約3時間もかかる牛深ですが、それでも毎年釣り人が多く訪れる熊本で大人気の釣りスポットです。 初めて訪れる方や、もっと牛深のエギングポイントを知りたいという方は、各ポイントでの釣り方もご紹介していますので参考にしてください。 ※本記事では地磯のポイント紹介は控えさせていただき、ショアからエギングを楽しめる堤防のみのご紹介となっております。
冷蔵庫にあると嬉しいものベスト3 1位 小ネギ なんでもうまそうになるから 2位 ロック氷 勝手に作られる氷とか使う気しない 3位 イカ塩辛 じゃがいもとの相性バツグン♪ トマコマリアの王子 『じゃがいもさ、最近調子悪いんじゃない?』 じゃがいも 『そうだね。マッカーワも見つからないし。』 トマコマリアの王子 『そうか。君も大変なんだな。そうだ!じゃあ君に船をあげるよ。』 じゃがいも 『船!?ホントかい?』 トマコマリアの王子 『ああ本当さ。船長には僕から伝えておくよ』 勇者じゃがいもは船を手に入れた。 それにしてもとっても急な話だった。 トマコマリアの王子 『あ、あと海の魔物は強いから装備は…
遊漁船 海姫での泳がせ釣りです。泳がせ釣り初チャレンジのHさんのアカジンとのファイトシーンです。 ...
こんにちは!plumです。 今回は熊本の阿蘇郡高森にある管理釣り堀『木郷滝つりセンター』のご紹介と釣行記になります。 木郷滝つりセンターはヤマメやイワナを放流してある管理釣り場で、ルアーとエサ釣りどちらでも楽しむことができます。 初の渓流釣りだった私でも釣ることはできましたが、行く前にもっと準備しておけばよかったなと思うところもあるので、後半に木郷滝つりセンターに行く前のポイントをまとめてあります。 興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
100均のセリアでフライボックスに最適なアイテムを発見♪中にウレタンスポンジを張るだけでフライボックスに早変わり!!簡単、格安のフライボックスの完成♪
今日は清掃デー「Glenn Faria(United States)」
PhotoBlog:68 峡谷を跨ぐ絶壁
今日は民放の日「Estes Brothers(United States)」
今日は郵政記念日「昨日の釣果報告」
PhotoBlog:67 河内堰堤と桜
今日はなすび記念日「Peacepipe(United States)」
PhotoBlog:66 湖畔に咲く桜
今日はエスプレッソの日「Triade(Italy)」
PhotoBlog:65 春の河内貯水池
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
今日はパートナーデー「Merry Airbrakes(United States)」
PhotoBlog:63 桜花の中の石橋
今日は喫茶店の日「昨日は予定通り釣りに行きました」
今日はパンの記念日「週末お花見も今日が最後になりそうですね...」
今日はアベマ開局記念の日「Legend - Second Sight(UK)その2」
2020年8月31日。晴れ。 本日は神奈川県の相模湾大磯港。 六熊丸(ロククママル)にてキハダ/カツオのルアー仕立(船を貸し切り)である。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!