仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
気合いで体温維持しながら、サカナを感心する。
強風に耐えて、釣れてくれた山女魚。
とにかく対岸を狙う!
ジッと待つのもいいかもしれない?
尾ヒレが小さいと、引きが弱い・・・。
速報・芦ノ湖 ボウズ回避の1匹は!?
芦ノ湖(今年3回目)に行ってきました
南のち南西の風@芦ノ湖 その2
南のち南西の風@芦ノ湖 その1
芦ノ湖後半に向けタイイング!!
王禅寺(今年2回目)に行ってきました・・・
2025年4月5日 長野県木曽川漁協 フライとルアーでマス釣り
養沢(今年8回目)に行ってきました!!
🍀こんちゎ🍀前回1人で行ってアジが6匹のポイントへ二回目の釣行です、ホントは皆さんが集まってる北部の方へ行きたかったのですが腰の調子が悪く荷物持って歩けないなぁと思い断念して1人で歩かない場所へ^_^ 満潮
1年前ですが、5人の釣り勇者にて沖縄の東江一文字に挑みました。 この日は南西の風ウネリが強くフ...
🍀こんちゎ🍀 5月の初め濃厚接触者になりかけて病院に問い合わせしたら 》熱も無く症状が出てない人はPCRは出来ません。 と断られたので抗原検査を家でやったら陰性で安心して釣りへ🛻 ですが念のためMさんとは
皆さんどうも、YU-KINです! 直近7日間の釣果はいかに 中々ブログをアップすることができないので、 今回は、直近7日間の釣果写真をダイジェストでご紹介します。 魚写真好きな方は喜んでくれると嬉しいです。 それでは、 ご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 5月9日 5月12日 5月14日 5月16日 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・写真のみの為なし 本日の使用タックル ★ロッド 月下美人76L-T(ダイワ) ダイワ [90…
金沢八景荒川屋のアジ釣りでアジよりも巨大イシモチが爆釣久しぶりにアジ釣りに行ってきました。場所はアクセス抜群の横浜市金沢八景の荒川屋です。金沢八景はよく相川ボートさんにお邪魔するんですが、この日は朝用事があり、ボートだとあまり時間が取れませ
5月の茅ケ崎まごうの丸でマルイカリベンジ成功、初のマルイカ釣果5月中旬、以前に撃沈したマルイカ釣りにリベンジに行ってきました。前回は、葉山の五エム丸だったんですが、まさかの完全ボウズ・・・マルイカには嫌なイメージが付きましたが果たして・・・
平塚の「かりゆし丸」でアマダイ五目春の濁り潮対策でシーズン終盤を攻略3月に入り温かい日が続くようになりましたが、まだまだ海水は冷たい様子ですが、海も着実に春に向かっているようで、釣れる魚も春らしくなってきています。そんな中シーズン終盤、初春
沼津へ5年間通った私が教える沼津手漕ぎボート釣りのオススメコース沼津で手漕ぎボート釣りを始めてかなりの月日が経ちました。その間に、色々なことを試して来て、最近は最適化された定番コースで釣りに行っています。私が何年もかけて開拓したおすすめの釣
3月初旬の沼津手漕ぎボート釣りで撃沈釣果はイサキのみ3月初旬、久しぶりに沼津西浦園に行ってきました。気になる釣果は・・・三月の沼津西浦園で真鯛を狙う沼津で釣りと言えばやっぱりマダイ当然、私も毎回毎回マダイを狙っているんですが、マダイが釣れる
沼津で魚探に写るカワハギを狙い撃ち今年のボート釣り納めに西浦園に行ってきました。狙いはいつものマダイただ、べた凪予報だったので流しながらカワハギも狙おうという欲張りプランです。手漕ぎボートでカワハギの流し釣りいつものようにミニストップ沼津内
平塚豊漁丸でアマダイ釣りリベンジ昨年にも行ったアマダイ釣りに行ってきました。アマダイ釣りは相模湾の冬の釣りものとして定番となってきており、昨年度初めての挑戦で1匹しか釣れなかったのでリベンジです。相模湾で好調のライトアマダイ釣りで、大物出現
磯釣りで、フカセ釣りで釣った活きの良いアオリイカを泳がせると・・・やはり喰って来ました!! ...
皆さんどうも、YU-KINです! 驚愕のサイズが出た! あっという間にGWも終わり、 静かな海が戻ってきました。 そんな海ですが、今日は一味違いました。 どう違ったのか…。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 出た!巨大モンスター!! メバル登場も今日の主役は 超ヘビー級登場 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・長潮 ・開始時刻 22:00 ・終了時刻 25:00 ・天候 晴れ ・外気温 10℃ ・風速 2m ・…
🍀こんちゎ🍀 みなさん連休は楽しかったかな? 今年の私は3日からの3連休だけだったので釣りに行けるかなぁと諦めてましたが予定が無くなり2日の仕事終了後から1人ゆっくり行くかなぁと考えたら違う場所に居たM
皆さんどうも、YU-KINです! このポイントは如何に? GWも後半戦に入りましたね! 前回のウグイ沼から脱出できるかどうか…。 という訳で、ポイントを変えてリフレッシュ釣行してきました。 本命のメバルは果たして…。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 カサゴから始まる 下からの喰い上げ 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・中潮 ・開始時刻 22:00 ・終了時刻 23:30 ・天候 晴れ ・外気温 15℃ ・風…
皆さんどうも、YU-KINです! 連発〜… 今回は残念ながら本命メバルは釣れていません。 ウグイの活性にメバルが負けているようです。 こんなにウグイの活性が高いのも近年珍しいように思います。 それでは残念なGW釣行第3弾スタートです。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 ウグイ祭り ポイントを寝かそう 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・中潮 ・開始時刻 22:00 ・終了時刻 23:30 ・天候 晴れ ・外気温…
皆さんどうも、YU-KINです! 潮止まりでの釣果は? 今回は潮止まりのタイミングでの釣行となります。 やはり魚の活性は低いのか。 それではGW釣行第2弾スタートです。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 場所によっては 潮止まりは難しい 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・大潮 ・開始時刻 22:00 ・終了時刻 23:00 ・天候 晴れ ・外気温 9℃ ・風速 2m ・エリア 富山県 本日の使用タックル ★ロ…
皆さんどうも、YU-KINです! 狙って釣れないレア邪道 GWも狙っていきますよ! という訳で、できるだけ釣果報告していこうと思っています。 なので、文章が手短になりますがご了承ください。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 ウグイの猛攻 レアキャラ降臨 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・大潮 ・開始時刻 21:00 ・終了時刻 23:30 ・天候 晴れ ・外気温 8℃ ・風速 1m ・エリア 富山県 本日の使…
🍀こんちゎ🍀 世間は10連休とか言って羨ましい限りですよジイなんか貧乏暇なしの日曜返上で釣りも行けずまだまだ仕事してます😭 こんなに頑張ってるから神様がプレゼントくれるかなぁと思い天皇賞を買ってもハズレる
皆さんどうも、YU-KINです! 雨が降る前に釣りに行こう 風が弱くなったので本日もメバルポイントへ。 港内でも少しだけ波がある感じですが、 いつも通りの釣果は得られるでしょうか。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 住み分け 最後に 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・大潮 ・開始時刻 21:00 ・終了時刻 25:00 ・天候 晴れ ・外気温 9℃ ・風速 1m ・エリア 富山県 本日の使用タックル ★ロッド…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!