仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
井上直美(釣り)の旦那は誰?いつ結婚して子供もいるってマジ!?
西村美穂の年齢やWikiプロフィールを調査!14代目釣りガール!
初めての場所での渓流釣り
ショアジギで連続バラシ
マニックのフックセッティングー2025春。
穴釣りに最適なベイトリール7選|初心者でも扱いやすい両軸モデルを厳選!【2025年最新】
ベイトしばりは、まだ早い
2025年4月 鹿嶋ジギング
しぼりナイトでやや大きめ。
早朝ショアジギでサゴシ
引本港 釣行記録(2025.3.29.)~サビキ釣りでアジ狙い、スペシャルゲストも参戦!!~
海野漁港 釣行記録(2025.4.12.)~ビックサイズのカマスをフィッシュ!!~
海の管釣りで食材確保! 九十九里海釣りセンター
硬いルアーでも(小さいけど)
やっと更新できた
う〜ん、まだアジほ回ってきていない?尺超えアジのボク的狙い方。
2025/4/16 りんくう釣行 テトラ際でメバル 少ないですがアジも釣れてますよ
海野漁港 釣行記録(2025.4.12.)~ビックサイズのカマスをフィッシュ!!~
がまかつ フラッドライト LEFL-2000
ジグ単楽しぃ〜
リベンジ
アジング歴10年の筆者|地味に釣れる方法を話します
春の桜とウキウキ気分そしてまあ使うのはGW明けになるけど新兵器の「プログレ」のワームを入手しました。
海野漁港 釣行記録(2025.4.5.)~アジング釣行、カマスをフィッシュ!!~
久々の購入!@釣りの小物 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
「ルアーは飛距離が正義」は本当なのか? アジングと他のルアーゲームで考える
今シーズン使おうと思っているアジングロッド比較。そして超遠投に使うのは…
ぶっこみサビキ
25カルディア FC LT2000S(ダイワ)購入。エアドライブデザイン+モノコックボディ搭載の軽量ハイコスパ機!
能登地震から奇跡の生還!帰ってきたツインパワー
沖縄の磯で釣ったダツ(シジャー)を一匹掛けで使用しての泳がせ釣りです。 磯釣りでは99.99...
皆さんどうも、YU-KINです! 最近絶好釣 前回、前々回と魚の反応は好調でした。 しかし、本命のメバルはと言うと・・・、イマイチな結果でした。 そこで、今回こそはと意気込んでのメバル釣行へ行ってきました。 結果は無事に出せたのか否か。 それでは、気楽にご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 結局のところ やっぱり今夜もこうなるのね ダメもとで 釣れた要因を考察 釣りの為にパワーアップを! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション…
皆さんどうも、YU-KINです! 今回は何が釣れるかな?※画像は日中の様子ですが、釣行は夜です 前回の爆釣の余韻が残る中、今回もその感覚を味わうべくメバル釣行へ。 そんなおいしい話があるのか? そして、本命メバルは釣れたのか否か。 それでは、気楽にご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 今回も早い段階で? ドンッと 釣れた要因を考察 あると便利! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション ・大潮 日出 05:47 日入 18:09…
アミ姫はマルキュー株式会社から発売されている画期的な堤防・サビキ釣り用配合エサです。 何が画期的かって開発者が何と女性でサビキ釣り用のアミエビブロックにフルーティーな香りを付けて更に常温保存がOKという仕様になっています。 堤防や乗合船でサビキ釣りをする場合は冷凍のアミエビブロックを直前に購入して持ち込むというのが今まで一般的でした。 更にキャップが付いているので必要な分だけ取り出せて更に手にベタベタ付く心配もありません。 ファミリーフィッシングでちょっと堤防で釣りをするくらいであれば冷凍のアミエビブロックや今までの常温タイプのアミエビを購入するよりも今ではアミ姫を選択する人が非常に多くかなり
皆さんどうも、YU-KINです! 今回は期待できますよ 夜の気温も少しずつですが上がってきましたね。 しかし、釣りがしやすい季節まではもう少しかなといったところでしょうか。 今回は、少し遅めの23時過ぎからの実釣。 まさかまさかの展開に。 果たして本命メバルは釣れたのか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 のんびり出来ない 釣れた要因を考察 オススメワーム! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション ・小潮 日出 …
沖縄のパヤオで磯竿 オレガ剛徹四号を使用してのするするスルルー釣りをした動画の一部です。※リメイク...
皆さんどうも、YU-KINです! ここでは珍しい魚が釣れました 波風が穏やかとなった日は、ライトゲームが最も楽しめます。 このチャンスを逃すまいと、今宵もメバルを求めて海へと繰り出しました。 さて、結果はどうだったのか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 何かが起きる予感 何かが起きた! リベンジ 無双モードに? 釣れた要因を考察 オススメワーム! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県氷見市のポイント ・富山県射水市のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション…
皆さんどうも、YU-KINです! 久しぶりの釣行となりました 仕事やプライベート等、色々重なり中々行けなかったメバル釣り。 ようやく、落ち着いたので行って参りました。 ただ、天候が悪く、少しの晴れ間を狙っての短時間釣行でしたが・・・。 この空白の数日間で、海はどんな変化をしているのか。 ワクワクしながらの釣行です。 果たしてメバルは釣れたのでしょうか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 我慢の時 奴がキタ? メバル降臨! 粘り勝ち? 釣れた要因を考察 オススメルアー&ワーム! 下記のランキングに参加中!! // 本日の…
絶対イカを釣りたいときにする釣り、ディープエギング、エジングオススメです。 大体ボウズはない...
船からグルクンを釣って根魚、大物狙いの泳がせ釣りです。 見所あるH君のファイト動画です。改め...
皆さんどうも、YU-KINです! 誰もいない落ち着いた雰囲気の中での釣り 依然として、富山湾ではホタルイカが大量発生し、湊界隈は大盛り上がりを見せていますね。 あまりの発生数にメバルは満腹を覚え、それが原因で釣果が渋くなっているのでしょうか。 それとも、気温があまり上がらないため、水温も比例して上がらないことによる活性の渋りなのでしょうか。 そんな予想を立てながら、今回もメバル調査へ行ってきました。 果たして激渋釣果の中、メバルは釣れたのでしょうか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 困ったときのリッジ頼み 吉が出た?…
沖縄の遊漁船、海輝丸さんにてディープエギング、エジング釣りです。この時期のイカは大きいですし、磯...
皆さんどうも、YU-KINです! 期間限定のネオン街 ホタルイカが大量発生中ですね。 それと比例して、ホタラー(ホタルイカ掬いの人たち)の数も爆上がりしています。 有名ポイントには駐車場に止めきれなかった車が道路に溢れかえっている光景も見られ、足の踏み場もないとは、まさにこの事ですかね。 そんな中、安心して釣りのできるポイントを右往左往して探しながらメバル調査へ行ってきました。 果たしてメバルは釣れたのでしょうか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 ホタルイカがポツポツ ホタラー爆沸き シークレットポイント ようやくの…
魚ヒットの瞬間を撮ってくれたので、竿のナイス合わせ音がとれてました。 更に魚から針が外れて飛...
皆さんどうも、YU-KINです! ホタルイカを求める人々 さて、今回の釣行は、富山県射水市へ。 アプリで天気予報を確認したところ、波風弱く、外海でも釣りやすそうな状況。 という訳で、メバル調査へ行ってきました。 果たしてメバルは釣れたのでしょうか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 テトラ帯を攻略 本命キタ あると便利! 下記のランキングに参加中!! 本日の釣り場 ・富山県射水市のポイント ※過去記事参照 本日の釣行コンディション ・若潮 日出 06:11 日入 17:54 満潮 14:32 22:51 干潮 06:0…
皆さんどうも、YU-KINです! 波風強い中でのメバル調査 さて、今回の釣行は、富山県氷見市。 アプリで天気予報を確認したところ、1mの波、5mの風予報。 行く行かない迷いましたが、ほんの少しだけメバル調査へ行ってきました。 そんな中、果たしてメバルは釣れたのでしょうか。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 風で流される 流れに乗せ 根掛かり あると便利! 下記のランキングに参加中!! 本日の釣り場 ・富山県氷見市のポイント ※過去記事参照 本日の釣行コンディション ・長潮 日出 06:13 日入 17:53 満潮 21…
衣更えを邪魔するライ。押入れに入っています。
電源の点いていないコタツの中にライがいる
ほんとうに暑い、最高気温が28度になったそうです。
予約をしていた美容院にいってきました
MLBの試合を観ました。大谷翔平選手どうした?
一日録り溜めていた録画番組を観ていました。それと大リーグもね
MLBの試合を観ていました。その後買い物に。
耳鼻咽喉科に午後から行ってきました。おやすみです。
ライがにゃんにゃんと鳴く理由、うるさいくらいです。
暑いこの頃、衣更えの用意をしています
病院の予約の日でした。帰宅したのは午後3時半。遅くなりました。
この時期にはとっても暑い日でした。温度が24度ありました
パソコンの修理が終わりました
のどの扁桃腺炎で、咳がでています。良くなったり悪くなったり。おやすみします
息子が午前中に帰っていきました
www.gorituri.com 能登外浦の釣行連絡 友人のコタロさんが先週の火曜日に我らがGORITURIさんの所に行ったのですがライトジギングにてスズキが大爆発だったみたいです!! このちょこんと座ってるこのシト(コタロ)には、なんか腹立ちますが見ての通り2人でスズキを中心とした魚が入れ食い阿鼻叫喚状態だったようです 使ったジグ 使ったジグについてコタロに聞きましたがやや深場50m前後であれば、前にもこのブログで紹介した以下2通りのルアーで真鯛を含んだ全魚種をカバーできるため超おすすめなんですが ダイワ TGベイト60 PH赤金 posted with カエレバ 釣具のキャスティング Pa…
皆さんどうも、YU-KINです! 今日は釣れるかなぁ※写真は私ではありません さて、今回の釣行は、富山県射水市(新湊)。 メバル調査へ行ってきました。 ようやく安心して釣りができる状況となったので楽しみです。 果たしてメバルは釣れたのか否か。 それでは、ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 前回釣れたポイントで 難しい角度から 追加した魚は 最後もやはり・・・ 釣れた要因を考察 あると便利! 下記のランキングに参加中!! 本日の釣り場 ・富山県射水市(新湊)のポイント ※過去記事参照 www.yu-kin.com 本日の釣行コンディ…
皆さんどうも、YU-KINです! 良型を狙って毎晩右往左往 天候に恵まれず、調子が乗らない日が続きますね。 最近は、仕事の関係で短時間釣行が続き、なかなか思うような釣行ができず、メバルの釣果が停滞しています。 実は、3日連続BOSEです・・・。 釣りに行くタイミングも悪いのですが、そのタイミングでしか行けないので・・・。 // その時の状況 ・ど干潮時に重なる(潮止まり) ・海が茶色く濁っている ・波が高い ・天気予報が外れ、突然の強風が吹き始める 正直この状況では釣れる気が全くしません。 分かってはいるけど、それでも腕がなまらないように毎晩出撃しています。 昨晩は、釣るというよりも、改めてル…
遊漁船 海姫(シープリンセス)での船からグルクンを釣って、大物狙いの泳がせ釣りです。 根魚ア...
本荘人工島は広大な埋立て地となっています。紹介する釣り場は人工島の先端部分にある赤灯台のある場所です。この場所は水深も深く魚影も濃いので、多くの魚種を狙える人気スポットとなっています。潮通しの良い釣り場で、青物の季節になると大勢の釣り人で賑
【王寿園近く】小松原海岸付近 豊橋市にある【小松原海岸】は車を近くに駐車出来るサーフポイントです。 王寿園とい […]豊橋市にある【小松原海岸】は車を近くに駐車出来るサーフポイントです。 王寿園という施設に近い事から、「王寿園前」と呼ぶ人もいます。 釣りだけでなくサーフィンのポイントとしても有名で、多くの人が訪れる場所となっています。 […]
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!