仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
【実釣レポ】ちょい投げで27cmオーバー!強烈な引きがクセになる“デカギス天国”発見!
【実釣レポ】遠投不要で連発!シモリがカギのちょい投げキス釣り攻略法
キスと小アジの唐揚げ
恋するしょぼリーマン【第7話(誘い)】
6月の釣果!
【実釣レポ】ちょい投げで60cm超えマゴチHIT!自己記録更新の外道モンスター現る
【実釣レポ】ちょい投げでデカギス連発!梅雨のランガン釣行で神ポイント発見
善行寺が参る! 〜BAD ENDにならない男2
引きが楽しい横浜チニング!狙いやすい場所で修業するのが一番の近道!!
風の強い日はウィンディ―サイドを狙うが吉!横須賀遠投ライトロック!!
【実釣検証】横風&濁りの状況でも釣れる!やっぱりコツは“●●”だった!
アオリイカが釣りたい
ツルピカ
魔法使いウィサは戦いのために立ったかい
2025年ライトゲーム釣行#3 青森県 後潟漁港・奥内漁港
貴重なアーラミーバイ【アラ、ハタ】の前当たりから喰う瞬間をどうぞ(^^) 心臓がドキドキ~...
グルクン泳がせ釣りにビッグフィッシュヒット!! 泳がせ初めのK君ナイスファイトでしたが、巨大魚...
アラ(アーラミーバイ)狙いのグルクンの泳がせ釣りに10㎏台のアカナー(バラフエダイ)ヒットの瞬間...
そもそも、桂川本流の釣りって、午前中は一時以外は良くないんで、イブニングに賭けます。 昼食後、ウドの収穫をします。 まずは1株から新芽部分をナイフでカット。タラの芽に似た味で好きなんですよね。もう
ポイント移動しました。釣人銀座と離れた場所です。 ニセアカシアが満開ですね。 以前は護岸際で大物がライズしていたりしたのですが… ところが全く魚の気配がありません。待てど暮らせどライズの一つも
明けて24日。午前5時半。晴れです。ただし雲が沸いていますね。 食堂棟では15度。ちょっと肌寒い程度で問題なし。ずいぶん楽になりました。暖房もいらないので片づけましたしね。 7時前から日差しが森の中
アーラミーバイ狙いで、泳がせ釣り歴の浅いK君が挑みました。 そして・・・大型ミーバイが良くヒ...
勇者じゃがいもは 今日も今日とて『北の大地ホカイド』を旅する はじまりの大地カリイシで 勇者の紋章を手に入れてから3年。 黄災の魔王を倒すため 日々鍛錬を続ける。 人は大志を抱いて旅にでる 困難にあればまず後悔し、不安がり、 最後は夢そのものを否定する 魔王を倒すことが全てではない 大物を釣ることが全てではない そんなことを考えることも 少なくなかった。 そう。 思っていたより静かに奴は現れた。 風や波と間違うくらいに静かに鈴を揺らし ゆっくりと、そう、ゆっくりと現れた。 まさか黄災の魔王が現れるとは。 魔王マッカーワ(Level52センチ) 「キサマが勇者じゃがいもか」 「カレイの王として私…
皆さんどうも、YU-KINです! 海の活性が高いです 暫くぶりのブログです。 ブログを書く暇なく過ごしています。 今回は、前回同様5月後半から現在までの釣果をダイジェストでご紹介します。 魚写真好きな方は喜んでくれると嬉しいです。 それでは、 ご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 港内で出口付近で ポイント変えればサイズも変わる シーズンin? もっと久しぶりのポイントへ 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・写真のみの為なし 本…
コロナ禍が収まりつつあるので、そろそろ釣りに行こうかなぁということで。 コロナ前は年券の安い忍野に行っていましたが、あそこはいまいちつまらないんですよねぇ。管釣りの延長というか・・・。心ときめく魚
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!