仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
【沖縄 禁断のグルクン遠投フカセ】巨大魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(後編)
【沖縄で絶対にヤッテはいけない釣り!!グルクン遠投フカセ】大きい魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(前編)
【キジハタ】ダイワ・ムーブホグでランカーキャッチ!
【釣りやキャンプの暑さ対策】真夏を楽しむ紫外線対策や冷感グッズなどを紹介
FUKU SHIKI
富士村彩花は結婚してる?釣りガールの年齢・プロフィールを徹底調査!
【札幌ルアーフェスタ2025】注目の限定ルアー&先行グッズを最速チェック!
こちらは半額商品ではないのですが、よろしいのでしょうか。
【ジャーナルスタンダード×DAIWA】別注ウェア発売!東レの特許素材を使用した高機能ハイコスパ服
【釣り】押し入れからダイワのファントムⅡが出てきた
シマノのユニフリーズとダイワのクーラボックスを徹底比較!どっちがオススメかを解説
25カルディア インプレッション
スティーズAにA2のギアを入れてハイパードライブ化。
【釣り】ライトゲーム用のリールに新しいPEラインを巻いてみた
【これ1つで爆釣】最強ワーム「ムーブホグ」はキジハタ・ヒラメ・マゴチがめちゃくちゃ釣れます!
【クマによる人身被害】栃木・那須塩原市
【クマによる人身被害】岩手・盛岡市【草刈り中】
【クマによる人身被害】山梨・北杜市【釣り】
【クマによる人身被害】長野・上松町
【クマによる死亡事故】長野・大町市【タケノコ採り】
【クマによる人身被害】奈良・上北山村【登山】
【クマによる人身被害】京都・舞鶴市
【クマによる人身被害】岩手・大船渡市【大窪山森林公園】
【クマによる人身被害】岩手・遠野市
【クマによる人身被害】岩手・住田町【養豚場】
【クマによる人身被害】滋賀県長浜市・金糞岳【登山】
【クマによる人身被害】長野・軽井沢追分【散歩・山菜採り】
【クマによる人身被害】新潟・長岡市【山菜採り】
【クマによる人身被害】新潟・五泉市
【クマによる人身被害】富山・南砺市【山菜採り】
皆さんどうも、YU-KINです! 昨晩は、雨が少しぱらつく中での釣行となりました。 外海は波がある為、とある漁港の内側でメバル釣りをしようかと考えましたが、藻の成長がまだまだの様なので河口から少し上がったポイントでシーバスやチヌを狙う事にしました。 ターゲットとなる魚は釣れたのかどうか? それではご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 狙うは大物 ついに来たか 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 前回の釣行でミニシーバスが大量に釣れたポイントで、再び狙います。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin…
皆さんどうも、YU-KINです! 今日こそはっ! 今回の釣行は、過去3連続で不発に終わったポイントで、4度目の正直!釣行となります。 今度こそ魚は釣れたのかどうか? それではご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 ついに来たか? ありがとう 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 今回の釣り場は開幕戦から数回は調子が良かったものの、最近は全く釣れずの主戦場。今釣行こそはと気合が入ります。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 本日の釣行コンディション ・開始時刻 21:00(22:30終了) ・天候 曇り ・外気温 10℃…
皆さんどうも、YU-KINです! 冬に近づくほど釣れるようになるメバル 11月も後半に突入しました。最近インスタグラムを見ていると、メバルの投稿が増えてきたように感じます。北陸(富山)でもチラホラ見れるようにもなってきました。いよいよ本格的なメバルシーズンに入ってきたのではないでしょうか。そこで今回は、メバルゲームで必要な装備をご紹介。 (あくまでも、YU-KINが考える装備一覧となりますので悪しからず) ▼今日の目次 ライフジャケット メバルを釣るための道具 下記のランキングに参加中‼️その他 ライフジャケット これは現在使用しているライフジャケットとなります。もうかれこれ2年程?使用してい…
皆さんどうも、YU-KINです! 遊漁船『亀丸』にて、いざ出発! 今回の釣行は、遊漁船『亀丸』に乗船してのジギングです。昨晩からの雨がどう影響するのか少し不安の中の出発。 果たして釣果はあったのかどうか?その様子をご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 続くことができるか 初めてのお魚 みんなの釣果 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 富山湾(氷見~大泊付近) 必ず釣らせてくれる、絶大な信頼度を誇る亀丸キャプテンの言う通りのポイントが、本日の釣り場となります。 亀丸釣行に関する過去記事はコチラから↓ 本日の釣行コンディシ…
皆さんどうも、YU-KINです! 今回は、メバル狙いに20分ほど車を走らせ隣市の漁港へ行ってきました。 釣り場の水面には数匹のメバルが泳いでおり、サイトフィッシングでメバルが釣れそうな感じ。この他、あの魚が大爆釣した?! という訳で今回の釣行、大漁間違いなしの結果か? 果たして、どんな釣行になったのか、その様子をご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 何でもいいから魚が欲しい 止まらなくなりました 無限の可能性を秘めている 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 知る人ぞ知る富山のポイント。5~6月ホタルイカが沸き、夏は親子…
皆さんどうも、YU-KINです! 今日は果たして釣れたのか否か!? 今回は、夏場に良い釣果の出たポイントと、最近調子の良いポイント二か所を回ってきました。 果たして魚は釣れたのかどうか? それではご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 このアタリは? 試練は続き... 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 1か所目は、夏場にキジハタやカサゴ(アラカブ)で良釣果のあったポイント。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com そして2か所目は、必ず一匹はメバルが釣れる頼みのポイント。 ポイントは下記の…
皆さんどうも、YU-KINです! 今日は釣れるかな? 今回の釣行は、新規ポイントも含めたランガン釣行となります。 果たして魚は釣れたのかどうか? それではご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 この引きは? そんな矢先... ワクワク新規ポイント開拓 そして今日も 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 またまた今回の釣り場も開幕戦から変わらずの主戦場。毎釣行、最低限の実績があるポイントです。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 本日の釣行コンディション ・開始時刻 20:30(23:30終了) ・天候 晴れ(星が綺麗で…
今週末も青物を求めて佐田岬半島をうろついてみる。もうそろそろ良型が釣れ始めても良さそうなものだが、今年はまだ全長60cm前後の青物しか釣っていないのだ。目指すはサイズアップ! そう意気込んで、場所取りできた某地磯で竿を出すことにした。 まだ薄暗い磯際に立つと、目の前の海には良さげな潮目がうねうねとしている。風はやや強いが海はちょい荒れという具合で、釣りもしやすい状況だ。早速キャストを開始する。 ...
皆さんどうも、YU-KINです! 今回の釣行では、市販のルアーをオリジナルに改造。それで、メバルが釣れるかの実証実験です。 果たして釣れたのかどうか? それではご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル こんな仕掛けに改造して釣れるのか? 実釣開始 ついにその時が来た? そして...。 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 今回の釣り場も開幕戦から変わらずの主戦場。毎釣行、最低限の実績があるポイントです。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・開始時刻 21:00(23:30終…
皆さんどうも、YU-KINです! 今週いっぱい良い天気が続きそうで、安堵しております。ただ、気温が上がらないので、風邪等には十分に気をつけたいと思います。 さて、今晩は釣行時間が短い為、色々冒険もしてみたかったのですが諦めて、開幕から変わらずのポイントでメバリングをしたいと思います。 変わらずのポイントは下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com www.yu-kin.com ▼今日の目次 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル まずは高ポイントでメバルを狙ってみる。 その後が続かず、移動することに 苦肉の策で、メバル地区の全戸挨拶回りをしてみましたが... こんな日もあ…
皆さんどうも、YU-KINです! 昨晩は前回釣れたポイントと、苦手なシャローエリアの2箇所でメバル調査を行ってきました。 前回の釣行はコチラをご覧ください⬇️ 21:00過ぎに最初のポイントに到着。 防波岩周辺を探ります。 藻場ですが、現時点では、そこまで藻や根は多く有りません。 このポイントがどれだけ凄いかは、下記の過去記事を参照ください⬇️ コンディションは、波風無し。 前回より潮は下がっています。 濁りも無く、海底が綺麗に見えます。 使用するタックルは、ロッドが『メバリングX』(ダイワ)、リールが『月下美人MX2004』です。 [rakuten:point:11943192:detail…
皆さんどうも、YU-KINです! 昨晩は、地元にて本格的なメバル調査を行ってきました。 ポイントの特徴としては、防波岩周辺が藻場である事。(昨晩時点では、そこまで藻や根は多く有りませんでした) このポイントがどれだけ凄いかは、下記の過去記事を参照ください⬇️ コンディションは、波風無し。 上潮気味で、良い感じです。 使用するタックルは、ロッドが『メバリングX』(ダイワ)、リールが『月下美人MX2004』です。 メバリングXは安価で、見た目も良いので結構気に入ってます。 【マラソン&買いまわり10倍W開催!】ダイワ メバリング X 78L-T価格: 8470 円楽天で詳細を見る 2.5gのジグヘ…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!