仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
1件〜50件
繁殖地に移動する前のクイナを撮る🦜(多々良沼公園)
高い木にとまったキジを撮る🦜📸(多々良沼公園)
桜を見に多々良沼へ
満開の桜&カワセミ&ヒクイナ&クイナ等を撮る🐦(多々良沼公園)
カワセミ バン オオバン オオジュリン🦜(孫兵衛川)蔵出し
緋鯉 オオバン カイツブリ クイナ ヒクイナ 孫兵衛川(多々良沼公園)
カワセミ&ヒクイナ&クイナ&カオジロガビチョウ等を撮る🐦
何か捕ったカワセミ&クイナ等を撮る🦜📸(多々良沼公園)
逆光のアオゲラを撮る🦜📸(多々良沼公園)
寒緋桜とメジロ&クイナ&ヒクイナを撮る🌺📷(多々良沼公園)
ヒクイナ&クイナの蔵出し❗(多々良沼公園)
小魚を捕ったカワセミを撮る🐦📷(多々良沼公園)
寒緋桜に蜜を求めて来たメジロを撮る🌺📷(多々良沼公園)
孫兵衛川でキンクロハジロ&カワセミ&オオバン🦆(多々良沼公園)
ヨシ焼き後の野鳥を撮る🐦📷(多々良沼公園)
プレゼント用バンブーロッド完成
中越家枝垂れさくら&
仁淀川町&抹茶といちごのティラミス
花粉でなやむ無職
【猫旅】2時間以上ストーカーしてくれる猫達がいる有人離島:福岡県馬島(うましま)へ日帰り旅
【猫旅】藍島:福岡の有人離島。北九州小倉から日帰り可能
久々の購入!@釣りの小物 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
台湾の吉貝嶼へ27日間一人旅・島旅・船旅・まはら旅
雪国の春の釣り
【釣り】久しぶりにトゥルーチューナーを使うようになった話
有休使って釣りに行ったはずだけど、ハチから逃げてただけ
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
そもそも、桂川本流の釣りって、午前中は一時以外は良くないんで、イブニングに賭けます。 昼食後、ウドの収穫をします。 まずは1株から新芽部分をナイフでカット。タラの芽に似た味で好きなんですよね。もう
明けて24日。午前5時半。晴れです。ただし雲が沸いていますね。 食堂棟では15度。ちょっと肌寒い程度で問題なし。ずいぶん楽になりました。暖房もいらないので片づけましたしね。 7時前から日差しが森の中
コロナ禍が収まりつつあるので、そろそろ釣りに行こうかなぁということで。 コロナ前は年券の安い忍野に行っていましたが、あそこはいまいちつまらないんですよねぇ。管釣りの延長というか・・・。心ときめく魚
先日地下鉄で携帯を落っことしたら ラグビー感のあるでっかい外人の男性が拾ってくれました。 咄嗟に私の口からでた言葉は 「あっす(あざっす)」 伝わらんだろな。あ〜情けない。 10月22日 4時30分、白老の浜に到着。 暗闇の中すぐにセッティングを開始。 今日は今期最後の鮭釣り。 緊張と興奮でほぼ寝れず。 海へ仕掛けを投げ入れた頃 ちょうど夜が明けた。 見渡す限りの竿。 その数おおよそ200本。 「鮭のサケノスケさん。あの竿の多さを見ていかがでしたか?」 「いやーキツイっすね。川まで全部トラップですもん。えぐいっす。ま、普通によけましたけど。」 開始2時間。 生命反応なし。ハネもなし。 「鳥のト…
どうも。 小さい頃ゲゲゲの鬼太郎の 「ぬりかべ」はコンニャクだと思ってた 男爵芋太郎です。 いきなりですが。 実は私、先日知り合いに ガムテープで手足を縛られました。 そしてお腹や足をこちょこちょ されました。 まじで死ぬかと思いました。 「やめてくれ!」 「ちょ!まじで」 「ほんとにさ!まじでやめて」 「頼むから!!」 「や、死ぬ!一生のお願い!!」 …やめてくれませんでした。 「まじで」とか「一生のお願い」 これ日本語として弱すぎます。 本当の本当にヤバい時に 使う言葉が欲しくないですか? まぁでも一定の効果を保つ為 安易に発してしまう言葉ではいけません。 しかし ピンチの時に咄嗟に出てく…
いつもより少し早い目覚まし ベッドに眩しい朝日が射し込む 普段より目覚めがいい 今日は釣りだ。 こうゆう日は本当に気持ちがいい 私は昔から海が好きだ 原付に乗り始めた頃は よく意味もなく海に出かけたものだ 今日は釣りに行く。 車に一式の装備を積み込む 何回もやっているはずなのに 毎回何か忘れ物があるような気になる 今日は久しぶりの釣りなのだ。 いつもの釣具屋でイソメを購入 足りなくなるのが嫌なので いつもの2倍の量にする レジ横の釣り新聞と合わせて約1000円 せめてこの分位の釣果は欲しい 釣りが楽しみで仕方ない。 普段行かない場所に行きたい 何が釣れるかわからないところで 魚がかかった時が楽…
【釣り用語】 鈴の音ジャンキー(suzunone junkie) 【意味】 釣竿の先に付けた鈴の音が中毒になっている人。 【特徴】 ・他の釣り人の鈴が鳴るだけでビクっとなる。(軽度な症状) ・釣りをしていない時もふとした時に鈴の音が聞こえる。(基本的な症状) ・常にポケットに鈴を入れて、いつでも鈴の音が聞こえるようにしておかないと発作が起きる(重症) 私は鈴の音ジャンキーである。 巷では代表的な現代病として広く認知された病気であるが、私は鈴ジャンである事を公言している。 何故かって? 私は鈴ジャンである事を恥ずかしい事だとは思っていないのだ。 勿論鈴ジャンを嫌う人が多いのは認識している。 いつ…
朝は天気が良かったものの・・・・・ 小屋で適当なでっち上げの昼食後、三ッ峠の山頂には雲がかかり始めました。 忍野のいつものおっちゃんの直売所によって甘唐辛子を買ってからポイントに入ります。泣い
忍野は9月いっぱいで禁漁に入ります。今期は年券はきっちり消化できました。 台風の影響でしょうか、前回と水中の様子が変わっています。 3時前にポイントに入ったものの、ハッチが始まったのは3時過ぎ。アカ
買い出しから小屋に戻り、昼食を適当にでっち上げたら後はまったりと。 とは言え、やらなくちゃいけないことが・・・・雑草抜き。放置状態なのですごいです。 ツユクサの仲間らしきものが蔓延っています。ざっ
忍野のポイントに入ったのは2時半ころ。さすがに空いていてどこでも入り放題。 ここは大型のきれいなタイプ、放流したての美しくないタイプなどなど色々です。もちろんきれいなタイプを狙いますが。 ちなみに
相変わらずの早寝で、さらに翌日は午後は雨だとかの予報もあり午前中だけが釣りのチャンスかなぁと。 そんなつもりでいたら、なんと2時過ぎに目が覚めてしまい、その後目が冴えて寝ることも出来ず・・・。風が
イブニングを前にポイントを移動しました。例年だったらこの時期のイブニングというと肌寒くなるはずですが・・・・寒くない!? 異常気象の一つですかね。 ライズが散発的に起きる程度で、ちょっと釣るにはま
釣りのメインの時間帯は夕刻だとは思うのですが、ちょっと早めに出かけます。 忍野のスーパーで味噌を買わないといけませんから。 さて、釣り場に到着です。人も居ませんし、ライズも無し。木陰でのんびりでき
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2025/03/23 平戸地磯〜長瀬4番釣行執念の1匹!^o^
やっとこ今シーズン生月で40オーバーゲット!^o^
2025/03/02 生月満瀬東釣行クロが戻ってきた!^o^
近況…
2025/02/16 生月鯨島ハナレ〜小鯨島釣行撃沈⤵︎(о´∀`о)
話に聞いていた通りでした(о´∀`о)撃沈⤵︎
1月13日 伊王島 防波堤 大物の予感‼️
2025/01/18〜19 初釣り五島釣行⤵︎( ̄∇ ̄)
2025年 初釣り
愛媛 日振島「11番」(2024.12.30)
No.100 釣り 三浦×城ヶ島×四畳半 – 100回目もボウズ
愛媛「御五神島」(2024.12.29)
2024秋石チャレンジ5
プロフィール
米神の土砂崩れ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!