仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
午後3時からの予約で耳鼻咽喉科に行ってきました
衣更えを邪魔するライ。押入れに入っています。
電源の点いていないコタツの中にライがいる
ほんとうに暑い、最高気温が28度になったそうです。
予約をしていた美容院にいってきました
MLBの試合を観ました。大谷翔平選手どうした?
一日録り溜めていた録画番組を観ていました。それと大リーグもね
MLBの試合を観ていました。その後買い物に。
耳鼻咽喉科に午後から行ってきました。おやすみです。
ライがにゃんにゃんと鳴く理由、うるさいくらいです。
暑いこの頃、衣更えの用意をしています
この時期にはとっても暑い日でした。温度が24度ありました
パソコンの修理が終わりました
のどの扁桃腺炎で、咳がでています。良くなったり悪くなったり。おやすみします
息子が午前中に帰っていきました
山形県 熊目撃出没情報 [2025.4.18]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
熊野古道・ツヅラト峠 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
青森県 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
西宮市・六甲山 クマ出没目撃情報
鳥取・大山町 クマ出没目撃情報 [2025.4.16]
中央市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.16]
北杜市・日向山 クマ目撃出没情報
岩手県 熊目撃出没情報 [2025.4.14]
カラスは幾何学的な規則性を認識する
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
府中アルプス・八尾山 クマ目撃出没情報
これから釣りを始めるのに、師匠と安くて素晴らしい釣り道具を求めて、釣り道具屋さんを半日かけて探し回りました。<br /> 1.ロッド:メジャークラフトのスカイロッド。for SEA BASS2.リール:ダイワ
お買い物の追加♪ タックルベリー葛西店にて! 1.GRAVIS グラヴィススーパースリムロッド160cmガンメタ 2.PRO MARINE フック付スピニングリール 3.Tackle Berry ラインカッター
1.KAHARA KJGLIP フィッシュグリップ 対応荷重:20Kg カハラKJグリップcolor ブルー[KJ Fish Grip #Blue] /メーカー[カハラ KAHARA] 2.その他のルアーはDaisoで購入。少々加工して釣りに行きます! 噂に
【Canon】単焦点 EF50mm F1.8 STM 格安なのにF値1.8と明るく、ボケ味と描写力がスゴイ!!まさに神レンズ!!アンティークリールや屋外で撮影してみましたが、あとは自分の腕の問題(;^_^A
写真撮影やディスプレイに便利なルアースタンド。 今回は身近な物を利用して低予算で自作してみました。釣りに行けないときの暇潰しにもいいですよ。 では工作開始します("`д´)ゞ
【おすすめ】簡易撮影ブース!!ホームセンターに売っているPPシートで簡単に撮影ブースを設置。綺麗に撮影出来るので、オークションやメルカリなどに商品を出品する際は撮影ブースで撮れば、売り上げUP間違いなし。
予告通りGORITURI号にて次男とナイトアジ釣りに行ってきました 13時半出発につき時間余裕があったので少し寄り道しながらで 寄り道先についてはblogネタが枯渇した際に 別エントリーにて記事を作ろうと思いますっ!(すでに枯れ気味ではあるが…汗) ■バチコンアジング大爆発? いえ違います笑 でも釣果は表題の通り 中型~やや大型のマアジが大爆釣!クーラー満タンでございました 今回は次男のまるたさん(仮名)のサビキ釣りのお世話という形で乗船し 手が余ればバチコンアジングをやろうと思いましたが 子供のサビキが状態状態の爆連でほぼ暇がなかったです(#^.^#) 日が暮れてからは終始子供の1G連のお世…
2週間ほど仕事が泡を吹きそうなくらい多忙でblog更新が途絶えてしまった 帰宅後は気づいたら部屋でバタンキュー状態になり 記憶がないまま朝を迎えることが続いてしまってオー マイ スパゲッティ!💦 年には勝てぬ勝てぬのだっ!がっ!! ■今晩ナイトアジの予定 本日は次男と急遽飛び入り参加のおがさんと 我らがGORITURI号にてナイトアジに参戦します この釣りも夏の名物釣りとなってきて「誰でも・簡単に・中~大アジが大漁」 おまけに食うたら最強(脳汁モード)が実現できるお得な釣りです なんにせ朝出発じゃないので日中は能登近辺のどこかで遊んで 釣りは夜の締めで楽しめばよい、ファミリーから楽しめるお得パ…
対バラマンディ ワイヤーリーダー考察 カスタマイズ編 釣り堀とはいえ、怪魚バラマンディは凶暴なファイトを見せてくれます。 ザラザラのヤスリ状の歯を持ち、これがラインを傷つけラインブレイクを招きます。 一瞬の強烈な重みを残し「ふっと」軽くなる瞬間が本当に悔しい。 今までブラックバスを相手にした事しかない自分にとっては初めての「ワイヤーリーダー」を使ってみることにしたカスタマイズ編。 懸念点の洗い出し 写真の上がオリジナルのデコイの鯰リーダー 10cm。下が「弱点」と思われる箇所をカスタマイズしてみたモノ。 具体的な対応は、 ラインとの結束部にスプリットリングを付け、ラインを守る。 カシメ箇所を収…
ドライブシャッドやスイングインパクトなどのシャッドテールは真っ昼間のボトムに張り付いたバラマンディも反応してくれます。 ですが、ファイト時の激しく頭を振るジャンプやダッシュのため、オフセットフックを使ったリグだと一発でワームがすっ飛んで行ってしまいます。 コスパが悪い。 かと言ってトレブルフックの付いたいわゆるスイムベイトではバラマンディはもちろん、チャドーがヒットしてしまうとガッツリ噛みしめてその鋭い歯で身はすぐにボロボロ。 スイムベイトって高いので、こちらもコスパが悪すぎます。 シャッドテールワームで、せめて数匹は持ってもらいたい。 何か良い方法がないかと考えてみました。 元ネタはデラボー…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!