「釣り」カテゴリーを選択しなおす
PALMS STAFF○○氏と早掛けガチバトル!
爆風のFF中津川攻略に挑む!
赤いタックルボックス
YARIEオンリーでFF中津川修行
冬のFF中津川攻略に挑む
ニョロ選手権に参戦してきました(*^▽^*)IN FF中津川
2024/6/1 フィッシングフィールド中津川…その2
2024/6/1 フィッシングフィールド中津川…その1
2週連続の中津川、この時期はやっぱり難しい。。。
2024/5/25 フィッシングフィールド中津川…その2
2024/5/25 フィッシングフィールド中津川…その1
そろそろシーズン終了か??
2024/5/11 フィッシングフィールド中津川…その2
2024/5/11 フィッシングフィールド中津川…その1
釣行再開は4年振りの中津川
GRANDOORのマルチトングは料理の取り分けに使いやすい?人気の理由とは。基本情報や口コミを徹底調査
良木工房YOSHIKI「竹製キャンプ包丁まな板セット」はソロにもおすすめできる?基本情報や口コミを徹底調査
Boundless Voyageのチタンカトラリーセットはファミキャンや非常時にも役立つ?基本情報や口コミを徹底調査
取っ手が取れる鉄フライパンcocopanはキャンプで使えるの?人気の理由とは?種類ごとの基本情報、口コミを徹底調査
【特集】ソロキャンプでも大きめのテーブルを使ってみて!作業ラクラク、もう手放せなくなる理由とは
SABBATICALの大型テント「アルニカ」でソロキャンプは出来る?最大人数は?基本情報や口コミを徹底調査
【神奈川県】なみのこ村キャンプ場でソロキャンプ♪基本情報と口コミまとめ
【兵庫県】しあわせの村キャンプ場は超リーズナブル!ソロもOK。基本情報と口コミまとめ
【福岡県】Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA Campfield ソロキャンプ、ペット可サイトや手ぶらプランも!基本情報や口コミまとめ
【埼玉県】ニューサンピア埼玉おごせでソロキャンプ!基本情報と口コミレビューまとめ
拡充というけれど…
【ドイツでハイキング】アウトドアブランド購入品紹介!
ベアーズロック(Bears Rock)の封筒型シュラフはオールシーズン対応?3種類のラインナップの基本情報や口コミを徹底調査!
スノーピーク(snow peak) シュラフ SSシングルはなぜ人気?冬は寒い?基本情報や口コミを徹底調査
ブルックリンアウトドアカンパニー (BOC)のシュラフはなぜ人気?ダウンスリーピングバッグの基本情報や口コミを徹底調査
「Explorers 」さん主催、「狩野川ダービー&プチスクール」
「Explorers 」さん主催、「狩野川ダービー&プチスクール」が行われ前日入りして久しぶりに狩野川を堪能させて頂き気持ちが良かったです。夜遅くまで釣り談…
今回も丹沢漁場パトロール鑓田氏が手伝いに来たので早朝から早戸川CR、水沢川CRでパトロール&看板設置しました。それから本谷川CR、塩水川CRで4月末の開通に…
梅の開花が始まった犀川。今回は忙しくて出撃できませんでしたので、、えの君からの釣果レポートを紹介します。雪代による大きな増水はまだなく、冬のような寒い日が多い3月となりました。やや増水となった21日の殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 ー3度~3度・水温 9~9.5度・水位 ほぼ平常ど・水質 茶色っぽい濁りこの時期の茶色い水質は工事の濁りで、春の増水前に旧ピッチでやっている...
エリア用ルアー入荷品です。ロデオ・【モカDRSS】カラーは、にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ロデオ・モカDRSS
3月下旬のお昼頃、地元の渓流に出かけてみた。今の時期は、解禁から叩かれまくって厳しいけど、何か釣れるだろうと思ったのだ。「やっぱり厳しい」 適当に準備を進めて川に降りる。当日は3月とは思えないほど気温が高く、羽虫が沢山飛んでいた。水量は少な...
4年振りの渓流スピニングはカワセミラプソディでキャストに苦戦!
4年ほど渓流ではベイトを使っていたが、今シーズンはスピニングも使おうと思った。今シーズンのスピニングデビュー戦で久しぶり過ぎて違和感が、、、キャストや感度の違いなどについてです。
さて、療養も残り僅か、その残った2日は家族👨👩👧👦に使おう😁みーしゃん👧に何処行きたい❓️っと聞くと、アスレチック❗️あいかわ公園⛲️どぅも、見習い山師…
たった一日で釣り場の状況が大きく変化することがある。昨日まで爆釣だったのに、今日はさっぱり魚の反応がないと言うことが時々起こる。基本的には一日でそれほど劇...
今年2月、仕事の都合でほぼ1ヶ月間、柏崎に滞在していた。ホテル暮らしでずっと外食になるので、これが心配だった。しかし、幸いなことに柏崎は美味しいお店が多く、すごく満足な食生活を送ることができた。とにかく、魚が美味しく、白いご飯が美味しいことに感動した。しかし帰ってきてから1ヶ月が過ぎた今、徐々に感動が薄れてきている。インスタにちまちまと上げているが、ブログへも記録しておこう。まずはお気に入りだった小さな食堂の3品を。 焼魚定食。魚はゆうに尺を越える大きく立派な鰊。この鰊の塩焼きが、本っっ当に美味しかったのだ。上面はパリパリに焼けていて、数の子も美味しく焼けていて、そして裏面がジューシーでまた美…
ウェーディングブーツのフェルトがヘタってきたので貼り替えることにしましたフェルトはリトルプレゼンツのAC-121 フェルトシートを使います ボンドはダイワのスーパーフェルトボンドII 固定はビニール紐がガッチリ固定出来ます (1週間放置です) ポチっと↓↓↓お願いします( ^ω^ ) にほんブログ村
今回も丹沢漁場パトロール鑓田氏が手伝いに来たので早朝から早戸川CR、水沢川CRでパトロール&看板設置しました。それから本谷川CR、塩水川CRで4月末の開通に…
2025.3.6 超超久しぶりのテンカラ釣行です テンカラロッドは3.3mと短いので梼原川支流です目星を付けていた細沢に入った 本当に久しぶりのテンカラ キャスティングからスタートです(笑) レベルラインにティペットを結びテンカラ(フライ) ドライフライが好きなのでエルクヘアカディスの#14からスタート 水温が低くドライに出るか分からないが、まぁキャス練だな30分位キャストしているとなんとなく形になってきた (少し流れのある所でやってみよう) カディスからパラシュート#16にチェンジ (名前は忘れました・・・) 開けた瀬の日当たりの良いポイントでパラシュートを流すと・・・ 「ポカっ!」とフライ…
釣り 熊本新港での楽しみ方を知りたい方へ、釣り禁止エリアの確認方法からアジやイカの釣り方、サビキ釣りや仕掛けの選び方、さらには潮見表の活用まで、初心者でもわかりやすく解説します。熊本新港で安全かつ快適に釣りを楽しむための情報をまとめました。ぜひこの記事を参考に、安全かつ楽しい釣行を計画してみてください。
ウェーディングブーツのフェルトがヘタってきたので貼り替えることにしましたフェルトはリトルプレゼンツのAC-121 フェルトシートを使います ボンドはダイワのスーパーフェルトボンドII 固定はビニール紐がガッチリ固定出来ます (1週間放置です) ポチっと↓↓↓お願いします( ^ω^ ) にほんブログ村
たった一日で釣り場の状況が大きく変化することがある。昨日まで爆釣だったのに、今日はさっぱり魚の反応がないと言うことが時々起こる。基本的には一日でそれほど劇...
大物に拘ってヤマメ、アマゴを狙っていて、大物を釣る為のルアー製作を始めました。 釣行記とルアー製作のブログです。 ブログを通じて同じ趣味の方と繋がれたら嬉しいのでコメントやメッセージ大歓迎です。 宜しくお願い致します
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)