人間という生命の死後の行方 [まとめ] 相応部経典から
あたふたと3月が終わる
ベリーバッドシステム|インドの警察【8】
アウトカーストの人々との暮らし【7】
まるでみかじめ料|インドの警察【7】
数字編16/達磨大師の七転八起九年
とんでもない事故を起こしたDV夫【1】
インドの銀行での詐欺商法【1】
神々の影響が強いインドヒマラヤ山脈の地域
仕事をしないインドの銀行員
インド株式投信は復調気配?
(インド旅行´25)インドの伝統技法ブロックプリントの町工場を見学させて頂きました
(インド旅行´25)今回の旅の中でも最も印象に残る場所になったデリーの食肉市場
座椅子カバーをオーダーメイド
ヤンペルザンスカールへ
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
Shanghai International Lure Fishing Show 2025
本日より開幕した上海国际路亚展2025へ遊びに行ってきた。今年の展示会場は地铁8号线中华艺术宫站3号出口から徒歩5分程度の所に位置する上海世博展览馆1号馆のH…
チョット古い話です 所用にて一時帰国しましたフライト待ち時間があるので ぶらりと 釣り掘りへ空港からタクシーで 片道約200バーツまだ時間も早いので 空席が多数.... でも13人くらいの先客あり17時10分前に着座して5分も経たず 1尾17時に放流 イベントで末尾9g 1位300バーツ 2位200バーツ 3位瓶ビール1本 17時15分過ぎに1尾追加 計量89g 権利獲得 18時にイベント終了 45分間 誰も9gなしということで 30...
お土産いただきました。 こんな感じで日本からのお土産を頂くことがちょこちょこあるんですが、美味いよね。 工場生産品なのに、このクオリティ。何なんだろうかこれ…
さて、来たる渓流デビューに備えて 今日もAmbassadeur 1000のカスタムに勤しみます tsuri-taro.hatenablog.com 届いたのはラジコンカー用のシム 0.5mmと1.0mmを買ってみました 外径は4mmが良かったのですが 5mmの物しかありませんでした 別に5mmでもベアリングのシールに当たってなさそうだし まぁ、なんとかなるでしょ… 今回の作業は簡単 メカニカルブレーキのキャップを外して ピニオンブッシュを外して Avail製のBB入りの物に交換(2500c 1500c用) 先人のブログ曰く このピニオンブッシュが純正のものに比べて 1mmほど低いらしいので 差…
やっさんことTAXんです。龍さんとブルーフィンマシールを狙いにバンガロールに行ってきました!私は、ブルーフィンを初めて狙うのでワクワクです。龍さんは、前乗りして2匹のブルーフィンを釣ったとのこと。うらやましい!午前1時 にバンガロールの空港に到着。ドライバーの
さて、来たる渓流デビューに備えて 今日もAmbassadeur 1000のカスタムに勤しみます tsuri-taro.hatenablog.com 届いたのはラジコンカー用のシム 0.5mmと1.0mmを買ってみました 外径は4mmが良かったのですが 5mmの物しかありませんでした 別に5mmでもベアリングのシールに当たってなさそうだし まぁ、なんとかなるでしょ… 今回の作業は簡単 メカニカルブレーキのキャップを外して ピニオンブッシュを外して Avail製のBB入りの物に交換(2500c 1500c用) 先人のブログ曰く このピニオンブッシュが純正のものに比べて 1mmほど低いらしいので 差…
チョット古い話です 所用にて一時帰国しましたフライト待ち時間があるので ぶらりと 釣り掘りへ空港からタクシーで 片道約200バーツまだ時間も早いので 空席が多数.... でも13人くらいの先客あり17時10分前に着座して5分も経たず 1尾17時に放流 イベントで末尾9g 1位300バーツ 2位200バーツ 3位瓶ビール1本 17時15分過ぎに1尾追加 計量89g 権利獲得 18時にイベント終了 45分間 誰も9gなしということで 30...
お土産いただきました。 こんな感じで日本からのお土産を頂くことがちょこちょこあるんですが、美味いよね。 工場生産品なのに、このクオリティ。何なんだろうかこれ…
Shanghai International Lure Fishing Show 2025
本日より開幕した上海国际路亚展2025へ遊びに行ってきた。今年の展示会場は地铁8号线中华艺术宫站3号出口から徒歩5分程度の所に位置する上海世博展览馆1号馆のH…
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)