【めちゃくちゃ釣れる】ロックフィッシュが簡単に釣れるワームを発見!上級者の切り札ワームとは!?
みんな!今年もありがとうございました!来年もよろしく!
冬の醍醐味(。•̀ᴗ-)✧
このゴマ何?ソイの寄生虫はリリアトレマ・スクリジャビニ!
冬の定番!ロックフィッシュ!1月11日釣果
【ナイトロック一本勝負!】 ベタ凪ド干潮の夜は...
外海ボーズ確定演出!だけど内海でロリソイ爆釣!
闘釣伝説 拙~太平洋に降り立った天才~キモいのも釣れたよw
もう!天才のそれか?拙はww
またしても記録更新!!穴釣りで出てはいけないサイズがで~た~w
あの日でも釣って見せようホトトギス・・じゃねーよ!サバなww
釣れた・・ぜ・・・え?おまえ誰?
昼行性VS夜行性・・・上がってくるのはどっちだ!?
闇より出でて闇より黒く・・・出口どこだよ?
6時間キャストし続けてやっと釣れたww
12月 地磯石鯛釣り(エサの入ってる磯)
11月下旬、地磯石鯛釣り(秋磯にて鬼舞い込み!!)
10月下旬、地磯石鯛釣り(秋磯の有給 その①)
10月上旬、和歌山地磯 石鯛の釣果(今年の第一号)
9月下旬、地磯石鯛釣り(4ヵ月ぶりの釣り)
8/24 近況
5月下旬、地磯石鯛釣り(ノッコミ有給その①)
4月下旬、地磯石鯛釣り(今年の初釣り)
4/8 近況
11 12月、地磯石鯛釣り と近況。
10月下旬、地磯石鯛釣り(サンバソウの釣果)
10月下旬、和歌山地磯 石鯛の釣果(やっと今年の1匹目が出ました)
10月中旬、地磯石鯛釣り(久々の鬼舞い込み!!)
9月下旬、地磯石鯛釣り(磯が秋めいて来ました)
9月中旬、地磯石鯛釣り(竿下のポイントに入れました)
2025年4月13日(日) この日は、魚の活動時間帯が遅いと予想し朝は少しゆっくりめに出発。 それでも7時半頃にはいつものポイントで釣りを開始。 最初は「パームス90」で探っていたのですが、反応がなく、早々に「アスリート105」へチェンジ。
2025年4月13日(日) この日は、魚の活動時間帯が遅いと予想し朝は少しゆっくりめに出発。 それでも7時半頃にはいつものポイントで釣りを開始。 最初は「パームス90」で探っていたのですが、反応がなく、早々に「アスリート105」へチェンジ。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)