暑くなってきたな
もう3月か。。雑記。(´・ω・`)
相変わらず薬を貰いに病院へ
仕事納め
前澤じゃんぼくじ(´・ω・`)
お久しぶりです(´・ω・`)
■『マゴチ狙い』で仕事終わりにナイトサーフ短時間勝負!(釣り)
■『マゴチ好調!』の三重県北部サーフでナイトジギング(釣り)
■『藤切神社』雰囲気抜群の気持ちの良い神社(滋賀県東近江市)
■オススメ!『ジョイフル』のワンコインランチ(三重県鈴鹿市)
■美しく澄んだ水に癒される『大王わさび農場』(長野県安曇野市)
■『カメヤマオイルランタン』コンパクトなオイルランタン(キャンプギア)
■『餃子の王将』焼き餃子とビールの最強タッグ(愛知県名古屋市)
■『多治見市モザイクタイルミュージアム』タイルの町の不思議な建造物(岐阜県多治見市)
■『バーデンパークSOGI(曽木)』お盆は近場日帰り温泉でゆったり(岐阜県土岐市)
キス釣りのあとはシーバス狙いでゲスト登場!!
人生は上々だ!〜の霞ヶ浦のバス〜
足の裏サイズのクロは釣れたけど、なんか残念な気持ちに
アオリイカ狙いの泳がせ釣りで想定外のビッグファイト
泳がせは不発連発でもパン粉釣法でクロ狙い
朝マズメにマメアジを確保しての泳がせ釣り
パン粉釣法でグレ狙いつつ泳がせで根魚釣れた
久しぶりの霞ヶ浦のバス!!…の霞ヶ浦のバス
バリバリ釣れました
シーズンのシロギス釣り いいサイズが釣れました
パン粉釣法で梅雨クロ(グレ)狙い
メンテナンスデーな土日からの牛久リベンジな土日~の霞ヶ浦のバス~
激アツポイントは熱かった。今回もイカ釣れた。
マメアジを泳がせてヒラメ狙いからの根魚ねらい
新ポイントでアオリイカ確保 激アツポイント開拓成功かも
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
九州に戻ってきました。ブログ名称を拙者の投げ釣り九州・中国エリアに改めて、2月より再開いたします。地元に戻って、釣り場が近くなりましたので、より一層投げ釣りを楽しみたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
新規開拓、前半は「黒石」 「岳見橋」を渡って右岸を下流に向うと土手に駐車できる、巨大なコンクリートブロックの前 下流に良い瀬がいくつかある パラパラは掛かり…
2025年7月6日 6日の北海道は174観測地点のうち84地点で30度越え、35度を超える猛暑になったところもあったようです。 こんな暑い日の日中に釣りをするのは変態ですね、(⌒-⌒; ) この日は、最近ヒラメに取り憑かれた、「癒しの投げ釣り日記」のまさおさんに誘われて、噴火湾に釣りに行ってきました。 狙いはそろそろ終盤の夏ヒラメです。 急遽決まった釣りだったので、あるものを適当に詰め込んで出発し、深夜にまさおさんと合流です。 休日ですから、駐車スペースにはたくさんの車が・・・ ちょっと早いけど釣座確保のため早めに釣り場に入りました。 急いで出発してきたこともあり、タックルボックスの中を点検、…
おはようございます、フーテンの満です( `ー´)ノ。7月6日(日) 遅ればせながら地元・気田川(天竜川水系)へ釣行しました。今シーズン何回釣行するかは分かりませんが、とりあえず年券を購入(7,000円)。今どき年券7,000円とは・・・、天然遡上があるという事は本当にありがたい自然の恩恵です。いつもの「中道おとり店」で情報を収集すると・・・➀本流・気田ダム下は、まだ天然遡上が育っておらず”まだ小さいからダメ”②メイ...
高津川サンライン鮎ファンカップの次の日、せっかくなので錦川に鮎釣り!しちゃおーっ(≧▽≦)岩国のビジネスホテルに泊まり、錦川で唯一の囮鮎屋さん、三谷さ…
新規開拓、自分達にとっては最上流の「老谷キャンプ場」上に行ってみました。 50kgの放流があるようです。 車から降りた途端、蚊🦟の猛攻撃をくらい、急いで準備…
山梨県東部丹波山村を流れる丹波川に行ってきました。遠い過去に2.3回竿出したのを覚えているのですが、記憶が曖昧で秋川のK氏に案内を頼みました。7月5日の解禁では大爆釣、束釣りした方も居られたとか。解禁から3日後なので大方釣りきられた感が強かったです。上流の淵尻からスタート。幸先良く野鮎が追ってくれましたが、2発目は30cmのウグイでガッカリ。その後は忘れた頃にポツリ状態。追い気の有る鮎は殆ど釣りきられた様子で、釣れる鮎も小型主体でした。本日の釣果:10cm~16cm20匹実釣り時間6時間………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山で...鮎、解禁から3日後厳しい
にほんブログ村7/5(土) 馬瀬川上流に釣行しました朝5時半ごろY江さんが自宅に迎えに来てくれて釣り道具を積み込み出発郡上周りで向かい途中、森下さんでオトリと日釣り券を購入近くの無愛想なコンビニでお昼ご飯を買って馬瀬上を目指す馬瀬川上流の日釣り券 3000円也馬瀬川上
今日は、岐阜県下呂市の馬瀬川上流も対した夕立も無く水位は少しづつ下がり渇水気味に成りつつ有りますぅ、まぁ~かなり厳しい状況ですので釣果伸びないからか釣り客は少…
皆様こんにちは!暑い暑い夏らしい日が続いてますね♪皆様におかれましては、夏の海や川でビシバシと釣りをお楽しみ頂けている事と存じます。 さて、今日はお宿の中!売…
ブリーデン エギマル EVO大分 2.5号シャロー全色揃いました!!!
BREADEN ブリーデン エギマルEVO大分2.5号シャロー : ルアーショップB.B - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.…
思いの外、高性能!室外機無し 室内用 移動式エアコン ナカトミ MAC-20
満を持して、思い切って室内用移動式エアコンを購入する事に!!ワタクシの寝室にはエアコンがありません。増設使用にもブレーカー数が足りないとかで不可能だと言われました(T_T)嫁さんの寝室にも、息子の部屋にも、娘と猫の部屋にもエアコンがあります...
先週がむだな行動だったので、今週はきちんと情報を精査。南ですが微風の予報なので懲りずに2時20分起で眠い・・・・日曜まではホタルイカも入手出来たので釣れないジギング諦めアカムツと思っていたがバムのブログを見ると脱走兵らしき魚が多数上がっている。そんなの見たので予定変更です(軽)4時30分過ぎには諸磯へ到着。ちなみに濃霧警報で真っ白です。エースジグ付け投下。反応なし!ベイトの反応は凄いが、下にもぐっ...
北部九州で釣りを楽しむ2児のパパアングラーが運営しています。エギング、ヒラスズキ、青物 役立つアイテム情報や釣果などを載せているので是非ご覧下さい
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)