暑くなってきたな
もう3月か。。雑記。(´・ω・`)
相変わらず薬を貰いに病院へ
仕事納め
前澤じゃんぼくじ(´・ω・`)
お久しぶりです(´・ω・`)
■『マゴチ狙い』で仕事終わりにナイトサーフ短時間勝負!(釣り)
■『マゴチ好調!』の三重県北部サーフでナイトジギング(釣り)
■『藤切神社』雰囲気抜群の気持ちの良い神社(滋賀県東近江市)
■オススメ!『ジョイフル』のワンコインランチ(三重県鈴鹿市)
■美しく澄んだ水に癒される『大王わさび農場』(長野県安曇野市)
■『カメヤマオイルランタン』コンパクトなオイルランタン(キャンプギア)
■『餃子の王将』焼き餃子とビールの最強タッグ(愛知県名古屋市)
■『多治見市モザイクタイルミュージアム』タイルの町の不思議な建造物(岐阜県多治見市)
■『バーデンパークSOGI(曽木)』お盆は近場日帰り温泉でゆったり(岐阜県土岐市)
水曜日の地元民のプチ旅行・その10 動物探しの旅 (✿´꒳`)ノ°*❀
女神様のお引っ越し
生命のつながりを形にする、アナ・オースティング~Ana OostingBreaking Waves at Beelden aan Zee in Den Haag
武蔵小山商店街には龍がいた!
メルマガ発行のお知らせと心の清め
『龍神のすごい浄化術』 SHINGO
心を平らかにして
妖精さんは恥ずかしがり屋
自分は、自分の力で存在していると思ってはいけない
寄り添う (25/4月 テンセン)
ウニヒピリと阿頼耶識
春になるとやって来る。
脈々と受け継がれているモノ。それは躰」
自分自身に感謝すること
キツネちゃんのぷんぷん
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
もしかして、もう梅雨なの?急にジメジメ蒸し暑い💦💦💦なんかもう、鮎釣りでドライタイツとか要らなくなるのではないか?そして、今まで要らなかったものが、必要に迫ら…
【札幌近郊】ヒラメ&サクラマス釣果情報!今年初のヒットなるか!?【北海道の初夏のサーフ釣り】
札幌近郊のサーフでヒラメ&サクラマス釣り!ホッケ乱舞、ソゲ初ヒット、サクラマス大群と大興奮の釣行記!北海道釣りブログならではの実体験を明るく楽しくお届けします!
5月16日 大内山川 初挑戦! 今年の私の鮎解禁は、宮川上流へ13日出撃したのですが、 冷水病パンデミックで、11時で退散。 13㎝~17㎝が、33匹とイマ…
こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。地元・静岡県内の2025鮎釣りシーズンは5月20日(火) 興津川 解禁5月24日(土) 狩野川 解禁 から幕が開きます。興津川に関しては5月11日(土)に試し釣りが行われ、「昨季より状況良好」とのこと・・・(^_^;)。それはそうでしょう・・・(;^_^A、昨季より悪かったら”興津川が本当に終わってしまうのでは?(T_T)”と悲観してしまいそうです。興津川は2022年9月の...
昨日、一応出撃の準備はしたけど、夜半からやっぱ☔、増水はしてないようだけど1日中☔なので迷うことなく?やめにしました。 遠足の当日のようにAM4:00には目…
この時期は釣行に悩みます 残り物の日本海のカレイか? 開幕直前の噴火湾のヒラメか? それとも家で引きこもり?(笑) 去年はヒラメが良かったが今年はどうかな? 正直まだ早いと思いながらも 今シーズン初ヒラメを狙いに車を走らす🚗 5月某日【1】 夕マヅメ狙いでサーフに到着するが 予報に反して海は大荒れ😱 これから波が落ちる予報なので翌朝まで待機 虻田の漁港でソイに遊んでもらおうと 足を伸ばすが誰もかまってくれない 道の駅でフテ寝する💤 05:00 二度寝してしまい出遅れた😰 サーフに着くと既に先行者が2人 誰も居ないところでキャスト開始するも 何事も無く4時間が経過… 09:00 しっかりとキャス…
5/17(土)3時間ニシン釣りをして厚真の湯に行きました。今日のニシンは平均デカかったです。530円でお安いのですが回数券を利用しています。泡風呂とラドン泉の…
5/7にシゲとユウジと3人で出撃したが3人そろってボウズという悲惨な結果(ToT)そろそろヤリイカシーズンも終盤だし、なんとか釣りたい‼休みを待ってリベンジ(…
群れっていたエリア付近にIN風波交わしつつ風は背中。跳ねはない。ベイトを追ってる寄ってる個体は間違いなく居る。手段尽くすも反応せず。沖から刺してくる個体を狙う。移動の、繰り返し。2時間経過。ない。更に難所超えて移動。コース変えつつ。30分。居た。ベイトに狂ってる型物はいつ反応するのか、、、...
渓流釣り師ならきっと経験がある、年に数回のあの日。自分の釣りが上手になったような日。今年初のあの日が経験出来ました!イワナの数も釣れたし尺イワナ35㎝も釣れました!
にほんブログ村2025年 5月18日海の状況悪し!雨・曇り・晴れ・雨 これじゃー状況悪し!我が家では この時期の 恒例行事!奥様 今年も始めましたよ。今日は、気晴らしに 浜松へ 浜松は やたらに人混みだらけ!こんなこともありました。ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
ちょっと前まで夜間は寒かったので夏野菜の苗を定植してなかったのですが一気に暑くなってきたのと梅雨に突入??かも とのことで 畝をおこして苗を買いにいってとまと…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)