|
 |
- 18/03/31 19:15:39夏の利根運河、くたびれ儲けの最長踏破
- このブログの釣行/フィールド記事では、概してボウズでなおかつバスの棲息が確認できなかったフィールドへの釣行をエントリとして物すことは敢えてしてこなかったのだが、
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
- 18/03/07 18:45:57上関町釣り情報(3月のアジ)
- 山口県の上関は、釣り人がいつも居て優雅な雰囲気であります。私は、主に野鳥や風景の撮影を目的にしていますが、釣り目的の人も多いです。古老の話ですと広島県からもよっ...
- 周南市 東郭の世界
|
 |
|
 |
|
 |
- 18/02/24 18:52:49フィッシングフィールド中津川攻略 vol.2
- 私が購入したエリアトラウトロッドを見て即リアクションしたのは魚よりも、この男だった・・・・私の影響を受けやすい男・・・ツケさん値段を聞いて驚愕したツケさんもロッ...
- いい釣夢気分!
|
 |
- 18/01/31 07:57:35自作カワハギ集魚板&グッズ
- まさかカワハギ関連の釣具を製作するとはね・・・・以前、カワハギ先生からレクチャーを受けた際にカワハギ集魚具があったほうが良いと教えてもらった飾りのついた中オモリ...
- いい釣夢気分!
|
 |
- 18/01/27 18:39:23極寒のカワハギ船〜茅ヶ崎沖
- 前回、相模湾のカワハギ船で思うような釣りが出来ず悔しい思いをしたまま悶々としていると昔からの海釣り仲間のパンダ氏から、私でよければレクチャーしますよと連絡が来た...
- いい釣夢気分!
|
 |
- 18/01/05 12:11:51東京湾〜冬タチウオ釣り
- さてショアの釣〆を終えたばかりの年末に今度はオフショアへ狙うは冬の東京湾タチウオ夏のライトタチウオは経験あるのですが冬の深場のタチウオは初挑戦となりますそして今...
- いい釣夢気分!
|
 |
- 17/11/18 18:54:14東京湾ベイエギング
- 私が東京湾でエギングを始めた頃はエギンガーなどは皆無だったそれ故に、たまに遭遇するエギンガーとは情報交換が楽しかった今のようにSNSなどなかった時代だったしねだ...
- いい釣夢気分!
|
 |
- 17/11/13 08:25:31大千瀬川まで遠征にw
- にほんブログ村今日も穏やかな天候予報です中天川地方。相変わらずの好調果続いてます浦川wたーくさん鮎は残っているとか!昨日は福田さんもツ抜け釣果、囮で使えそうな鮎...
- 中部天竜川◎おとり鮎加藤◎〜カトちゃん日記
|
|
|
 |
- 17/11/10 08:14:09わかさぎガチバトル2017〜山中湖
- 遂に自分自身を試す時がやってきた・・・・フィッシング相○屋 わかさぎガチバトル地元の某釣具屋主催ではあるが、腕に自身のある者たちが集う東京、神奈川、埼玉から総勢...
- いい釣夢気分!
|
 |
- 17/11/08 17:11:34東京湾アジングin 横浜
- ここ最近、仲間でアジング好釣果の男がいる私も行きたいところだが、丹沢反省会の呼びかけやら河川調査などもあり、夜の時間は忙しかったりした今回、久し振りに横浜方面へ...
- いい釣夢気分!
|
 |
- 17/10/06 10:50:08夏の小貝川案内、墓場下クリークと樋門ワンド
- さて今回も、前々回、前回からの続きで、今夏の連作企画 ― 小貝川小エリア別回想録&ガイド。大きな要素/構造から「墓場下クリーク」と「樋門ワンド」と分けて呼ぶが実際...
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
- 17/09/23 07:50:10【釣り情報】島田川河口でスズキ60?級が釣れている!
- 今、島田川河口で大きなスズキが釣れています。ちょうど、大潮で干潮が15:23′くらいで、スズキが釣れ始めたのは、その直後くらいです。潮が干潮から満ちてくる時合いで...
- 周南市 東郭の世界
|
 |
- 17/09/05 23:56:41夏の小貝川案内、佐貫のプールとJR鉄橋下
- 前回からの続きで、今夏の連作企画 ― 小貝川小エリア別回想録&ガイド、今回は「佐貫のプール」と「JR鉄橋下」エリア。地理的概要は例によって過去エントリ:バズベイティ
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
|
 |
- 17/09/03 19:38:20夏の小貝川、新川第二排水機場先のクリークの麗しき想ひ出
- 小貝川は総体的に言って私のフェイヴァリット・フィールドで釣行回数ももっとも多いフィールドだ。足かけ9年ほどの間に50回/55日以上はバス釣りの1日を過ごしている。以前
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
- 17/08/31 08:38:0128cm.29cm連発のキャンプ場横ドンブリ
- にほんブログ村加藤へは↑の交差点からB型鉄橋を渡り右折200mで到着です^^安全運転でお越し下さいネ。雲多めの湿度高め、今シーズンはこんな天候が多いです(〃ノωノ)...
- 中部天竜川◎おとり鮎加藤◎〜カトちゃん日記
|
 |
|
 |
- 17/04/25 07:33:07激闘〜外房ヒラマサ!
- 遂に・・・この日がやってくるなんて・・・・もう何年も前から憧れ続けたヒラマサ釣り仲間から刺激を受け、いてもたってもいらずに長年ブロ友のガッチャンさんにお願いする...
- いい釣夢気分!
|
 |
|
 |
- 17/03/29 17:35:29本流解禁2017
- 2017シーズン到来・・・一ヶ月遅れ どうにもこうにも仕事の事が頭からはなれず、渓流に足が向かなかった 特別プロセスの無い、管理釣り場などは むしろストレス発散と...
- いい釣夢気分!
|
 |
- 17/03/16 16:10:53シルバーミノーの想い出とブレード・ベイトのフィネスな強さ
- タイトルに冠した「ブレード・ベイト」というのは私の私製用語/コンセプトで、実際にはもちろんそういうカテゴリのルアーがあるわけではない。(偶然にどこか/誰かが名付け
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
- 17/02/25 22:27:25北海道でのブラウントラウトの釣り
- 北海道でのブラウントラウトの釣りは禁漁期間がありません。だから年間を通して狙う事が可能になっています。とはいえ冬期はなかなか釣れませんが(笑) ただ、出れば50オ...
- 渓流ベイトフィネス
|
 |
- 17/02/15 20:19:20真冬の小貝川 岡堰、驚きの1ヒットと笑える冷水苦行
- 冬の間のルアー/メソッド論の期間だが、時節柄ぴったりの釣行回想エントリがひとつ思い浮かんだので急遽。過去にチラッとだけ触れていたフィールドでの、あまり実釣参考に
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
- 17/02/11 19:23:38魚群探知機 電波式
- 昨今のわかさぎドーム船に乗船すると目に付くものがあるそれは魚群探知機大抵は5万くらいの物が主流でボンビーな庶民アングラーには高嶺の花である・・・・5万もあったら他...
- いい釣夢気分!
|
 |
- 17/02/08 14:34:50秋の鬼怒川、バス釣りに加え思いがけないウナギ・サケ目撃まで
- これは都合3回に終わった私の鬼怒川釣行の最後、推定2003、4年の10月下旬から11月初旬ごろの1釣行の回想だ。たまたまこども向けの教育番組でサケの産卵シーンを観ていて懐
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
- 17/02/04 14:30:022017.02.04釣行記録-西湘サーフ梅沢海岸アオリイカ
- 釣行データ時間:5:30〜8:00ポイント:西湘サーフ 二宮 梅沢海岸水況:小潮の上げ四部、澄み、凪天気と風:晴れ、やや強めのオフショアターゲット:ヒラメ西湘サーフへ出陣...
- 湘南FishingBlog
|
 |
|
 |
|
 |
- 17/01/02 21:59:0411月、荒川初挑戦で1キャッチ1バラシ
- エントリ順では前後することになったが、推定2000〜2002年頃に始まった私の埼玉バス釣りフィールド渉猟は今回扱う11月初中旬の荒川釣行が最初だった。東京都から東、北東、
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
|
 |
- 16/12/06 21:12:13盤石ルートを得て後の晩秋のびん沼川、ラスト釣行
- タイトルは何やら意味ありげに劇的になっているが、その釣行が「ラスト釣行」となったのはたまたまでその後出かけることについぞならなかった、くらいの意味である。推定20
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
- 16/12/05 17:39:51晩夏/初秋の稲荷川での雪辱、バズベイトで4連続キャッチ
- 茨城県/龍ヶ崎市にある牛久沼への流入河川の内、もっとも東側のしたがって駅寄り市街地寄りでアクセスが比較的楽な稲荷川は私がもっとも、というか唯一トライした「牛久沼
- 何を見てもバス釣りを思いだす
|
 |
- 16/11/30 01:50:53ライトゲームのネタ探しへ(о´∀`о)
- キャスティング福岡さんでライトソルトのイベントがあるっちゅーことで、偵察にいって参りました(笑)ここ最近のライトゲームっちいえば、やはりアジングやメバリングメイン...
- アラカブログ
|