今年も夏のぐるぐるどん
UPGRADE X8 ペンタグラム
悪天候の中2馬力ボート短時間釣行で高級魚ゲット
ボート釣り第24回、第25回
第44回横浜開港祭より、護衛艦いなづま一般公開@新港ふ頭9号岸壁。
大阪湾ボートシーバス 92回目
【失敗しない】初心者必見!シーバスリールの選び方とおすすめ5選!2025年最新版
【レビュー】アイザー100Fの特徴と使い方について!アイザー125Fとの使い分けを徹底解説!
【2025年最新版】初心者必見!失敗しないシーバスロッドの選び方とおすすめ5選
【初心者必見】シーバス釣りに最適なフィッシュグリップ5選と選び方ガイド
【2025年版】ナイトゲームで釣れるシーバスルアー7選|実績・売れ筋・使い方も解説!
【レビュー】メイホウ VS-7090Nは最強タックルボックス!サイズ感・使い勝手を徹底解説
【レビュー】ZEXUS ZX-R40は軽さ最強の釣りライト!R740との違いも解説
【レビュー】メイホウVS-355SSは最強の小物ケース!VS-355SDとの違いも徹底比較
【2025年版】夜釣り用ライトおすすめ7選|明るさ・コスパ・釣り向けを厳選!
国崎漁港 釣行記録(2025.4.26.)~ライトゲームでいろいろ釣れました!~
敦賀新港 釣行記録(2025.5.10.)~ボウズでした☆~
白子港 釣行記録(2025.5.18.)~キス釣り調査、ちょい投げ釣りでエンジョイフィッシング~
【2025年版】千葉の釣り場・釣船選びに超役立つ!おすすめYouTubeチャンネル8選
引本港 釣行記録(2025.3.29.)~サビキ釣りでアジ狙い、スペシャルゲストも参戦!!~
海野漁港 釣行記録(2025.4.12.)~ビックサイズのカマスをフィッシュ!!~
海野漁港 釣行記録(2025.4.5.)~アジング釣行、カマスをフィッシュ!!~
国崎漁港 釣行記録(2025.3.22.)
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
引本港 釣行記録(2025.2.15.)
霞釣り公園 釣果記録(2024.11.3.)
気比の松原海水浴場 ショアジギング 釣行記録(2024.11.10.)
霞埠頭(石炭埠頭) 釣行記録(2024.11.24.)
四日市港 釣行記録(2024.12.01.)
阿漕浦海岸 釣行記録(2024.12.07.)
一条工務店で【ゴルフレンジのある家】を建てたスナフキンの『副業 & FIRE & スローライフ』のブログ
アメーバブログ「室内ゴルフレンジがある一条工務店のi-smartで逝きます!!」のスナフキンです。 副業、早期リタイア、取り崩し型セミFIREを実施中。 スローライフを開始したので、計画・準備・手続き・その後・現在の姿を綴って逝きます。
7/6 5:00~8:30 富山県東部タイトルはアジサバだけど、本命はマゴチ。本当は浅場のキャスティングをやりたいんだけど、岸から沖に向かって風が吹いている。なので、浅いうちはキャスティング、深くなったらジギング。これの繰り返しで勝負。色々とワームを変えて投げ倒すけど、今日もマゴチはHITせず。ジギングではアジ、サバが交互に食ってくる。若干サバが多いかな。アジ、サバ、アジ、サバ、アジ、サバ、サバ、...
前々回の釣り場調査でブチ折れてしまったロッド 今どうなっているか? 中間報告をしますと・・・ その前に折れた時 また新しく買わねばいけないのか? もしくは修理なんてできるのかな?と思い 釣りが終わったその場で ロッドのメーカー テイルウォークのホームページから 問い合わせをしたんですね。 だってまた買うことになったら 出費が2.5万円ですし。 自公が掲げている公約20,000円の給付金でも チョット足りませんし( ̄▽ ̄;) ロッドを折ってクルマに戻った時 ホームページに問い合わせをしたのが6:54AM 9:01AMですよ!回答があったのが。 スゲー早くないですか!?レスが。 テイルウォーク凄す…
#38 釣り場調査@平塚新港(神奈川県平塚市)(;´・ω・`)
昨夜、最低限の準備だけし 起きれたら行こう! と思っていた今日の釣り場調査。 フツーに起きれてしまいました。 しかもアラーム前に( ^_^ ;) ってな事で、やってきました。 場所は久しぶり、平塚新港 朝マズメ狙いです。 釣果情報をみると、ショゴがまわってきていますが 朝マズメで居るのか? 意外にショゴ、日中に釣れたりするんですよね。 午前4時駐車場開門と同時にクルマを停め 一番乗りだ!と思いつつ 漁港に向かうと、先客グループの少年達が 最初にやりたかった場所に陣取っており 仕方なく別の場所からとなりました。 1回グワッ!っと持っていかれるようなあたり あったんですけどね。 残念ながらのらず・…
PEラインが巻かれている 23月下美人を使用した際 PEラインがライン同士でくっついてしまっていたので 「そうだ!」とばかりに ラインの裏表を反対にしようと 一度ラインを巻き取ってみた所 前に一度裏表を交換していたようで 色褪せたラインが下から出てきました(;^_^A ってなことで在庫から 新しいラインを巻いてみました。 最近はもっぱらアジングではエステルなので PEはいつ使うか分からないんですけど いつでも使えるようにするのが大事。 ってことで巻き直しました! あとはシリコンスプレーをシューッ! して終わりです。 ランキング参加中釣り ランキング参加中海釣り全般
前回投稿↓『避暑で信州へ(^_^)v』令和7年6月28日(土)わが家を出発して、群馬県安中市松井田町横川の「関所食堂」へ↓昭和が漂うお店です👍時間は11時半。…
令和7年6月30日(土)わが家を出発して、群馬県安中市松井田町横川の「関所食堂」へ↓昭和が漂うお店です👍時間は11時半。続々とお客さんがなだれ込みます有名処だ…
2020年にSUPフィッシングを開始した頃、あれこれ情報収集したものの結局よく分からないまま道具を揃えました。あの頃に知りたかった情報をまとめてみました。
前回投稿↓『避暑で信州へ(^_^)v』令和7年6月28日(土)わが家を出発して、群馬県安中市松井田町横川の「関所食堂」へ↓昭和が漂うお店です👍時間は11時半。…
7/6 5:00~8:30 富山県東部タイトルはアジサバだけど、本命はマゴチ。本当は浅場のキャスティングをやりたいんだけど、岸から沖に向かって風が吹いている。なので、浅いうちはキャスティング、深くなったらジギング。これの繰り返しで勝負。色々とワームを変えて投げ倒すけど、今日もマゴチはHITせず。ジギングではアジ、サバが交互に食ってくる。若干サバが多いかな。アジ、サバ、アジ、サバ、アジ、サバ、サバ、...
昨夜ちょっと 雨降ったんだね!桟橋周辺の水 めちゃくちゃ綺麗になりましたエビも小魚も湖底も めっちゃクチャ よく見えますふふふ昨日 出船した妄想族総長ファンク…
普段は主に兵庫県明石市の林崎漁港や、神戸市のアジュール舞子などで釣りを楽しんでいます。エギングがメインで、子どもたちと行くときはサビキ釣りをしています。そのうちウルトラライトショアジギングを始めたいなぁなんて思いつつ。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)