スーパーサプライズ!!
久しぶりのエリアトラウト 発光路の森
サクラマス7月は釣れるの?暑さ対策どうする?
ボート釣り第22回
中津川戻りヤマメ浪漫2025
№288 日本海マメイカ 3回目 & ショアサクラマス 2回目
見極めた終盤エリア。
最初で最後の相模川サクラマス浪漫2025
また今週も出られず
№287 塾長 極限チャレンジ 告知‼ & 日本海マメイカ 2回目 & ショアサクラマス 1回目
【朝チョコ海サクラからの激磯ショアヒラメ】
№286 オホーツクサクラマスボートジギング⁉ 8回目 それとも 日本海ヒラメボートジギング⁉ 1回目
【体験レビュー】シマノ「フックリリーサー TYPE-U」を買って使ってみたら、釣りがここまで快適になるとは思わなかった
また出られず
2025年初夏|風強き磯でサクラマスと勝負!今年最後の釣りは当たり?
【ルアー渓流釣行記】初心者でも安心して楽しめる渓流釣りの魅力、釣り方、注意点を一挙ご紹介!
カメラ
春の渓流釣りデビューに最適な装備とおすすめポイント【全国版】
梅雨の本流釣行 その1 大きいアマゴはどこ行った?
メジャークラフト エデンインスタネットのサイズ感・ケース形状などインプレ
2024年渓流初釣行~長良川水系本流アマゴたちとの出会い~
準 備
2024年九頭竜サクラマスに向けて準備は整いましたか?
節分草
如 月
「過去記事 : ウェーダーの知識と選び方」を更新しました!
晩 秋
尺イワナ達との出会い~金色尺イワナ現る~
2023夏 尺イワナとの出会い
尺上アマゴ再び~今期3尾目も長良川支流にて~
週末に念願の初鬼怒川本流へ、釣り仲間のフィ君、せっきに誘われて行ってきました。栃木の釣り仲間のアテンドで何とか爪痕を残せました。濃霧で凄い雰囲気の鬼怒川本流…
ずっと雨の日が多く、ここの沢だし、良いサイズが出ることを当然に思っていました。当日は曇り、そして気温低い。沢までの歩きで身体は温まったけれど。。沢について釣り…
梅雨の合間のある日。とある源流に行ってみました。日の出の頃に車止めに着くと、既に3台の車が停まっており、乗ってきた人はもう出発してしまったようでした。ここから…
今後メインスマホはHuaweiかApple iPhoneだけにしようかと考えている
Androidがクローズドになってきている 同じクローズドならApple iPhoneのほうがマシなような 逆
少し時間がとれたので様子を見てきました。 先日の大雨で流されたと思ったのに、大量の青ノロです。 そんな青ノロの生えた石に意外と良型が付いており、釣れ…
八丁やまめ源流お刺身先日、ヒル下がりのジョニー販売元(株)エコトレード代表西村さんとの電話で話題となり、昨日の裾野からの仕事帰りに、ようやく3パック購入させ…
限界集落の話ばかりで恐縮だが、今回もまた限界集落の話をしたい。その限界集落は前年初めて訪れた場所だった。5月の末、今年初めてそこを訪れると明らかに人の住ん...
2025.4.16,17各日1時間ずつパームスエゲリアを持って細沢に入りました3.9feetのロッドでテンポよく進んでいきます 先ずはTROUT_DESIGNオリジナルのスピナーです ブレードの立ち上がりが早いのでアップでも十分使えます 『落ち込み』の上にキャストして流れのままスピナーを落ち込みへドリフト、ボトムに着底したらリーリング開始5分で1本目のアマゴです 4.17は『瀬』からスタート、ルアーは久々登場のラパラのフローティングミノーラパラは良い仕事してくれますねカウントダウンも持っていますがフローティングです 解禁してから1ヶ月が経っていますが、まだまだ梼原川水系は釣れてます 読者になっ…
バス釣り8月の攻略法とおすすめルアー完全ガイドと実践テクニック集
バス釣り8月はハイシーズンの真っ只中。朝マズメや梅雨明け直後の戦略、高水温期のテクニックなど、夏特有の釣り方を徹底解説。ルアーの選び方や時間帯ごとの攻略法を押さえ、真夏のフィールドで安定した釣果を目指すアングラーに役立つ情報をまとめました。季節に合った装備で、真夏のバスとの出会いを確実なものにしていきましょう。
エギング8月に釣果を伸ばすコツと攻略法/夏イカを狙う最適な方法
エギング 8月は夏イカの数釣りが楽しめる絶好のシーズンです。この記事では、アオリイカの習性やエギの選び方、時間帯別の釣り方、釣れないときの対処法まで初心者にもわかりやすく解説します。8月の釣果を伸ばしたい方は必見です。安全面での注意事項まで詳しく解説しますので、より楽しく、そして安全に楽しむための参考にしてください。
ロデオクラフト 999.9フォーナインマイスター・ホワイトウルフ606L-e 入荷致しました!!
ロデオクラフト 999.9フォーナインマイスター・ホワイトウルフ606L-e 入荷致しました!! …
週末に念願の初鬼怒川本流へ、釣り仲間のフィ君、せっきに誘われて行ってきました。栃木の釣り仲間のアテンドで何とか爪痕を残せました。濃霧で凄い雰囲気の鬼怒川本流…
興味のあるネタ釣っていってねというサブタイトルで自分自身が興味のあることを書いている雑記ブログです。釣りからPCにスマホに車にアプリとなんでもありで見た人のお役に立てばいいなという思いで書いています。お陰様お互い様がもっとーです。
大物に拘ってヤマメ、アマゴを狙っていて、大物を釣る為のルアー製作を始めました。 釣行記とルアー製作のブログです。 ブログを通じて同じ趣味の方と繋がれたら嬉しいのでコメントやメッセージ大歓迎です。 宜しくお願い致します
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)