日本では買えないAbu その4
取り敢えず完成! Ambassadeur 1000 フィネス仕様 。。。。しらんけど
なんだか良く解らないけど、良さそうなグリスを試してみた
取り敢えずここまで Ambassadeur 1000C3
お前はもう、1000や無い…1000C...いや、1000C2や!
Abu Ambassadeur 1000が届いた
エビはあまり釣れませんでしたが 。。。別のモノが釣れました Abu1000
バンコク釣太郎 新基軸始まる!
2025.01.25 ABU Roxani BC HS8-L のスプール
ほんのちょっとの事で… Abu 5600C
2024.10.14 Avail AMB4550UC2
2024.10.06 ABU Roxani BC BF7-L
こんなのってある〜
Temuで買ったリールの件、続きです
ダイレクトリールでチャオプラヤキャットに挑んだ話
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
■釣堀>>032: 金目钓场( Jinmu diaochang )
『■釣堀011: 金目釣場( Jinmu diaochang )』中国国内のルアーフィシングポンドでは、個人的に一番好きな処。中国における怪魚釣堀の草分けで、…
〜夜の部〜『アナゴ釣り』16:30集合にて17:30出船の半夜釣。5月24日依頼、今期2回目のアナゴ釣り。6月4日濱生丸天気:晴れ 風:南東 波:凪潮色:薄濁…
またしてもマレーシア遠征!今シーズン二回目のトーマン遠征(3)二日目
おかわりマレーシア遠征二日目。 その前にこちら。 初日の動画を編集してみました。 ひどい出来ですが。 10分ほどの動画ですんで良かったらどうぞ。 いや、ユー…
久々の自転車ネタ 過去何度か自転車のネタを書いているが タイでは自転車パーツが安く買える それは、中国から流れてくるShimanoのバルク品や 日本の代理店を通さない為に半額以下となるSRAM スモールパーツに至っては 玉石混合、有象無象の世界だ その恩恵に預かり タイに来てから買った GIANTの初心者用ハードテールMTBも フレームとサドル、ホイール、ブレーキ以外は 結局全て交換されている状態になってしまっている tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com そして、 こないだshopeeにて クランカーハンドルを約2000円見つけ…
マレーシア遠征の話が途中ですが、 まずはこちらをどうぞ。 見返すと誤字脱字の酷さに震えますが・・。 これでラストです(色んな意味で) 今日も皆さんの10分を…
もし、明日の朝、目を覚まさなかったら──誰がこの家のことを知っているのだろう。猫たちのごはんは? 銀行のカードは? 娘への連絡は?ひとり暮らしの私が、静かに始めた「仕舞い方」の話です。これは、65歳からの“終活”ドキュメント。華やかさも、正解もありません。ただ、静かに暮らし、静かに考え、静かに生きていく人間の、最期の準備について語ります。▶ 動画の最後には、詩『名もなき仕舞い』も朗読しています。この動画が、...
タイで暮らしてみて驚いた事の一つに タイ国内でのクラフトビール熱の高さがある 友人のビールボーイは副業として 日夜美味しいビールを醸す為に 勉強会に参加したり努力を厭わない そのクラフトビールイベントにて 一目惚れしたのが アウトドア用のクーラーボックスを ビアサーバーにカスタムする文化 かっこいい 日本に居た時にはキャンプの度に 近所の酒屋でビールを樽で買い サーバーをレンタルしていた自分にはうってつけ 事あるごとに "良いなぁ" と言っていたら ビールボーイが作ってくれることになった 早速、クーラーボックスを通販で用意し ビールボーイに渡し 待つこと3週間ほどで完成! 2タップにしてもらっ…
■釣堀>>032: 金目钓场( Jinmu diaochang )
『■釣堀011: 金目釣場( Jinmu diaochang )』中国国内のルアーフィシングポンドでは、個人的に一番好きな処。中国における怪魚釣堀の草分けで、…
マレーシア遠征の話が途中ですが、 まずはこちらをどうぞ。 見返すと誤字脱字の酷さに震えますが・・。 これでラストです(色んな意味で) 今日も皆さんの10分を…
〜夜の部〜『アナゴ釣り』16:30集合にて17:30出船の半夜釣。5月24日依頼、今期2回目のアナゴ釣り。6月4日濱生丸天気:晴れ 風:南東 波:凪潮色:薄濁…
もし、明日の朝、目を覚まさなかったら──誰がこの家のことを知っているのだろう。猫たちのごはんは? 銀行のカードは? 娘への連絡は?ひとり暮らしの私が、静かに始めた「仕舞い方」の話です。これは、65歳からの“終活”ドキュメント。華やかさも、正解もありません。ただ、静かに暮らし、静かに考え、静かに生きていく人間の、最期の準備について語ります。▶ 動画の最後には、詩『名もなき仕舞い』も朗読しています。この動画が、...
久々の自転車ネタ 過去何度か自転車のネタを書いているが タイでは自転車パーツが安く買える それは、中国から流れてくるShimanoのバルク品や 日本の代理店を通さない為に半額以下となるSRAM スモールパーツに至っては 玉石混合、有象無象の世界だ その恩恵に預かり タイに来てから買った GIANTの初心者用ハードテールMTBも フレームとサドル、ホイール、ブレーキ以外は 結局全て交換されている状態になってしまっている tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com そして、 こないだshopeeにて クランカーハンドルを約2000円見つけ…
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)