長良川支流にて40アップのトラウト現る
「Explorers 」さん主催、「狩野川ダービー&プチスクール」
渓流シーズン開幕はもう目前!タックル・装備の準備は進んでますか?
メジャークラフト エデンインスタネットのサイズ感・ケース形状などインプレ
2024長良川サツキマス釣行日誌2「1本目」
2024長良川サツキマス釣行日誌1「GW編」
狩野川サツキマス浪漫を求めて&イベント
12イグジスト2506H・オーバーホール
遡上系-尺上アマゴとの出会い~長良川支流にて~
2023長良川サツキマス釣行日誌2「1/4500の出会い」
狩野川サツキマス浪漫を求めて#2
サツキマス遡上調査第2弾。木曽川馬飼大橋編
木曽川の馬飼大堰より上流のルアーフィッシングの釣りポイントを紹介。一宮から犬山頭首工まで
2023長良川サツキマス釣行日誌1「幸先良好」
2023サツキマスの調査
狩野川キャスティングアユ遠征へ友釣りの聖地のイメージが強い狩野川にて今シーズンから鮎ルアーが始まり、千葉、東京静岡の渓流仲間と行ってきました。サツキで昔から…
7月6日 日曜日今日は上越のショアから早朝ジグヘッドワームでフラット狙い日が登ってからはキス狙いの予定夜明け前から40gジグヘッドをフルキャストリフトアンドフ…
ジーとの釣行です近場の川へそこは状況イマイチかもよーと思ったのですがジーの行きたい川へ。数も少なめサイズもかわいい感じ雨雲があったので降る時間と安全場所への到…
調べ物をしていたら、いつのまにか13時を過ぎていました。 急いでお惣菜を買いに行ったのですが、家に戻ったら14時を回ってしまいます。 折角なのでいつも…
エリア用ルアー入荷品です。「ウッサ」少量ですが、入荷しました。ウッサXSノンラトルも少量ですが入荷!!オフィスユーカリ「eSA」エサも入荷!しました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ウッサ・ウッサXSノンラトル・他
前回のあらすじイワナばっか釣れよる。長々続いた木曽遠征三部作。いい加減完結へw釣りキャンプ2日目。日の出の頃に起床し、さてどうするか。本来の予定ではネットで目…
今回は伊豆の国市にある、王道家直系 王道鈴家 家系ラーメンにいってみた釣り仲間と行ったのだがお昼時もあってか、行列・・・・・・でも回転が速いようで、思ったほ…
狩野川キャスティングアユ遠征へ友釣りの聖地のイメージが強い狩野川にて今シーズンから鮎ルアーが始まり、千葉、東京静岡の渓流仲間と行ってきました。サツキで昔から…
早朝から夏の暑さを感じさせる気温の中、目覚めと同時に今日はどこに入るか考えていた。考えた結果、ここ最近はアマゴばかり狙っていたので、違う魚種を狙うことにした。『万葉』…
あーづーいー! やーばーいー!部屋の中にいればなんてことないんだけど、外に出る時は本当に気を付けないといけないよね。というわけで、先週に引き続き、屋内作業風景を少々。 仕掛中で中断していたもう一本、これは花梨瘤グリップの方。紅白(紅というより橙かな)のなかなか良い材なのだ。こいつのインナーフレームを何にするか迷っていて、今回はこの縮み杢のタモにしてみようと思う。それにしても暑いね。信州安曇野は朝夕涼しくなるのでまだマシだけど、暑い地方は本当に大変だろうと思う。夏は始まったばかり、皆様どうかご自愛くださいませ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをよろしくね
興味のあるネタ釣っていってねというサブタイトルで自分自身が興味のあることを書いている雑記ブログです。釣りからPCにスマホに車にアプリとなんでもありで見た人のお役に立てばいいなという思いで書いています。お陰様お互い様がもっとーです。
大物に拘ってヤマメ、アマゴを狙っていて、大物を釣る為のルアー製作を始めました。 釣行記とルアー製作のブログです。 ブログを通じて同じ趣味の方と繋がれたら嬉しいのでコメントやメッセージ大歓迎です。 宜しくお願い致します
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)