釜山に戻ってきた
2024/02/04
2024/02/03
2024/02/01
2024/01/30
びっくりした
第9回山もん杯
久々に
Amandine, a lovely lady who came to spend her...
Sandy is a cute lady who is traveling to Japa...
Vinna from Denmark with a lovely smile.I he...
ヤッサンと中1日で出陣(アホちゃうかもう白浜住めや)番号札は2番筏はボラ3...
Simone, an Italian from Perth, west Australia...
今日はお客様が50人と満席でした。相乗りはヤッサーン釣果は納竿前に釣れたキビレ...
第9回山もん杯募集開始から5日間ですが、多数のお申込みを頂きました。ありがとう...
2025カヤック生活vol.4&5(簡単ではないフィッシング)
2025カヤック生活vol.3(イカ臭いみなさんコンニチハ)
2025カヤック生活vol.2
2025カヤック生活vol.1
カヤック生活vol.63(釣り納め)
カヤック生活vol.62(イカ専の本気)
カヤック生活vol.61(イカ専)
カヤック生活vol.59&60(タウリンフィッシング)
カヤック生活vol.57&58(灼熱の伊勢湾)
カヤック生活vol.56(伊勢湾リベンジ)
カヤック生活vol.55(伊勢湾deぷかり)
カヤック生活vol.54(やっぱり死海)
カヤック生活vol.53(ここは死海)
カヤック生活vol.52(戦力増強?)
カヤック生活vol.51(大分3回目?)
久しぶりに釣りに行ったらラッキー♪なかなか忙しい日々を送っておりますが、ちょ...
普通にタチウオ
タモ危機一髪️釣り終えて、ネットをザブザブ海で洗う。水を切る為にスイングしてたら...
タチウオ ジグ単スタイル
ラッキー尺風の強い予報だった日。普通にタチウオ狙いに行こうと、ちょっと重いのも仕込...
安いフィッシュグリップ
忙しくなるから行っとけー(27日) ...
海ポチャ(26日) ・ ・ ...
振り返り(23日) ・ ...
かぼす good!
ニューロッドテストになりました。
おニューなロッド♪ が、...
思った通りには・・・
ゲドゥ専記 ...
微力ながらマンクーお手伝い。゛微 ゛なアジが最後に釣れたので、友達のクーラーボックス...
1gを投げる!【25 SLX BFS】
2日前
25アンタレス
【24レブロス】最強のエントリーモデル
【24ルビアス】極めてハイエンドに近く、美しいミドルエンドスピニングリール!!
【24ヴァンフォード】超フィネス特化!!なのに強さもあって価格も安い!!
タトゥーラ80TW ベイトフィネス!?小さいボディがベストマッチ!!
【インプレ】SLX DCの進化が凄かった!
PR-100 ベイトフィネス!?これも凄かった!!
【インプレ】バスX ベイトフィネス!?凄く良かった!!
【インプレ】24スコーピオンMD200がバーサタイルすぎた
【24 SLX MGL】YouTuber大絶賛!!その実力は!?
【インプレ】24メタニウムDCが最強すぎました
【24 バスX】不動の最強ローエンドベイトリール
【エアリティ SF】現代における最強スピニング爆誕!!
【24ポイズンアドレナ】遂に登場!!
感謝、感謝…皆様ありがとうございました。
23.7.2 店長交代です。
23.6/30 ありがとうございます。
23.6/28 本日もありがとうございます!
23.6/27 本日もありがとうございます。
23.6/26 皆様、ありがとうございます!
23.6/25 早釣り大会がありました!
23.6/24 チョウザメ元気です!
23.7月の営業案内です。
23.6/20 大物釣れました!
23.6/19 今日は爆釣です。
23.6/18 うなぎが一ヶ月ぶりに釣れました!
23.6/17 大物よく釣れております!
23.6/16 明日は10時からです。
23.6/14 5/14に続いて6/12も東海オンエアーのりょうさん来てくれました。
外房アジング
鴨川周辺のアジング
全国で釣りしてます!新宿チヌサーHD釣果ブログ
全国の釣り場での実釣を徹底レポート!大物狙い・釣り好き・ルアーマンの方は必見のブログです♪YOUTUBEで「ヒガキンTV」で検索してください。
【勝山かかり釣りセンター】イケス前でのチヌの釣り方。かかり釣りスタイル
黒川本家でアジ釣りではなくチヌを釣る!横浜新山下、創業130年のつり船屋さん
新宿チヌサーHD×浪速ハンカチーフのコラボタオルをリリース!
牛宮城すき焼きコースの内容を大公開!予約方法や住所、メニューについて
カレン食堂の滝沢カレンさんが釣りあじ食堂のマスターとアジ釣りにキター
【丸高水産】静岡県沼津市の駿河湾、貸しボートでペレットを使ったかかり釣り!
【悲報】かかり釣りでチヌの釣果落ち込む!厳寒期の釣りについて
【アジ釣り】新山下の広島屋でLTアジ!仕掛け・ロッド・リールなどまとめて紹介と釣果
【渓流トラウトフィッシング】晩秋の北海道渡島地方、今シーズンラストの源流釣行でイワナ釣り
【大野地区釣り護岸】ぶっこみ釣りでチヌを狙う!そして禁じ手の仕掛けセットを使ってみた結果。
【10万円給付金】必見!給付基準は世帯収入がポイントに。大学生らにも10万円給付へ
【石川県金沢市観光】YOUTUBERがオススメする観光名所・ホテル・グルメ!これ見りゃ貴方も金沢通です。
【最大250万円】中小企業・個人事業主に業種問わず支給される2度目の持続化給付金について!
【海上釣り堀太公望】熱海にある釣り堀筏で「マニアコース」にチャレンジしてきた結果
【ロックフィッシュ】三重県熊野市の地磯でロックショア釣行。ベイトの出現が鍵を握る!根魚釣り
フラシ 蓋 ノンジャンプ
へら ハリ 重さ
カウンター
冨里乃堰に行って来た。2024年6月チャンピオンシップ
力玉ハードS,M,Ⅱ,L
清遊湖に行ってきた。春です。釣れます。
さくら湖に行ってっ来た。出ないけどM1の試釣に
野田幸手園に行ってきた。レン兄、レン坊
清遊湖に行ってきた。シマノジャパンカップ予選参戦
清遊湖に行ってきた。4th Saturday Tournament Aug/2023
清遊湖に行ってきた。志津へら鮒研究会例会参加
富里乃堰に行ってきた。富堰釣好会初参加
椎の木湖に行ってきた。デッカチャン攻略なるか
清遊湖に行ってきた。デッカチャン攻略なるか
清遊湖に行って来た。雨にも負けず
大分県よりご注文。田原本町よりご来店。大和高田市へ下見などなど
2日前
表替えの作業でした
4日前
愛知県よりご注文。藤巻百貨店様よりご注文。表替え引き上げ、配達などなど
6日前
三重県よりご来店でした。 奈良市へ表替え配達などなど
8日前
お相撲さんがご来店。三重県よりご注文。奈良市、田原本町へ配達などなど
11日前
2組のお客様がご来店。天理市のリフォーム現場へ新畳配達などなど
12日前
橿原市よりご来店。新畳製作などなど
15日前
大阪府よりご注文。新畳の配達。新畳製作などなど
18日前
表替え作業。新畳製作などなど。
20日前
名古屋市よりご注文でした。奈良市へ表替え引き上げ。新畳の配達などなど…
21日前
東京よりご注文。表替え9畳を即日納めました!
22日前
田原本町のお宅へ表替え作業でした
23日前
くろちく倭美座さまよりご報報告。新築現場へ配達。小さい畳製作などなど
25日前
吉野町へ採寸。紋縁の新畳製作などなど。
26日前
千葉県よりご注文!橿原市のお宅へ新畳入れ替え。奈良市の新築現場へ採寸などなど
SLPワークス RCSB CT SV700スプール G1 インプレ
SLPワークス RCSB SV BOOST 1000 スプール G1 インプレ
ダイワ 19 スティーズ CT SV TW 700SH インプレ
誰もが予想外!? DCブレーキ ✕ 小口径スプール の 25 アルデバラン DC 登場!
ついに来た!Mパワーの疾風! 疾風七弐 M AGS 解説
SLPワークス RCS SVスプール 1012 G1 インプレ
ゴメクサス OZ1000 超々ジュラルミン製スプール スティーズ / ジリオン用 インプレ
ダイワ 17スティーズ A TW 1016H インプレ
ダイワ ハートランド カワスペシャルESS HL 832MRB-AGS14 インプレ
ダイワ ハートランド リベラリスト 763M+RSB-23 インプレ
シマノ 22 ブレニアスエクスチューン B76ML インプレ
シマノ 21ディアルーナ BS B68ML インプレ
6月末 梅雨のアジュール舞子で三世代ファミリーフィッシング
6月 春のアジュール舞子でファミリーフィッシング
9年ぶりのモデルチェンジ!待望の24メタニウムDC!
11日前
【YFR24】ドライバーズシート周りのDIY(小物入れ,USB給電ポート)
25日前
仙台湾釣りの記録(2025/3/8)ちびソイ
28日前
仙台湾釣りの記録(2025/3/2)カサゴ,メバル,アイナメ
28日前
仙台湾釣りの記録(2025/3/1)メバル,カナガシラ
【YFR24】DIYでAIS受信機を導入
仙台湾釣りの記録(2025/2/16)カサゴ,メバル,ソイ,スケソウダラ,真鯛
【YFR24】カーテンレールを取り付け,当初予定の艤装はひとまず完了
【YFR24】デッキウォッシュをDIY②
【YFR24】安全・大漁祈願
仙台湾釣りの記録(2025/1/5) カサゴ,サバ,ヒラメ,アイナメ,マゾイ
【YFR24】GARMIN(GPSMAP923)プロッタのサブ画面をアフトステーションに増設
【YFR24】キャビンにロッドホルダーをDIY
電装系をDIY②
デッキウォッシュをDIY①
電装系をDIY①
24年08月03・04日 長良川中央 どうやら土用隠れに入った様子
24年07月27・28日 長良川中央 どうやら土用隠れに入った様子
24年7月21日 長良川中央 引き水どきのパラダイスはあるか?
24年7月14日 長良川中央に馬鹿が一人
24年6月29日 郡上本流の鮎はどこへ行った?
24年6月15日 長良川中央も期待大
2024年長良川 鮎釣り始動
古舟と落ち鮎
23年10月22日 郡上竿で束釣り
23年10月07・08日 長良川中央 いよいよ最終釣行
23年9月30・10月01日 長良川中央 満月と郡上竿
23年9月23・24日 長良川中央 赤い花と兄弟舟
23年9月16・17・18日 長良川中央 残暑と秋風の合間で
23年9月10日 長良川中央で足腰ボロボロ
23年9月02・03日 長良川中央でボッコボコ!?
曇一時晴後雨、南風、水温8℃、水色薄濁り、朝の気温1℃、昼11℃
曇~晴、南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温2℃、昼は13℃
晴~曇、やや強い南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温0℃、昼8℃
晴、やや強い北風~弱い南風、水温7℃、朝の気温-2℃、昼は14℃
小雨~雪、やや強い北風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温-1℃、昼4℃
晴、やや強い北風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温7℃、昼15℃
雨、やや強い南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温7℃、昼10℃
晴、弱い南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温-1℃、昼は14℃
曇時々晴、弱い南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温0℃、昼11℃
晴、弱い南風、水位普通、、水色薄濁り、朝の気温-4℃、昼は8℃
晴~曇~晴、南~北風、水色薄濁り、朝の気温-3℃、昼は5℃
晴~曇、弱い北風、水色薄濁り、朝の気温-3℃、昼は6℃
晴、南の風、水温6℃、水色薄濁り、朝の気温ー1℃、昼は5℃
晴、強い北風、水温6℃、水色薄濁り、朝の気温-2℃、昼は9℃
曇、弱い南風、水温6℃、水色薄濁り、朝の気温ー3、昼は9℃
引っ越しまぁ~す(^_-)-☆
『マタコ:椿丸』お久しぶりです^^;
『フグ;ひらの丸』 ドッキドキ?!^^;
『アカムツ;安貞丸』 ドンピシャな日(*^^)v
『キス~アナゴ;中山丸』いつぶりだぁ~?^^;
『アジ;蒲谷丸』 今日もまたまたエスコート^^
『キンメダイ;秀丸』今回もエスコート^^
『オニカサゴ;第二沖合丸』まさかの出船^^;
『ヤリイカ;尭丸』 懲りないねぇ~σ(゚∀゚ )オレ
『タチ~アジ;いなの丸』 ナベ仕立て^^
『豚サバ~ヤリイカ;和八丸』極太が好き(^_-)-☆
『タチウオ;中山丸』ヤリイカどこいったぁ~σ(-`ー;)・・・
『アジ;長崎屋』またまた^^;~
『ヤリイカ;尭丸』やっと出船できたものの^^;
『タチウオ;蒲谷丸』 新年会仕入れ釣行~^^
シラス系のワームを作ろうと思い3種のカラーを作ってみました赤に発光する「アカカゲシラス...
今年の攻めのアジングに使うジグヘッドはコレスローなアジングはレンジクロス&フロードライ...
緊急非常事態宣言が解除されるまで日があるので、リールのOHしよっかな~中のオイルも切れ...
リクエストがあったので久しぶりに臭い系ワームを作りました半年以上寝かせたオリジナルフ...
特注で作ったこのグリパン系カラー”アジダン”に流して作って見たけどアジングでも釣れそう...
Bass用のワームが欲しいと特注が入りまして4.75インチ(12cm)作りました釣れ...
中間市にある”ぎょらん亭”に来ました今回食べたのは濃厚豚骨の”十割ラーメン”思ってい...
あのなかむらカレーが期間数量限定ですが、復活するそうです#Repost @nakamu...
過去の写真やけど(笑)4インチのワームを遊び半分で作ってみて使ってみたらなんと!...
新作ワーム”アジダン”上と下見た目じゃわからんワーム硬さの差先日のテストで柔らかすぎ...
と、ある島へ行ってきました昨日の釣果は良かったみたいやけど、今日はサッパリ╮(´•ω•...
自作ジグヘッド完成ほぼ1g新作ワームとのコラボで爆釣出来るかな?#てるの釣行記チ...
前回の新型3種はボツになったのでまた作ってみましたコレはいい感じですあとはマテリ...
teru′s worm オーム のキウイでメバル#てるの釣行記チャンネル #鯵釣人 ...
teru′s wormヘビーユーザーさんからの投稿をリポストします。#Repost @...
近況報告です
発表!日本人が好きな魚ランキング
明けましておめでとうございます
前言撤回ハゼ釣行!今シーズン二度目の最終戦でリベンジ
増水と泥濁りに完敗・・・九十九里ハゼ最終戦
爆風と濁流に負けました・・・九十九里ハゼ終盤戦
久しぶりの南房です!半夜キンメに初挑戦
千葉の酒フェスタ2024
今季2回目のハゼ釣査!良型揃いですが気になることも・・・
初公開!私のハゼ釣り仕掛け
猛暑日の九十九里河川ハゼ釣査!今年の生育状況は?
やっぱりツンデレ!寒猫根のアカムツ第一戦
新米の流通開始!もう大丈夫ですね♪
2つの釣りあるある!「昨日までは釣れていたのに・・・」もうひとつは?
簡単にできる!迷惑メール対策
7日前
春のバスを求めて子供たちとバスフィッシング!
エンジョイフィッシング❗️
これが琵琶湖の現実だ❗️
ロキサーニがAmazonで大特価❗️
50UPをようやく仕留めました❗️
プレゼントキャンペーン当選❗️
巷で人気のヤタベイトの新色発表❗️そして、ルアープレゼント企画もあり❗️
寒くなってきたらこのルアーがオススメ❗️
リスペクトカラー予約販売開始❗️
最新動画UP❗️ゴメクサスハンドル実釣レビューとバスを探す旅
ようやく秋爆の予感⁉️小さいのから35UPサイズまで面白いように釣れる❗️
大容量フロロラインも高くなりましたね、、、
EVOKE ZERO 150発売開始!手に入れれましたか❓
リールをカスタマイズ!ゴメクサスハンドルのコルクノブに換装!
爆風後のドシャローで遂にデカバスGETだぜ!
思いついたことを試すには勝手知ったる三浦のシャローエリアで。上手くいくかしら?!
よく知る横須賀の地磯で遠投メバリング調査。久々のホームでサクサク釣れて、楽しい!
新場所開拓を諦めて、結局三浦のスロープに活路を見出しました。スロープライトゲーム!
2025年釣りフェスに参加してしてきました。おじさんが釣りプロのおじさんに興奮する1日でした。
【年末年始】釣り三昧第六弾!休暇最後の釣りは横須賀 深浦湾で短時間釣行。
【年末年始】釣り三昧第五弾!横須賀市内の釣り場を新規開拓!!時間帯を間違え大変なことに。
【年末年始】釣り三昧第四弾!横須賀 大津新堤防で爆風の中でのライトゲーム
【年末年始】2025年釣り始め!今年一発目の釣りは、遠投メバリング!!
【年末年始】釣り三昧第二弾!久々の横浜 八景島横浜南公園で釣り納め。
【年末年始】釣り三昧第一弾!横須賀がだめなら三浦で頑張るライトゲームランガン釣行。
楽しい時期がやってきた!ウェーディングとメバリング、両方ともシーズン開幕です!!
【鱗付け】Fishman Beams inte 6.4UL を購入したので鱗付けに行ってきました!
【静岡遠征】そろそろ藻が枯れているだから、アカハタを狙いやすくなっているのでは?!
爆風の中のライトロック。どこ行っても風が強いならホームの横須賀 地磯でいいじゃない!
すきま時間の釣りにライトゲームはもってこい!久々の三浦 北条湾(うらりマルシェ前)!
昨日は混雑してたかな?それでも対岸は高反応!
夕方のライズにヨダレが出る・・・上達の証拠?
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
動画だと、毛鉤が見えない・・・(泣)。
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
舟形ループでスラックを入れる。
ループの先端を水面に突っ込ませて、スラックを作る。
【釣果1匹ヤマメ1イワナ0】シャロムの森2025.3.13
【釣果0匹ヤマメ0イワナ0】シャロムの森2025.3.12
枯葉が漂う水面付近では、ニジマスが浮いている。
解禁直前・・・しつこくミッジの釣りをした方がいる感じ。
流下物が多い状況では、大きな毛鉤!
強風とナチュラルドリフトの組み合わせは、最強!
強風マシマシ。サカナの活性もマシマシ。
3月26日の渓流ヤマメ釣り(2) 八女方面 2025-9
■『のっぺいうどん』に琵琶湖の宝石『ビワマス』『焼き鯖寿司』長浜名物がいただける『茂美志や 本店』(滋賀県長浜市)
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
■平日でも使える‼️高速道路の超格安乗り放題プラン『ETC二輪車限定「ツーリングプラン2025」』‼️4月1日スタート‼️(コラム)
■バイク高速料金が普通車の半額に!!2025『二輪車定率割引』開始!!土日祝日のロングツーリングはコレ!!(コラム)
■名古屋方面からのローカル線旅でもお得に!焼き物の町『信楽』へドラマ『スカーレット』の展示や『登り窯カフェ』など見どころ満載(滋賀県甲賀市)
■ランチが美味しい『ロークワット』は『豊橋市地下資源館』のすぐ近くにある居心地の良いカフェでした(愛知県豊橋市)
■『豊橋市地下資源館』アメジストにダイヤモンドに水晶まで💎‼️洞窟の先は鉱石や宝石の宝庫でした(愛知県豊橋市)
■『マウイ牧場』可愛い子ヤギがいっぱい!豊川放水路の河川敷に隣接したヤギ牧場(愛知県豊橋市)
■『日出の石門(ひいのせきもん)』悠久の時間がつくりあげた神秘的な『自然の造形美』(愛知県田原市)
■『渥美半島』の地場の魚介料理がボリュームたっぷりで楽しめる『呑海』(愛知県田原市)
■『菜の花』が咲き誇る早春の『渥美半島』を堪能『河津桜』との競演も(愛知県田原市など)