13日前
ニジマスの継続的放流が中止され、オショロコマ復活の兆し。
22日前
晩秋、落ち葉が堆積する源流域のエゾイワナと気になるオホーツクの広範笹枯れ。
早春のニジマス7匹、オショロコマ1匹。
2025年、最初のブラウン釣りと田沼意次。
知床で赤点紋理の数が一番多いオショロコマ個体群。
20年前のオショロコマの写真撮影。
ニジマス川と化した十勝川水系T川最源流にオショロコマは生き残っているか。
2024年、早春のカワマス調査
知床の急流に棲む美麗オショロコマの衰退
ヤマベ塩麹焼き、羽付き餃子、そしてツルムラサキ。
ニジマス 32匹、オショロコマ 8匹。
急性胃腸炎、海老反り大会、北のショコラバターサンド。
2025-3-1 北海道オホーツクの女満別湖でワカサギ600匹。
2023年、秋の一日。庭の風景。学芸会。オホーツクビール園。
知床の良型オショロコマの激減。
2025 #23 スピナーでツ抜け!!
4日前
2025 #22 ヤマメ釣り、飽きずにまたミズ料理!!
8日前
2025 #21 本流ヤマメ、ミズ再び!
13日前
2025 #20 ヤマメ釣りとミズの男料理!
17日前
2025 渓流釣行#19 どんどんヤマメ!
24日前
2025 #16 尺イワナ!!
28日前
2025 渓流釣行#17 踊るヤマメと藤の花!
2025 渓流釣行#16 相棒とヤマメたくさん^^
2025 渓流釣行#15 苦しんだ末のヤマメ!
2025 渓流釣行#14 奥の奥の支流のイワナ!
2025 渓流釣行#13 相棒のヤマメ!
2025 渓流釣果#12 イワナ・しどけ!
2025 渓流釣行#11 ヤマメ
2025 渓流釣行#10 ヤマメ・タラの芽!
2025 渓流釣行#9 結局タラの芽!
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XII(足利市鑁阿寺)
2時間前
すき家 牛まぜのっけ朝食🍚(50号足利福富店)
1日前
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XI(足利市鑁阿寺)
1日前
山田名物 かき揚げ丼 みそ汁付き590円🍚(山田うどん食堂)
2日前
金龍寺のアオバズクを撮るⅢ🐦⬛📸(太田市)
2日前
豚肉ときくらげ炒めランチ+台湾ラーメン🧆🍜(太田一龍)
3日前
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉X(足利市鑁阿寺)
3日前
塩さばまぜのっけ朝食540円🐟(すき家)
4日前
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉IX(足利市鑁阿寺)
4日前
ワンコインゆで太郎の朝食セット・カレー🍛(館林苗木町店)
5日前
すき家 牛まぜのっけ朝食🍚(50号足利福富店)
5日前
ヒクイナ♂の水浴び&羽繕いを撮る🐦📸(多々良沼公園)
6日前
ヒクイナ♀の水浴び&羽繕いを撮る🐦📸(多々良沼公園)
6日前
横浜中華 華星の焼き餃子(10個)定食🍚(イオンモール太田店)
7日前
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉VIII(足利市鑁阿寺)
1日前
三面川サクラマス 最後の釣行 西興屋
5日前
三面川サクラマス 最後の釣行釣行 水明橋上流
8日前
三面川サクラマス 最後の釣行
12日前
三面川サクラマス 7回目釣行 西興屋
15日前
三面川サクラマス 7回目釣行 水明橋上流
19日前
三面川サクラマス 7回目釣行 岩沢橋上流
22日前
三面川サクラマス 7回目釣行
26日前
三面川サクラマス 6回目釣行 西興屋
29日前
三面川サクラマス 6回目釣行 水明橋上流
三面川サクラマス 6回目釣行
五頭フィッシングパークでロッドテスト
平日の五頭フィッシングパーク
Maximumcatch 13フィート カーボンロッド修理です
三面川サクラマス 5回目釣行 西興屋
三面川サクラマス 5回目釣行 水明橋上流
5日前
津保川釣行 『鮎6』 隙間時間に鮎を釣るの巻
8日前
島さん家のトウモロコシ
12日前
益田川支流釣行 『鮎5』 引き水最高
14日前
荘川釣行 『渓流17』 釣れぬなら釣ってみせようトホホデス
16日前
色々ほおばる
21日前
益田川支流釣行 『鮎4』 楽しみ益田ぁ~
26日前
津保川釣行 『鮎3』 ブラックチューズデー
28日前
津保川釣行 『鮎2』 長く感じた1週間
イカすイケす
津保川解禁翌日釣行 『鮎1』 お熱いシーズンが始まりました♪
大阪万博へ行ってキタ━(゚∀゚)━!
津保川解禁情報
郡上釣行 『渓流16』 夕まずめだけでも戯れたい
郡上釣行 『渓流15』 アマゴDAY
オフ会だけどヒラタもね
高水の吉田川へアマゴ釣り・・・ いよいよ本番! 2025.4.18
長良川上流郡上漁協管轄で鮎放流始まる!
亀尾島川のアマゴの活性は・・・❓ 2025.4.10
吉田川・那比川でアマゴ釣り・・・❓ そして河口堰での鮎の遡上は・・・ 2025.4.04
雪代後の郡上へアマゴ釣りに・・・ 2025.3.13
2025年 長良川河口堰でアユの初遡上動画! 2025.3.06
鮎解禁初期に使用するプールジックラインでのW編み付けハナカン仕掛け動画 2025 3 01
名湯♨「草津温泉と信州善光寺」旅行🚍 2025.2.20-21
2025渓流解禁 和良川、那比川 中スポ解禁取材【えとチャン!TV】動画!
解禁日の那比川アマゴ釣行が新聞に掲載! 2025.2.06
長良川上流郡上漁協管轄の渓流釣りが解禁! 那比川アマゴ釣行 2025.02.01
エキスパート ゼロTTカスタム ZERO釣法×TT釣法 動画 2025.1.27
渓流・鮎祭り in フィッシング遊一宮店 2025.1.26
2025年の郡上漁協管轄 アマゴ成魚放流について! 2025.1.24
渓流解禁に向けて以前の動画(ZERO釣法)でイメージトレーニング!
1日前
一年を彩る!月ごとの家庭菜園【いつ何を植える?タネまき時期まとめ】
3日前
11月の今から植える・種蒔きする!【じっくり育てる晩秋の野菜!家庭菜園:野菜カレンダー】
3日前
12月の今から植える・種蒔きする!【寒さに負けない!家庭菜園:野菜カレンダー】
3日前
1月の今から植える・種蒔きする!【お正月も野菜!!家庭菜園:野菜カレンダー】
3日前
3月の今から植える・種蒔きする!【スタートダッシュ家庭菜園:野菜カレンダー】
3日前
4月の今から植える・種蒔きする!【春本番!!家庭菜園:野菜カレンダー】
3日前
5月の今から植える・種蒔きする!【初夏を彩る!!家庭菜園:野菜カレンダー】
4日前
6月の今から植える・種蒔きする【梅雨に負けない!家庭菜園:野菜カレンダー】
7日前
ざっくりわかる土づくり【野菜別にみる土壌の基本】
11日前
夏の家庭菜園で気を付けたいトラブルと対策15選!
18日前
ブログランキングサイトって
19日前
家庭菜園の知られざる魅力!『育てる・食べる』だけじゃない広がる5つの世界!
25日前
PageSpeed Insightsで素人が高評価を得るために
27日前
市民農園・レンタルファーム 契約前チェックリスト
こっそり開墾してみました
気になるシマノ新製品2025(渓流釣り)
気になる釣り福袋(2025)
尻別川で釣りするならどこにいくか
道央近郊のN川は魚種が豊富
尻別川の某川
川釣り20240720(人多い?)
G-TECのロッド(XrosSensitive XSC-71ML+)
海釣り(室蘭沖防波堤)で使うランディングネット
室蘭沖防波堤で使うオススメのシンカーとフック
室蘭沖防波堤で使うオススメのワーム
【Fishman Beams inte 7.7UL ナチュラム限定色】について
五十鈴工業株式会社のBC441SSS Silver Ashをゲットしました。カスタムしていきたい!!
24セルテートは買いなのか
渓流ベイトにオススメリールのオークション情報(20231209)
渓流ベイトにオススメリールのオークション情報(20231112)、今日終了のアンバサダーも有り。
埼玉県 熊出没目撃情報 [2025.6.20]
新潟県 熊目撃出没情報 [2025.6.13]
岩手県 熊目撃出没情報 [2025.6.13]
茨城・大子町 クマ目撃出没情報 [2025.6.11]
岩手県 クマ目撃出没情報 [2025.6.5]
岩手 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.22]
山形県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.19]
京都府 熊出没目撃情報 [2025.5.2]
岩手県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.21]
母校はまだありますか?
栃木 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
【足立区散歩その2】旧足立区立江北小学校の校舎外周を歩く!
【足立区散歩その1】荒川河川敷で毒キノコ発見!閉校後の足立区立江北小学校校舎に見入る!
久保小学校と桜からの、、、
ノスタルジックネガの分校
【釣りやキャンプの暑さ対策】真夏を楽しむ紫外線対策や冷感グッズなどを紹介
XXHロッドと、お化けドラグ7kgだから一瞬で片が付く・・・
オスの尺越えイワナ
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
チートなのを使ってまでも、な、キジハタ狙い。
上半期で昨年の釣果超えてるけど質問ある?
シロギスの刺身 良型のシロギスが釣れたら、刺身がオススメ。
ちびっ子 タイを釣る
UPGRADE X8 ペンタグラム
岡崎商店&こんがりチーズオニオンステック
水質悪化の劣悪状況でも、「僕、元気!」by雷魚
【釣り】今年初のちょい投げ釣りに行ってきた
今日はビートルズ記念日「昨日の釣果です.....(汗)」
小物釣り in 別所沼公園
山形県長井市最上川水系(5)