ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「釣り」カテゴリーを選択しなおす
楽しい、楽しい釣りについてのブログのトラコミュです。釣りが好きな人、釣りをやっている人、集まれ〜!
今年も夏のぐるぐるどん
アコウとガシラ
アオリイカ狙いの泳がせ釣りで想定外のビッグファイト
2隻で
泳がせは不発連発でもパン粉釣法でクロ狙い
初めてのキャンプ(6〜8)LINEスタンプ新発売!🎊⛺️🎊🏞️🎊 - モナモナキッチン🍳14話
【平日にショアヒラメ釣り】
港でガサガサ
シロギスの刺身 良型のシロギスが釣れたら、刺身がオススメ。
UPGRADE X8 ペンタグラム
久しぶりの海釣り
朝マズメにマメアジを確保しての泳がせ釣り
夜も昼も
今週はなめろうに
今週も、のりゆき丸
7月5日 鯛ラバ
おしらせ
7月3日 アコラバ
7月2日 遠征キス
6月29日 鯛ラバ
6月22日 鯛ラバ
6月21日 アコラバ
6月19日 アコラバ
6月17日 アコラバ
6月15日 ファミリー五目釣り
6月14日 鯛ラバ
キングカーリー
6月13日 キス
鯛ラバダービー
イライラし海に投げたがウルメイワシ美味しかったみたいだ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
少しの間延長~おとり鮎加藤
にほんブログ村 こんにちわ、雲多めです中天川地方。今朝は他県からの鮎師さん、6時前にご来川。真っ暗なPとイケス・・・電灯点け少々話をしてカトちゃん起床(^_^…
延長します~おとり鮎加藤
にほんブログ村おはようございます、昨日は氷点下超のマイナス2度今朝はマイナス1、5度でした中天川地方(〃ノωノ) いよいよ明日までの営業・・・としておりました…
53センチのマハタ釣れたが…カイワリには全く相手にされず
7mのタモの柄「剛剣」買いました! 高い堤防での釣りにオススメ
高い堤防からの釣りに活躍する7mのタモの柄「剛剣リミテッド」を買いました! 自重の軽い剛剣リミテッドのおすすめのポイントなどを紹介します。長いタモの柄を探している方の参考になればうれしいです!
あう…今日は6匹止まりでカイワリも俺が行く前になのぉ?
イワシの大群の前でサビキをしてみた結果
早朝からイワシを釣りに深日港へ行ってきました。しかし大群がいるにもかかわらず悪戦苦闘!どうしたら釣れるの?
2021年11月3日深日漁港の様子
深日漁港の外向きではエギングをしている人が多く、墨後も増えていました。イカの調子は良さそうです。
かわいそうだから?4割引きでSHIBUKI F191復活できそう
二十尾にて納竿!
にほんブログ村おはようございます、今朝も極寒でした(^_^;)中天川地方は最低気温2度!一昨日は1、8でしたのでそれよりはマシ?w 昨日は小牧市と藤枝市からの…
28日(日)まで営業予定~オトリ鮎加藤
にほんブログ村 こんばんわ、カトちゃんからお知らせです・・・「11月28日(日)で最後にしようかな?・・・」とカトちゃんから伝言ありましたのでアップしてますw…
ビギナー多数の激混みアジ攻略は短仕掛けと声かけかな
小さめポッパーが有効!
今朝の佐田岬半島はけっこうな時化で、こういうときにはそもそも釣りのできる磯が限られる。加えて干潮周りなので、時化に強く干潮時にチャンスのあるポイントに降りなければならない。 そんなポイントに前日入りして場所取り成功! 車中泊で朝まで休み、意気揚々と地磯に降りてみると……風はさほど強くないが、波が予想以上にひどい。ほぼ満月の光に明るく照らされた通常の立ち位置付近をしばらく観察していると、まだ低い潮位...
LTアジ用アンドンビシはポイントで買うと半値以下と気づく
昨日の雨は40mm弱にて平水に
にほんブログ村ヾ(・ω´・*)ocチワー、秋晴れです中天川地方☼ただし風は北風(〃ノωノ)日陰で風に当たるとめっちゃ冷えます(^_^;) 昨日の雨、40mm/…
まだ有り升w天然囮
にほんブログ村おはようございます、雲に覆われてます中天川地方☁最低気温は9度ちょっと、寒くなかったですがこれから雨予報(〃ノωノ)渇水が酷く、乾燥もしているの…
ダイソーメタルジグにカラバリ登場!
ダイソーのメタルジグにグロー系が登場!太刀魚でも青物でもなんでもこいです!
2021年11月7日深日港の様子
本日も早朝の深日港ではイワシの群れが泳いでいます。一部分での回遊みたいなので人が集まっている場所がチャンス!?
ロッドベルト ダイソー商品の3秒リメイクが超オススメ!
ダイソーの商品にちょっと工夫をすれば、高コスパのロッドベルトに早変わり! その方法をご紹介します!
【動画】持っている人にはかなわんなぁと素直に脱帽したよ
妻がクロダイおかわり成功。それも48センチにサイズアップ
21ナスキー入手
どうも、釣人ルーキーです。久々の更新は、大物で飾りたかったですが、そう上手くは行きません。そもそ...
ハイサイ探偵団さんが良く乗る遊漁船バディ【巨大魚にフッキング】
バディさんでウメイロを泳がせて、100㎏オーバーヤツの前当たりからフッキング、ファイトシーンをど...
ダイワ 17月下美人 AIR2003 レビュー
軽量化された17月下美人はZAION素材が使用されていて安定感が抜群です。繊細なあたりを取れて使いやすいです。
2021年10月10日深日港の様子
深日港は早朝から釣り人でいっぱいです。豆アジも時々釣れているようです。
【釣魚料理】アジ茶漬け|子どもが好きなアジの食べ方
久しぶりの陸っぱりアジング
サゴシ狙いで
アジングロッドの竿先が折れた!失敗だらけのトップガイドの交換修理・・
ボート釣り第24回、第25回
オニアジ狙い・・・
キスと小アジの唐揚げ
美味しそうなキスが釣れました
東京湾バチコンへ
ボート釣り第23回
ブランド鯵
釣れるも釣れないも魚のご機嫌次第
そろそろカワハギ? 妻「クロダイおかわり」子供1号「私も!」
釣れる釣れないは……腕?場所?
青物が釣れているということで、早朝から場所取りに出発して朝マヅメからショアジギングをしてきました。ハマチにサワラと釣果が出ているようです!
2021年11月13日深日港の様子
深日港では本日も早朝からたくさんのイワシがまわってきております。
【激闘】磯際を制する者はサメを制する
シイラをエサに、サメヒットの瞬間から、釣り師と巨大サメの磯際の攻防をどうぞ。 サメは磯際に寄...
藤枝市からの刺客は31尾
にほんブログ村おはようございます!秋晴れの中天川地方です(^-^)月曜にいらした藤枝市の猛者さん31尾の報告ありがとうございます、もちろん大千瀬川(〃ノωノ)…
山下漁具店の極細ステンレスワイヤー針おまけ付きで到着
50尾弱、それでもスゴイ!
にほんブログ村 おはようございます、いい天気です!ちゅうてん川地方。今朝は4、8度まで下がりました。一昨日のH川さん、100尾宣言でしたが45尾、それでも好釣…
ようやく俺にも佐田岬半島の青物開幕!
俺は『釣れない貯金』というのをやっている。釣りに行ってボウズに終わった時は500円とか1000円をストックするのだ。魚が釣れると素直にうれしく、釣れないとお小遣いがたまってうれしいという、どっちに転んでも良いシステムだ。この釣れない貯金が貯まりにたまり、ちょっとお小遣いを継ぎ足してアジングロッド1本とショアジギングロッド2本を新調したのだが、そのおかげで、釣り人によくある【タックルを新調するとしば...
シマアジの憂さをカイワリで晴らしたいところなのだが……
ショアジギングにオススメ フィンガープロテクター使ってみた
メタルジグや重いおもりを投げるときに、人差し指が痛くなりにくい「フィンガープロテクター」。高コスパの商品を買ってみました! フィンガープロテクターを使うメリットなどを紹介します!
100尾釣る
にほんブログ村おはようございます、空は真っ白(〃ノωノ)中天川地方です。今朝は5、8度ありました昨日は3、8度(;゚д゚・・・w H川さん昨日の一時間ちょいの…
魚っ気皆無の白間津で船酔い・竿折れ・クーラー空で呆然
ワラサが釣れないのは「鰤リュック」持ってないからな気がw
【フカセ釣り】巨大サメヒットの瞬間&最高のドラグ音!!【Shark fishing20周年プレゼンツ #6】
浮きとシイラの切り身を付けてフカセ釣りで、サメヒットの瞬間からダイワのソルティガのナイスなドラグ...
友釣りの奥行きの深さ
にほんブログ村今朝はちょい冷えました6.7度・・・日の出前はもう少し寒かったかも?中天川地方、九時頃雨がぱらつきました。いよいよハトリさん、納竿宣言(〃ノωノ…
プロックス TAMO HOLDER V-3 ADJUSTABLE
手持ちは面倒!ショルダーベルトは不安定!そんな時にはホルダーを使ってベル部分に差して使うべし!
2021年8月21日深日港の様子
深日港ではサビキ釣りでイワシやサバが釣れています。朝は釣り人は少なめですね。
大阪行きがなくなったので3年ぶりの一之瀬丸釣り大会かな
サワラ&夜クロムツに極細ステンレスワイヤー針気になる
30尾超!さすがのコイデ先生
にほんブログ村おはようございます、久々に昨日雨が降りました中天川地方。17mm/24h今朝は8度、朝方冷えましたが時折日差しも有り寒くはないです。 昨日久々に…
【恐怖】巨大サメ陸上げ編 【Shark fishing20周年プレゼンツ #5】
磯釣りで巨大サメを釣り、ギャフ打ちし磯に引き上げます。 流石に3人がかりでも荒磯から陸上げは大...
2021年11月3日深日港の様子
深日港では本日もイワシが大騒ぎ中です。イワシのサイズも良型で美味しそうです。
白間津・海正丸でシマアジ絶賛数釣り祭り。期待しちゃうぞ
妻の人生初クロダイ(それも良型)祝賀お鍋パーティを開催
棒状に泳ぐ鮎を掛けるのは至難の業?!
にほんブログ村おはようございます、今朝は10度ありました中天川地方です。20cm以上の渇水は変わりなく・・・ 昨日の猛者は35尾!!すんごいですね(^_^;)…
2021年11月 (1件〜50件)