25cmアジ調査 再び 神戸沖堤20191127
今回も神戸沖堤防で25cmクラスの良型アジ調査。今回は高活性状態が終わった後の、反応の薄いタイミングから更に釣り続けること実践していきました。
白馬八方ニレ池フィッシングセンター [白馬町] ~
青森県八戸市/【八戸ランチ】やま文さんで数量限定のミニ生うに丼セットを食べて来ました。
気温30度超。本流アマゴをウェットウェーディングで狙いました~長良川支流本流域~
レッドマウス病とは?原因・症状・対策をわかりやすく解説【養殖魚の特定疾病】
さらに激渋@湯ノ湖
今日も激渋@湯ノ湖 その1
長良川支流にて40アップのトラウト現る
2025年サツキマスはそろそろかな?その前に少しアマゴで練習。
2025年サツキマスはあきらめてアマゴに癒しを求めます
宝石のような9寸アマゴとの出逢い~長良川支流本流域~
強風激渋の日@湯ノ湖 その2
強風激渋の日@湯ノ湖 その1
曇りのち雨@湯ノ湖 その2
曇りのち雨@湯ノ湖 その1
リベンジツアー2025@湯ノ湖 その2
2019年11月 (1件〜50件)