2023年8月14日(月) 南木曾(男樽川)
2023年5月6日(土) 馬瀬川 第2弾
2023年5月2日(火) 馬瀬川上流
2023年4月9日(日)やっと解禁できました
2022年9月25日(日)今シーズン最終釣り行
2022年8月21日(日) 乗政川
2022年8月20日(土) 3ヵ月ぶりの投稿!
2022年5月21日(土) 清流付知川鮎解禁 視察
2022年5月15日(日)小坂川・大洞川
2022年5月8日(日) 馬瀬川
2022-04-09 池のマス
3月に中に釣りをするという事だけは解禁しました。
2022年渓流解禁『おめでとうございます』
2021年8月11日(水) 超ご無沙汰の釣り 【開田】
2021-05-04 (火)昨日に続き白川
初ワラサ!【2024年6月15日】
20エクスセンス DC SSのギアを交換
20エクスセンス DC SSのギアを交換
IR CT SV TWでフルキャスト!
IR CT SV TWでフルキャスト!
ハイスピードレベルワンド化 アルファスairtw & 21ジリオンsvtw
何に使える? バーサタイルロッド Fishman Beams inte6.4UL
釣りの手拭きを作成してみた
アブガルシア REVO ALC BF7-L 入手&オーバーホール
アブガルシア REVO ALC BF7-L 入手&オーバーホール
18ブラストLT4000 マグシールドレス化 ベアリング追加 オーバーホール
秋田の春は遠い感じ クロソイ【2024年2月24日】
14ベイゲームのオーバーホール、フルベアリング化、ドラグ音追加
スピニングリールのメンテナンス 【オイルとグリスの使い分け】
釣り納めは極寒のメバリング メバル【2023年12月29日】
【2024年1月釣行記】カワハギ釣り/LTアジ
【2023年12月釣行記】カワハギ釣り
【2023年11月釣行記】カワハギ釣り
2023年がまかつカワハギ釣り大会を振り返る(後編)
2023年がまかつカワハギ釣り大会を振り返る(2022年シーズン:新釣法模索編)
【東京湾船シロギス】厳冬期のシロギスを攻略する!【胴突き仕掛け】
【東京湾奥】2021年のライトアジ(LTアジ)釣りを振り返る
【東京湾・相模湾】2021年のカワハギ釣りを振り返る
【東京湾・相模湾】2019年のカワハギ釣りを振り返る
【東京湾/相模湾 カワハギ釣り】脱初心者!差が付く重要テクニック
【釣行記】カワハギ釣りのアタリ数と釣果(竹岡沖)
【釣行記】2021年シーズン、東京湾/相模湾のカワハギ釣りの釣果を占う
【釣行記】東京湾船シロギス「赤クラゲ(アカクラゲ)の対処法」
【2021年4月】釣行記【マルイカ・LTアジ・夜メバル】
船シロギス 胴突き(胴付き)釣りの誘い・釣り方【中級編】
2022/11/9〜 宮古島
2022/11/2 駿河湾アカムツ釣り
2022 10/30 清水タイラバ大会
アオリイカ聖地能登 Nスタイル
アオリイカの聖地能登今年もいってきた
ティップランエギングいってきた
2020/3/23 清水 ZEST号でサワラ…からの管釣り
来春の準備
2020/3/9 駿河湾 清水 翔輝丸サワラキャスティング
2020/2/15 駿河湾 清水翔輝丸 …調査結果異常無し笑笑
2020/2/2 駿河湾 清水 翔輝丸 アオリイカティップラン釣行
2020/1/14 駿河湾 清水 翔輝丸 中深海アカムツ釣行
2020/1/4 清水 翔輝丸 アマダイ釣行
2020/1/2 清水 翔輝丸ティップラン釣行
2019/12/30 駿河湾 清水 翔輝丸 ティップランエギング釣行
2022年 ヘラブナ釣り 5月 後期 報告
2022年 ヘラブナ釣り 4月 報告
2022年 ヘラブナ釣り 3月 後期 報告
2022年 ヘラブナ釣り 3月 中期 報告
2022年 ヘラブナ釣り 3月 前期 報告
2022年 ヘラブナ釣り 2月 後期 報告
2022年 ヘラブナ釣り 2月 中期 報告
2022年 ヘラブナ釣り 2月 前期 報告
2022年 ヘラブナ釣り 1月 後期 報告
2022年 ヘラブナ釣り 1月 中期 報告
2022年 ヘラブナ釣り 1月 前期 報告
2021年 ヘラブナ釣り 12月 後期 報告
2021年 ヘラブナ釣り 12月 中期 報告
2021年 ヘラブナ釣り 12月 前期 報告
2021年 ヘラブナ釣り 11月 後期 報告
お知らせ!! フライボックス 拾いました!
いつの間にやら 春ですねぇ
渓流ルアーフィッシングガイド 再開してま~す!
◆Quest!バンブーロッド オーダー料金表◆
◆『フィッシングガイド 遠野Quest!』インフォメーション ◆
突然ですが・・・
淡水・海水・ルアー・フライ 各種バンブーロッドのオーダー 絶賛受付中!!
2020 荒雄川C&R ダイジェスト
緊急告知! 荒雄川C&R区間で、とっても素敵な木製フライボックスを拾いました!
大混乱! コロナを避けて 川遊び
目を見張る 海面ライズ 春告げる
ヤリイカの 時期も移ろう 温暖化
渋荒雄 荒瀬でバシュッ! 疲れ飛ぶ
釣り予定 増水続きで 只の人
釣り帰り 稲穂も我も 首垂れ
う〜ん、まだアジほ回ってきていない?尺超えアジのボク的狙い方。
引本港 釣行記録(2025.3.29.)~サビキ釣りでアジ狙い、スペシャルゲストも参戦!!~
海野漁港 釣行記録(2025.4.5.)~アジング釣行、カマスをフィッシュ!!~
国崎漁港 釣行記録(2025.3.22.)
今シーズン使おうと思っているアジングロッド比較。そして超遠投に使うのは…
注文断られましたw
2月18日今期2度目のササイカ釣り 佐賀呼子方面 2025-5
鯵道5G_72Hでフロートアジングに初挑戦
アニサキス
ガシラ
鯵道 5G AD5-S722H/AJI
初めての釣りツーリング(九十九里)
アジを求めて舞鶴釣行
初サゴシ
鯵道5Gか宵姫爽
今年も一年ありがとうございました
ゴメクサス電動リールコード&ジャンプスターター
1月7日 2020年初釣り
11月5日 オフショア釣行(ジギング)
10月28日 オフショア釣行(ジギング&タイラバ)
583石川 今年最後の清掃活動
583石川 清掃活動のお知らせです
10月7日 オフショア釣行(ライトジギング&ティップラン)
9月30日 オフショア釣行(ティップラン&ライトゲーム)
9月16日 地引き網&グルメ会
9月2日 オフショア釣行(アカイカ&アジ)
583石川 今年3回目の活動に参加
583石川 清掃活動のお知らせです♪
8月26日 オフショア釣行 (アカイカ)
8月18日 オフショア釣行(アカイカ)
北陸能登で地震 揺れました
暇なんでブログカスタマイズ
犬と猫って・・・意外と中いいんです
追悼 野村克也 愛された野球人 ノムさん、ありがとう
加工オキアミ デ・キ・タ(爆)
加工オキアミ作ってます(汗)
釣行記 令和2年1月11日 演歌の世界・・・能登磯でフカセ
新年のご挨拶2020nenn
釣行記 令和元年11月9日 咳込んでゴホゴホ
釣行記 令和元年10月27日 まだまだいけるぞ 金沢港内
釣行記 令和元年10月26日 能登と金沢港のダブルヘッダー 最後には年ちゃんキターッ ハットしてグー(汗)
がまかつ:GFG北陸 前打ち、落とし込み大会 七尾大会 痩せギスばっかで・・・
釣行記 令和元年10月14日 今シーズン フカセスタート デカイのやら何時ものやら(汗)
釣行記 令和元年9月29日 皆どこへ行ったの??
釣行記 令和元年9月28日 タコ釣り・オクトパッシング能登 デカ~イ。
[OSP]冬でも釣れるスピンナッツ65
[バスフィッシング]11月は巻いた方がいいのかな・・・。
[バスフィッシング]11月のバスフィッシング
[デプス]バルビュータ3.5インチのフックサイズと重さインプレ
[ボトムアップ]ギミー3.5インチのフックサイズと重さインプレ
[バス釣り]10月は数釣できる時期でいい感じです。
[ダイワ]ラトリンチューブキックスのフックサイズと重さインプレ
[OSP]スピンナッツ80のフックサイズと重さインプレ[カバースキャット]
夏の朝のヤマセンコー5インチ[ゲーリーヤマモト]
[エバーグリーン]ボウワーム5インチ高浮力の重さとフックサイズ[フローティングワーム]
[OSP]スピンナッツ65のフックサイズと重さインプレ[ボトムジャーク]
[OSP]ドライブショット4インチのフックサイズと重さインプレ[バックスライド]
カバースキャットタックルとライン
[バス釣り]7月に釣れている釣り方[ヘビキャロ]
7月のバス釣りはカバーと底の釣り。
20200315 ナイロンラインの伸度による比較 in座間養魚場さん!
ユーカリ×ラッキークラフト テスターカラーなど新製品
20200216 第19回トラウトキング選手権大会 エキスパートシリーズ アルクスポンド焼津戦
インフルエンザになりまして
20191208 第二回中津川カップへ参戦!
20191116 大芦川さんでクリアレイクを練習
祝!落Pさん・リバーロード店主 平谷湖ペア戦にて優勝!
トラキン チームバトル優勝!
20190901 上州最強チーム決定戦!代打で出場。
おすすめ ホッピンキッズは子供にピッタリ!
20190714雨の大芦川さんと少し前の試合。
20190512アイランドカップ第3戦 大芦川
20190504 座間さんでボトム練習
ハンドルがスッポ抜ける!その対処法。
20190421 東山湖グラチャン
秋のサーフで大物狙い!太刀魚釣りの極意と最強の狙い方を徹底解説
月の明るさが釣果を左右する!知って得する満ち欠けの秘密
大潮に魚が釣れる理由を徹底解説!潮の力で釣果アップの秘訣とは
秋の釣り人必見!イイダコ釣りの極意と絶品料理を徹底解説
秋のサーフで大物を狙え!太刀魚釣りの極意と魅力を徹底解説
月の明るさと釣果の関係性を徹底解説!釣り人必見の秘密とコツ
大潮に魚が釣れる理由とは?プロが教える絶好のチャンスを逃さない釣りのコツ
秋の絶景!イイダコ釣りの魅力と初心者向け完全ガイド
秋の味覚太刀魚、サーフで狙い撃ち!絶品釣りの極意
月の明るさが釣果に与える影響とは? 釣りの達人が教える月との上手な付き合い方
大潮の時こそ釣りのチャンス!?驚きの魚の行動と狙い目の時間帯
秋の味覚”イイダコ”を狙え!釣り上手になる極意と裏技
秋の絶好機!サーフで太刀魚を狙う究極の釣り技
月の明るさが釣果に与える影響とは?満月・新月の釣り方を解説
釣り大好きさん必見!大潮に魚が釣れる理由と上手に活かす方法
DIY-エブリイバンに自分でカーオーディオを取り付けてみた
DIY-オンダッシュモニターDA09の使用感は正直微妙
アクションカメラのネックマウントはTELESINで決まり!
DJIアクションカメラOsmo Action4発売の今、「3」が買い時の理由!
タケノコ狩り-初場所で根曲がり竹を採ってきました
タケノコ狩り‐根曲がり竹(姫竹)の採取時期と採れる場所
渓流釣り-2023-3回目-本流と支流どっちが釣れる?
ウェーディングシューズを簡単に補修してみた
渓流釣り-2023-2回目-2年ぶりのホーム沢でイワナ爆釣!
渓流釣り-2023-1回目-漁協のない河川で釣れるのか?
タラの芽を採取してきたよーとれる時期っていつ頃?
ワカサギ釣り 2023-3回目 八郎潟鹿渡 ちょい夜釣りに挑戦
ワカサギ釣り 2023-2回目 八郎潟一日市 渋いながらも善戦
ワカサギ釣り 2023 1回目 八郎潟一日市 最初で最後!?
ワカサギ釣り2022 4回目八郎潟一日市 今季最後!?
9月27〜29日 アキアジ戦夜勤明けで現地到着後しばらく休憩してから昼から参戦で...
9月23日 アキアジ戦現地到着したら群れが抜けちゃったよう・・・それ...
9月日 アキアジ戦あっちこっちそっち行ってました〜(...
9月15日 アキアジ戦夜勤明けでパトロール近郊はあまりパッとしないの...
9月10日11日 アキアジ戦どこに行こうか迷いに迷い浜に(笑)...
9月7日 アキアジ戦鬼のような時化なんとか1本魚薄っ...
9月3日 アキアジ戦夜勤明けで昨日が良かった釣り場にGO〜現地到...
8月30日 アキアジ戦地元河川は激混みだし、ポンポンしたいので...
8月26日 アキアジ戦昼から出撃でなんとか3本潮止...
8月21日 アキアジ戦4戦目でやっと開幕です#アキアジ釣り#サケ釣...
7月1日 マツカワ戦今回はT垣さんとサーフでマツカワ狙い薄明るくな...
6月27日 マツカワ戦業務終了後の真夜中にGO〜緊急事態でコンビニ...
6月7日 マツカワ戦2連敗してからのマツカワ戦(笑)前日に現地到着...
5月10日 太平洋モンスター狩り真夜中に現地近くのコンビニで少しだけ仮眠...
5月2日 マガレイ戦アップするの忘れてたぁ〜前日に現地入りからのラ...
ぜひ一度使ってみてほしい!コスパだけではないフッキング性能が良くてバレにくいアシストフックZoc(ゾック)
中深海ジギング用のロッドにMajorCraftの新GIANTKILLINGスロー専用モデル
サーフでフラット(ヒラメ、マゴチ)狙いにMajorCraftのワーム「浜王」
SUPの電動モーターBixpy jet!アダプターを変えるとカヤックやボート、シュノーケリングにも使える万能水中モーター
京都マドラグの伝説の玉子サンド再現レシピに挑戦
中深海ジギングでFMBのZEN(禅)使ってみた
幸せの黄色いロッドと地球に優しいハイブリッド合金メタルジグFMB「ZEN」
インフレータブルSUP「AZTRON」を1年使ってみての製品耐久性をレポート
SUPフィッシングをはじめる vol.8 ~SUPフィッシングに必要なアイテムまとめ~
オシアジガーは控えめに言って最高のリール
SUPフィッシング 極寒だけど中深海ジギングで入れ食い
SUPフィッシング アマダイの誘惑を振り切って中深海ジギング
SUPフィッシング とうとう本命キター?2日連続でジギングという名の筋トレ
SUPフィッシング 久しぶりに良い天気
はじめての船から中深海ジギング
後山側へ最後の渓流釣りへ行ってきた
日本のチロルへ行ったらエライことになった(後編)
日本のチロルへ行ったらエライことになった(前篇)
そうだ!日本のチロルと言われる村へ行ってみよう!(準備編)
SSTRアフターで能登半島を一周して来た(後篇)
SSTRアフターで能登半島を一周して来た(前篇)
SSTRに参戦したきた(ラリー当日)
バイクの1大イベントのSSTRに参加してきたぞ(準備編)
桐生川源流の林道をツーリングしてきた
SSTRのSNSで知り合ったしんちゃんと赤城山へ行ってきたぞ!
3泊4日で京都へお墓参りへ行ってきた(最終日)
3泊4日で京都へお墓参りへ行ってきた(3日目)
3泊4日で京都へ墓参りへ行ってきた(2日目)
3泊4日で京都へお墓参りへ行ってきた(初日)
第7回モトグッチ・モーニング・ラリーに参加してきたぞ!