14日前
【三崎港・北条湾】アジ絶好調!一回り以上大きなサバが混じり始めました(2025年6月8日)
19日前
【三崎港・北条湾】マサバ・ゴマサバ・アジ・ムツ・マイワシ…今シーズン初の五目釣り(2025年6月1日)
27日前
【三崎港・北条湾】雨の中での弾丸釣行…サバっ子・海水温共に良い傾向でした(2025年5月25日)
【三崎港・北条湾】サバっ子好調!爆釣れ!入れ食い!(2025年5月11日)
【三崎港・北条湾】サバっ子の釣果は順調!ムツっ子・マメアジ・カタクチイワシも加わってサビキ釣りが本格的にシーズンイン!(2025年5月5日・6日)
【三崎港・北条湾】GWスペシャル!今いるフィッシュイーターをGET!しよう(2025年5月5日)
【三崎港・北条湾】サバっ子の群れが順調に寄っています!(2025年4月27日)
【三崎港・北条湾】待ちに待ったサバっ子の釣果を確認!(2025年4月13日)
【三崎港・北条湾】北条湾の近況(2025年3月30日・4月6日)
【三崎港・北条湾】北条湾の近況(2025年3月23日)
【三崎港・北条湾】釣果はありませんが状況のご報告(2025/2/23・3/2)
【三崎港・北条湾】北条湾に行きましたが強風と雨のため釣りは断念しました(2025年2月16日)
【三崎港・北条湾】カタクチイワシの群れが寄って来ているようです(2025年2月11日)
【三崎港・北条湾】荒天のため釣りはせず海の状況だけ確認して来ました(2025年2月2日)
【三崎港・北条湾】トウゴロウイワシの群れが北条湾から離れたようです(2025年1月26日)
3日前
【マゴチ釣り】ハゼを泳がせて夏の風物詩マゴチを釣る!!
5日前
【金沢八景釣り場紹介】ちょい投げでシロギス30匹以上の大爆釣!
12日前
強風と雨の中釣り修行!渋い状況でなんとかメジナ2匹の釣果
17日前
ポツポツ釣りから大物HIT!細ハリスが運命の分かれ目
20日前
サバ地獄から起死回生の一手!!城ケ島長津呂湾
26日前
アタリが止まらない!磯子海釣り施設でのんびり楽しむ海釣り日和
韓国の名物鍋!人気No.1ブテチゲ店はやっぱり別格だった
新魚種?!韓国でウキ釣り
前回を超える大物をGET!!韓国のエサとウキも入手
韓国の川で釣りをしてみたら特大怪魚が釣れた!!
車やバイクをカッコよくカスタム!DIYカッティングシート作成方法|初心者でも簡単!!
【徹底解説】バイクのフロントフォークをオーバーホール!劣化の症状から修理費用まで
【緊急入院】PS250 エンジンオーバーホール!!エンジンからオイル漏れ 修理金額は!?
【バイミースタンド】SNS映え間違いなし!アメリカンなおしゃれサンドイッチ
城ケ島 寒グレ終盤 大物ゲットなるか!?
【釣具認定品】★ダイソー★深月シリーズ皿
1日前
【釣具認定品】★ダイソー★スレートプレート
5日前
【セリア釣具】100円で…釣れちゃうじゃん!実釣検証!コスパ最高のエギサイトでタコを釣る!
16日前
【ダイソー釣具】実釣検証で確かな能力を実感!しっかりキャッチの魚つかみブラック
16日前
【ダイソー釣具】釣り用活かしバケツ
【ダイソー釣具】実釣で検証!グラスソリッド仕様のルアーロッド「ダイソーレンジャー」は釣れるの?使えるの?
【セリア釣具】ルアーフックホルダー2P
【100均釣具】便利用品紹介
【100均釣具】仕掛け紹介
【ダイソー釣具】サルカン&スナップ付サルカン
【キャンドゥ釣具】ハリス用だけどショックリーダーに使って大丈夫?実釣使用で検証!フロロカーボン2号
【ダイソー釣具】ピンテールワーム
【セリア釣具】8面体ジョイント型ワーム
【キャンドゥ釣具】シンキングペンシル
【100均釣具】100均エギの最適な使い道!エギング用だけどアオリイカ釣りには使わない理由
2日前
三浦半島の今の状況
15日前
限定動画公開中アオリイカや魚が入りやすい流れ
16日前
2025年青物調査その3
16日前
春の良型アオリイカヒット!!結果は?
29日前
2025年青物調査その2 – 相模湾編
2025年青物調査開始~青物の気配が確実に近づいてきている
【記録的異常低温】相模湾が過去10年最低の海水温!エギングの影響は?
春シーズンラストの夜エギング結果は如何に?!
【緊急アンケート】アオリイカのアニサキスについて
【第1回】魚のヒミツ大発見:生き物のふしぎパワー
春季ブルーム発生中!関東の「濁り」と「泡」のメカニズム
釣り人視点で見る黒潮大蛇行の終息と関東釣りへの影響
クドア対策!ヒラスズキフライに合う最強ソース3選
強風でも諦めない!強風エギングとナノラバの挑戦
エギング上達への道:冬春イカは本当に難しいのか?
5日前
横浜、タコ6連勝に加えて初ツヌケ!
7日前
横浜、タコ狙いで5連勝!
14日前
横浜、タコ狙いで4連勝!
20日前
横浜、タコの狙い方を学びつつ、初個体ゲット!
21日前
横浜、夜にタコを狙ってみる!
22日前
横浜、今年初のタコを狙う!
横浜、アジングにて良型アジを探る!
横浜、スロースタートな今年初アジング
すそのフィッシングパークで釣りのリハビリ
葉山、新年初釣りはカワハギ船!
2025年あけましておめでとうございます!
葉山、カワハギでの聞きアワセの大切さを知る。
横浜、気温水温共に下がった…2024年アジング納め
メバリングタックルの紹介、インプレ
アジングタックルの紹介、インプレ
4日前
ベイト豊富な東京湾で落とし込みしたら… 2025年6月8日
11日前
乗っ込み終了?ならば泳がせだ! 2025年6月1日
18日前
東京湾タイラバ 新場所開拓で真鯛をゲット 2025年5月16日
25日前
仕掛け作りの効率化 タイイングバイス
東京湾タイラバ 絶不調 小潮周りは厳しいのか? 2025年5月5日
生成AIが凄すぎてBlog をPodcast 配信しちゃいます
東京湾タイラバ 乗っ込み真鯛再び好調 2025年5月3日
東京湾タイラバ 乗っ込み真鯛 絶好調 2025年4月29日
インフレータブルSUPの空気圧
明日は我が身のSUP事故
突然の強風で消化不良の西湘タイラバ調査 2025年4月5日
西湘 渋すぎる3月のSUPフィシング 2025年3月20日と24日と30日
西湘 乗っ込み狙いでタイラバ オオモンハタ記録更新 2025年3月15日
SUPに立って漕ぐ 初心者目線の初心者向けアドバイス
春のような陽気と凪で最高のSUPフィッシング日和 2025年3月1日
いつの間にかトラフグ始まってました…
マルイカ(間口)今期初マルイカは、強風+雨で釣果も寒かった
気がつけば、もうすぐマルイカ開始?
やっと落ち着いてきました。
忙しくて記事が書けません。
湾フグ(八景)全フグ揃い踏みで、竿頭GET
湾フグ(八景)久々の湾フグは、勘がなかなか戻らず
マルイカ(小網代)もう良いかな?と書いたものの行ってみました(簡易釣行記)
マルイカ(葉山)もうマルイカ釣りは良いかも…
マルイカ(小網代)釣りには行った気がするのだけど…
マルイカ(葉山)なんとか浅場マルイカで二人してツ抜け
マルイカ(葉山)やる気のないイカに撃沈(写真少なめToT)
通常ロッドにウエイトバランサーを追加する方法
マルイカ竿にまた迷った結果、金剛激まるいか168がやってきた(2本)
マルイカ(葉山)2年ぶりの浅場マルイカに悶絶 → 最終ウエポンでなんとかツ抜け
5日前
梅雨空復活?観音崎へ
14日前
走水の地磯、気配は良かったが本命アタリなし
久々に走水の岩場で白ギス釣れた!
久々のマトモな釣果 at 観音崎
夏の獲物狙いには、まだ少し早かったか?
釣れそうな気配がまったくない観音崎堤防
カレイはまだ戻ってないのか?走水
久しぶりに横須賀の深浦へ
2月はまだカレイには早かった… at 観音崎
エサ取り活発なのは、本当に温暖化のせい?
正体不明のエサ取りに悩まされただけに終わった今季最後の釣行at観音崎
相変わらずエサ取りだらけの観音崎…
相変わらずフグの猛襲に終始した観音崎
カレイはどこへ?フグだらけの観音崎
カレイ最盛期のはずが、、、悪天候に悩まされた観音崎
【初心者にもおススメ】初心者でも大型高級魚が釣れちゃう泳がせ船!
買ってよかった!お勧め釣具!
第2回大津港ボートフィッシングカップ(OBC)開催!
尺アジ連発!!!泳がせ釣りでヒラメもGET!神奈川県横須賀市大津港石田丸で手漕ぎボート釣り
【手漕ぎボート釣り】オキアミ禁止!アミコマセ禁止!エサを持たず高級魚大漁!!!@横須賀市大津港石田丸
【泳がせ釣り】3週連続ヒラメ!その秘策とは!?@葉山町森戸海岸葉山釣具センター
【手漕ぎボート釣り】泳がせ釣りで74㎝座布団ヒラメ!@大津港石田丸
【初心者・中級者向け】タイラバの始め方&タイラバでコンスタントに釣るために考える事
泳がせ釣りで50㎝超えのマゴチGET!!!@大津港石田丸 手漕ぎボート釣り
手漕ぎボート釣りで真鯛!@神奈川県横須賀市大津港石田丸
92㎝の超巨大座布団ヒラメを釣った方法@神奈川県
神奈川県内の手漕ぎボート巡り!
【手漕ぎボート釣り】2020年釣り納めも泳がせ釣りで水面爆発!神奈川県横須賀市大津港
第1回手漕ぎボート釣り大会開催!大津港ボート釣り大会!(OBC:Otsuport Boatfishing Cup)
【タイラバ】中井チューン炸裂!マジで釣れる!
SUPフィッシングで初めてアオリイカを釣った日
【魚料理】釣った真鯛を刺身とか鯛飯にする(後編)
【魚料理】釣った真鯛を刺身とか鯛飯にする
【久々の大物】SUPフィッシングで真鯛再び!【ジグ】
【ジグで釣りたい】SUPフィッシングで青物とかを狙う
年末にSUPフィッシングでカサゴが釣れた話
【魚探の艤装】SUPフィッシングにおける魚探を取り付け
【魚探購入】Hondex ps 611cn2 deepを入手
年始に西湘SUPフィッシングでマルソウダを釣った話
【釣った魚で料理しよう】甘鯛の松笠揚げと鯖フライ
【アマラバ】西湘で悲願の甘鯛
年始に西湘SUPフィッシングでマルソウダを釣った話
釣ったカワハギで料理
【目指せ胆パン】三浦沖カワハギ釣り
【目指せ胆パン】三浦沖カワハギ釣り
雷との遭遇率高し
不安いっぱいのSLJ(スーパーローテンションジギング)からのSLJ(スーパーライトジギング)
会社帰りにさくっと釣りへ
前回の釣りでメバル浮いてたので2日後に近隣場所へ行く。
最近魚を釣ってない知人と短時間釣行
知人に魚釣ってもらいたい
近場でチョイ釣り。
ぼちぼちブログ再開 & 6/4釣行
ジグ単+ワーム、プラグで何かを釣る12月 その5~8
ジグ単+ワーム、プラグで何かを釣る12月。その4。プラグもした日
ジグ単+ワームで何かを釣る12月。その3。繊細な日
ジグ単+ワームで何かを釣る12月。その2。
ジグ単+ワームで何かを釣る12月。その1。
去年はこの時期、シーバス爆ったなぁ。大物釣りたいなって事で。
久しぶりの更新ですが場所晒しに対する自分の考えを書きつづってみます。
【 ヘチ釣り】早川港でデカカサゴ
お久しぶりです!横浜沖堤防D突で釣り
2/23 今日も今日とて大磯港でカサゴ釣り
しらす入りかき揚げ丼とデカカサゴ(゚∀゚)in江ノ島
2/20【鼓ノ音の春】新馬場で彼女と舞台を見てきましたヽ(*´∀`)ノ
2/16 ウミタナゴと▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああin二宮→大磯
2/12 大磯でデカメバル(後編)
2/12 大磯でデカメバル!(前編)
2/10 彼女とカサゴと私 in大磯
2/8 早川港でチビメバル
2/3 マダコが釣れましたヽ(*´∀`)ノ後編
2/3 マダコが釣れましたヽ(*´∀`)ノ前編
金曜日は山下公園で釣りしようかな
1/28後編 虫ヘッドで初のクロダイ!in大磯港
1/28前編 虫ヘッドでカサゴを釣ったよ!in二宮漁港
大黒海釣り施設 - 2022/11/11 ※初めてのカワハギ・・・
大黒海釣り施設 - 2022/11/4 ※営業時間終了が早過ぎ・・・
本日、大黒へ
大黒海釣り施設 - 2022/10/28 ※平日休みで大黒へ~
8月3回目だけど一番渋い…
予約で初めて大黒
大黒海釣り施設 - 2022/8/5 ※またもイシモチ狙いで…
夏休み最後の平日なので大黒へ…
大黒海釣り施設 - 2022/8/2 ※イシモチ狙い、久しぶりの大黒・・・
この炎天下でも閉園19時まで…
イシモチ好調って言うから大黒に来たのに…
横浜 ようやく風が弱まって…
横浜 今週も釣行~
横浜 - 2021/10/22 ※サバだけど・・・
横浜 寒すぎ…
風の強い日はウィンディ―サイドを狙うが吉!横須賀遠投ライトロック!!
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
【2025年ゴールデンウィーク釣行第2弾】今年初の静岡遠征は坊主でした
【2025年ゴールデンウィーク釣行第1弾】初場所で遠投ライトロック!
横須賀サーフメバリング!砂浜から狙うメバルの引きが堪らなくやばい!
久々の釣り場で、久々の朝まずめ。爆風の中でのライトゲームは厳しい!
【ご報告】釣り具メーカーのZeakeさんのフィールドサポーターに採用されました。
【ワームカラー】夜のライトロックフィッシュ狙いならこの色がおすすめ!
思いついたことを試すには勝手知ったる三浦のシャローエリアで。上手くいくかしら?!
ライトロックフィッシュのPEラインとリーダーの太さやポンドと長さを解説
極寒爆風のライトロックフィッシュ釣行
よく知る横須賀の地磯で遠投メバリング調査。久々のホームでサクサク釣れて、楽しい!
新場所開拓を諦めて、結局三浦のスロープに活路を見出しました。スロープライトゲーム!
2025年釣りフェスに参加してしてきました。おじさんが釣りプロのおじさんに興奮する1日でした。
【年末年始】釣り三昧第六弾!休暇最後の釣りは横須賀 深浦湾で短時間釣行。