関係の皆様と和気あいあい「楽しいライトアジ釣り」
木曜夜も・・・
連休ファミリーで楽しめる釣りと料理④マアジ釣り
春のお散歩シーバス、ラスト。
【初心者必見】ライトゲームでシーバスを狙う方法とおすすめのルアー5選!
そろそろ終わりろうかなと。
雨の降り出し短時間
確変ライトシーバス
しぼりナイトでやや大きめ。
硬いルアーでも(小さいけど)
ライトタックルでもバラす。
ライトタックルシーバスゲーム
【ワームカラー】夜のライトロックフィッシュ狙いならこの色がおすすめ!
【初心者向け】カサゴをワームで釣るメリットと釣り方3選!
シーバスは初心者でもライトタックルを使えばもっと釣れる!その釣り方とは?
先日の・・・動画
欲しかったのは、このスプゥーン!!
「釣り動画」は、面白いですね!
大崎上島の動画!!
解禁からのお勧めスポット5選
球磨川、川辺川を偵察!
さあ!! 悲劇の始まりです!!
サンテレビの『ビッグフィッシング』からの?
金と銀の戦い
球磨川の最奥で脚力を試される。
【セリア】 釣り公式グッズがないなら自作しちゃおう! 100均 オリジナルシャーペンで遊ぶ!
【ダイソー】 ウェーディングの安全確保に!フラッシャー(お散歩ライト)
ビックベイトをいれて、フォローで細身のS字ルアー( ブルーブルー スネコン )をいれるのが流れをつかみやすくお薦め!
2022 新作 セリア 「 タックルボックスに付く ロッドホルダー 」をライフジャケットに付けてみた!
2022 新作 セリア 「 カールロッドホルダー・ベイトリール用ラインストッパー・ホルダーベルト」欲しかったあの商品が100均で登場!
メインはシーバス、アジング、チニング、エリアトラウトで 釣行、タックル、ルアー、釣り小物、考察など書いています。 時期によってナマズ釣り、管釣りになります。 よろしくお願いします。
前回の補足ですキスを釣ったあとはマゴチ狙い!でも明日は仕事だしそろそろ納竿💦キスの天ぷらも食べたいし😋▼前回のブログ▼ 『キス14匹GET!小さくても天ぷら…
本日は友人A.B合わせて3人で白川に行ってみる。釣果を求めるなら単独釣行だが、これはこれで楽しいかな。専用区の中川橋に自分は入って、友人一人は白川木材の裏から…
どうも、暑さには弱いが夏は好き、私です。さて、また時差投稿になってしまいましたが、6月末のデイゲーム。何気に今年初の沖堤防。春はだいぶ渋いとの噂だったんで避けてましたが、そろそろ状況が上がってくるんじゃなかろうかと。Y氏を誘ってのコラボレーション釣行です。
少し前のシーズンにテスト的作ってみて、今季から本格的にやってみようと思う、ヤナギ、チラシの巻き方。【ハラハラ巻き】の作り方を書いて見ようと思う。個人的にはチラ…
いよいよ日中の釣りがしんどくなってきた。 先日、高島の泉へ6時間券で行ってきたのですが 途中で頭痛がしだして、1時間を残して撤収しました。 そんな夏の釣りですが、 暖かくなって、その真価が分かったルアーがあります。 ロデオクラフト ドリフトスピン 写真は私が所有してる(カラーは他にもあります) 3.2g、2.0g、1.3g ドリフトスピンのスペック サイズは3種類 ウェイトは5種類 サイズ 27、37、47 ウェイト 0.7(27)、1.3(37)、2.0(37) 2.5(47)、3.2(47) ※()内はサイズ 使ってみて思ったこと 表層を意識している魚には効く とくにスライドに反応がいい日…
DAY1さて、佐賀県の朝。今日から本格的にツーリングスタートです。今日予定は佐賀は早々に抜けて、長崎をグルっとツーリング。そのままなるべく熊本付近まで南下する予定。はい、詳しい方は分かると思いますが、相変わらずのガバガバ無理工程です(笑)まずはトランポを置いておく駐車場探し、ホテルの近隣に400円/日という格安の駐車場発見。下調べして何となくの価格は分かっていましたが、駐車場がほんっとに安い。その辺のコ...
You wanted the best.You got the best.The hottest fish in the world, KISS!!・・・じゃなかった鱚!!...
おはよ~さん♪昨日7月7日彦星と織姫ってもしかしていにしえの時代から受け継がれるジャパニーズラブ記念日♫このとびきりのあざとい笑顔でお馴染みのDreemupさ…
DAY2さて平戸島の朝。せっかくなので、平戸島を少し走っていきます。目的地は島の最西端。本土最西端は昨日行った神崎鼻公園ですが、こちらは本土から自走で来れる最西端の様です。橋があるので普通に来れますが、平戸島は文字通り島なんですね。ちなみに今日は諸事情により、結構ハードな移動日。昼に熊本で人と会う約束があり、翌日の都合で朝には指宿付近に居ないといけません。昨日のペース考えたら無理じゃね…?そんなこんな...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)