長野県御嶽自然湖でカヤック釣り体験記
御嶽山の土石流で生まれた神秘の湖「御嶽自然湖」でカヤックフィッシング。幻想的な風景とともに、現在の状況や釣り以外の楽しみ方も紹介。秘境感たっぷりの自然湖で癒しの時間を!
2025/07/01 08:01
POC2025第二戦〜森鹿部〜!!
ボート釣り第22回
ボート釣り第20回、第21回
日本海ロック修行!!
春BIG降臨!!
2025年ライトゲーム釣行#2 能代港アジング
ようやく本格的に!!
おすすめ最強ロックフィッシュワーム2022年度版。アイナメ・ソイ・キジハタ他、ロックフィッシュが良く釣れるワームを15選、厳選してご紹介!
ご馳走さまでした!までが釣り!なのであります!
吼えるのにはワケがある!のであります!
わたくし吼えました!なのであります!
へっぽこカスタマイズはまだつづく!のであります!釣具編4
へっぽこカスタマイズはまだつづく!のであります!!釣具編2
へっぽこカスタマイズはまだつづく!のであります!釣具編1
ツンデレ魚
【フライフィッシング】スミイチの予感。
毛ばりに一工夫!?
オスの尺越えイワナ
A川&忍野釣行
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
うらたんざわ(今年6回目)に行ってきました・・・
【フライフィッシング】トラブルの原因は、焦り・・・。
山形県長井市最上川水系(5)
【フライフィッシング】水底が岩盤なら、砂地の部分が狙い目。
養沢(今年26回目)に行ってきました・・・
【フライフィッシング】教科書通り・・・もいいんだけど。
北海道 音更川釣行 20250525AM / 初心者でも釣れる川
2025.6.15 十勝の思い出
【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
【フライフィッシング】シカがくれた釣果?
『しゃぶ菜 イオン木曽川店』で食べ放題(o^^o)
383系特急しなの、木曽川を颯爽と渡る
朝日まぶしい早朝の木曽川を渡る313系
2025年4月26日 長野県木曽川漁協エリアでフライとルアーの釣り
テナガエビ釣り用の仕掛け「やじろべえ天秤」!!
JR中央本線 景色
2025年4月19日 長野県木曽川漁協エリアでルアーのマス釣り
木曽福島駅 中央本線
■道の駅 大桑(木楽舎)【国道19号】
木祖村 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.2.18]
★木曽谷の紅葉🍁🍂(木曽町日義 巴淵)2024
★木曽谷の紅葉🍂(木曽川と巴淵周辺)2024
★木曽谷の紅葉🍁🍂(天下の奇勝 寝覚の床①)2024
今季FF釣行の記録④7~8月 今季1086尾達成
異世界のような景色 ☆彡
XXHロッドと、お化けドラグ7kgだから一瞬で片が付く・・・
1日前
上半期で昨年の釣果超えてるけど質問ある?
2日前
水質悪化の劣悪状況でも、「僕、元気!」by雷魚
3日前
音速で出てきて食って勝手にフッキングが決まる
4日前
え、何で?いつの間に雷魚になったの?途中までナマズでしたよね?
6日前
着いて3分で釣れたぞ?これぞ神のみのなせる業・・・憧れるがいい
7日前
キッカーフロッグJr.8g限界突破大遠投!
8日前
黙って食うんじゃあねー!終わりだ雷魚!!乗ったぁぁあ!!!
9日前
その判断が間違っていたとしても決して後悔などしない
10日前
メンタル崩壊しそうになるけれど堪えて丁寧に打つ!
13日前
フルオープンで鬼合わせなのでフッキングも拙の目もガンギマリ!
14日前
ヒシ上を早巻き、ストップ&ゴー、デッドスローこの3種・・・どれで出たと思う?
16日前
雷魚釣り銀河系軍団の2人が本気で釣りするとこうなるww
20日前
76XXHロッドにカルカッタコンクエストというハイスペックタックルで獲る!
21日前
いや案外デカくね?またまた登場オクサレ様ww
1日前
長野県御嶽自然湖でカヤック釣り体験記
13日前
6月中旬 梅雨時期の阿木川ダム・雨の日バス釣り攻略ブログ
16日前
ABU カーディナルC3を整備&実釣レビュー!
21日前
味噌川ダムでカヤック釣行!初夏の釣果レポート
28日前
松尾工業GX4000を整備&実釣レビュー
岐阜県・阿木川ダムでカヤックによるバス釣り
Mitchell前身CAPの1940年代リールのメンテナンス
仲森池でコイのフライフィッシング
2025年5月3日 岐阜県・御母衣ダムでカヤックによるルアー釣り
2025年4月26日 長野県木曽川漁協エリアでフライとルアーの釣り
2025年4月19日 長野県木曽川漁協エリアでルアーのマス釣り
2025年春・管理釣り場メンズルアーフィッシングファッション
2025年4月中旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
2025年4月5日 長野県木曽川漁協 フライとルアーでマス釣り
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
2025/07/01 23:21
2025/07/01 19:45
2025/07/01 08:01
2025/06/30 23:43
2025/06/30 19:45